goo blog サービス終了のお知らせ 

にとめも

にともの(にと)のめもです。
きらくにやっていますので気が向いたら覗いてください。

そういえばねぇ

2006年05月04日 | めも
よーく考えてみたら、今日で丸半年ですよ、
ブログはじめてから。

何なんでしょうね、まったく。
家族にも教えていないマイブログ。
よく半年持ったものだ

えらいねって褒めて!(きもい)

何でしょうね
長続きしないことが取柄なのに。
きらくに行くのが
正解だったのかしらと思うのですよ

まあブログはじめたきっかけはアレだ。
某ダフォンのステーションで見た
某ボヤキ記録に触発されたわけで
最初はその方向を目指していたのですよ。

ところがウマく行かなかった!
元の性格が違う!
どちらかと言えば薀蓄探して
一人でニヤついているのが好きなので
読書感想文書くみたいに真面目なのは
性に合わないのですよ。

まあやることは真面目にやりますけどね、
大学2年次に書いたレポート
半年かけてじっくりやりましたし、
てかやらないと駄目だったし。

さてさて、
ここまで半年間
やってきた感想を述べると
前述のように、まぁよく続いたと言うのが一つ
それと、コメントもっと書かれるのかなぁと思っていたら
そんなでもなかったこと。

コレはまあ仕方ない。
知り合いに殆どブログやっていることを教えていないので。
あとトラックバックのやり方が相変わらずよくわからない
人に聞くのもなんか照れるので放置。
あとネット上のマナーとかルールとかもよく判らないし
下品、失礼はなるべくしないようには心掛けているものの
やっぱり不安はありまする。
ちょっと話はそれたものの、これら総じて2つ目

3つ目
もっとネタネタしいブログにもしようと画策していたものの
やっぱり実際はそんなでもないということ。
コレは自分自身の問題。人に言っても仕方ないけど
感想と言うことで書いときます。

そんなところかな・・・

しかし何と言うか
まだ短いのかもね、半年だと。
うん、短いんだろうね。
まだまだのぼっていきますよ、
上に上に突き進んで
どこまでも行ってやりますよ本ト。

今後はちゃんと上海記も書いて
一発も更新し、あいうえお作文も続け
日常の話題も織り交ぜつつ細く長くやりますよ
あと10000年くらい(←鵜才)

とりあえずこれからも
見守ったってください。







そして寝る

やばかった

2006年03月06日 | めも
数日前から体調を崩してた。
おなかすいてもご飯は食べたくないし
吐いたこともある。
夜中に痙攣で目は覚めるし
どうしたんだろうか
とにかく辛かった。
風邪なのかどうかも分らないが
今日は幾分ここ数日の中では
動いても平気だ。
ただまだ本調子とは行かない感じがする。
今度3日掛けて遠出するので
それまでには治したい。
ゆっくり休もうと思った。

アレだ

2006年03月01日 | めも
月一リニューアル
今回は「ポップ > クローバー」
別に誰に呪いをかける気もありません。
むしろ卒業おめでとうございます。

いろいろ、苦労ばかりあると思いますが
笑い飛ばして
昨日に蹴りを入れるくらいの気概で
明日に噛み付いていけば良いんですよ。

ただしちゃんと地に足つけて
消化するという事を忘れずに。

カーリング

2006年02月21日 | めも
今回のオリンピックで一番注目されているのではないか。
言ってしまえば
「円の中心に石を近づけたほうに点数」で
「10回×先後攻の計16投やって、点数多かったほうが勝ち」ということみたい。

ルールはなんかもっと複雑みたいだけど
石の置き方と、そのせめぎ合いが面白く
正直言って息を凝らして見てた。

残念ながら準決まではいかなかったけれど
次の大会が何かあるとすれば
またテレビに注目することは必至だろう。
その時までにはもう少しルールを覚えておこうと思った。

そして今の今まで知らなかったけれど、
どうもカーリング映画がやってるとのこと。
こんど見に行こうかな。

引退×2

2006年01月24日 | めも
「まいど!」でおなじみの
岩本勉選手(ファイターズ)が引退されるそうです。
現役生活、お疲れ様でした。

交流戦でホームラン打ってましたが
この人、ピッチャーですよ。


またメジャーリーガの
長谷川滋利選手も引退されるそうです。
この人の場合はモチベーション上の理由だそうです。

でもこの人、吉本の人だって知らなかったわ。
高津とか石井一とかは聞いたことあったけど。