よーく考えてみたら、今日で丸半年ですよ、
ブログはじめてから。
何なんでしょうね、まったく。
家族にも教えていないマイブログ。
よく半年持ったものだ
えらいねって褒めて!(きもい)
何でしょうね
長続きしないことが取柄なのに。
きらくに行くのが
正解だったのかしらと思うのですよ
まあブログはじめたきっかけはアレだ。
某ダフォン
のステーションで見た
某ボヤキ記録に触発されたわけで
最初はその方向を目指していたのですよ。
ところがウマく行かなかった!
元の性格が違う!
どちらかと言えば薀蓄探して
一人でニヤついているのが好き
なので
読書感想文書くみたいに真面目なのは
性に合わないのですよ。
まあやることは真面目にやりますけどね、
大学2年次に書いた
レポート
は
半年かけてじっくりやりましたし、
てかやらないと駄目だったし。
さてさて、
ここまで半年間
やってきた感想を述べると
前述のように、まぁよく続いた
と言うのが一つ
。
それと、コメントもっと書かれる
のかなぁと思っていたら
そんなでもなかったこと。
コレはまあ仕方ない。
知り合いに殆どブログやっていることを教えていないので。
あとトラックバックのやり方が相変わらずよくわからない
人に聞くのもなんか照れるので放置。
あとネット上のマナーとかルールとかもよく判らないし
下品、失礼はなるべくしないようには心掛けているものの
やっぱり不安はありまする。
ちょっと話はそれたものの、これら総じて2つ目
。
3つ目
は
もっとネタネタしいブログにもしようと画策していたものの
やっぱり実際はそんなでもないということ。
コレは自分自身の問題。人に言っても仕方ないけど
感想と言うことで書いときます。
そんなところかな・・・
しかし何と言うか
まだ短いのかもね
、半年だと。
うん、短いんだろうね。
まだまだのぼっていきますよ、
上に
上に
突き進んで
どこまでも行ってやりますよ本ト。
今後はちゃんと上海記
も書いて
一発
も更新し、あいうえお作文
も続け
日常の話題
も織り交ぜつつ細く長くやりますよ
あと10000年
くらい(←鵜才)
とりあえずこれからも
見守ったってください。
そして寝る
ブログはじめてから。

何なんでしょうね、まったく。
家族にも教えていないマイブログ。
よく半年持ったものだ

えらいねって褒めて!(きもい)

何でしょうね

長続きしないことが取柄なのに。
きらくに行くのが
正解だったのかしらと思うのですよ

まあブログはじめたきっかけはアレだ。
某ダフォン

某ボヤキ記録に触発されたわけで
最初はその方向を目指していたのですよ。
ところがウマく行かなかった!

元の性格が違う!

どちらかと言えば薀蓄探して
一人でニヤついているのが好き

読書感想文書くみたいに真面目なのは
性に合わないのですよ。

まあやることは真面目にやりますけどね、
大学2年次に書いた


半年かけてじっくりやりましたし、
てかやらないと駄目だったし。

さてさて、
ここまで半年間
やってきた感想を述べると
前述のように、まぁよく続いた


それと、コメントもっと書かれる

そんなでもなかったこと。
コレはまあ仕方ない。
知り合いに殆どブログやっていることを教えていないので。
あとトラックバックのやり方が相変わらずよくわからない
人に聞くのもなんか照れるので放置。
あとネット上のマナーとかルールとかもよく判らないし
下品、失礼はなるべくしないようには心掛けているものの
やっぱり不安はありまする。
ちょっと話はそれたものの、これら総じて2つ目

3つ目

もっとネタネタしいブログにもしようと画策していたものの
やっぱり実際はそんなでもないということ。
コレは自分自身の問題。人に言っても仕方ないけど
感想と言うことで書いときます。
そんなところかな・・・
しかし何と言うか
まだ短いのかもね


うん、短いんだろうね。
まだまだのぼっていきますよ、
上に


どこまでも行ってやりますよ本ト。
今後はちゃんと上海記

一発


日常の話題

あと10000年


とりあえずこれからも
見守ったってください。

そして寝る
