goo blog サービス終了のお知らせ 

「防犯パトロール(SPD)」ボランティアに参加しました(2回目)

2016年01月15日 | Weblog
1月12日(火)18:20 西日本工業大学小倉キャンパス学生主催の「防犯パトロール」SPD(スペシャル ポリス デカレンジャー)に美夜古会北九州支部からも参加しました。前回の12月は、あいにく大雨で中止となりましたが、多くの学生諸氏の参加があり、活動の広がりを感じました。また今回は「パトランキタキュー」の仲村龍治代表も参加、学生と走りながらパトロールを行いました。




スタート前の説明も慣れたものです、次のリーダーにバトンタッチです。


4月から頑張ってください。



今後も、「美夜古会北九州支部」のボランティア活動として支援して行きますので、同窓会会員のみなさまの参加をお願いします。連絡は、支部事務局(古庄)090-2086-1295/miyako@interconsul.co.jpまでご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「防犯パトロール(SPD)」ボランティアに参加しました

2015年11月12日 | Weblog
11月11日(水)18:20 西日本工業大学小倉キャンパス学生主催の「防犯パトロール」SPD(スペシャル ポリス デカレンジャー)に美夜古会北九州支部からも参加しました。

今回は、小倉キャンパスの学生主催のボランティア活動への応援隊として参加させて頂きました。今後も引き続き、美夜古会北九州支部の活動として、ボランティア活動に積極的に取り組んで行きますので、同窓会会員のご参加をお待ちしております。

出発前の準備中、このあと2班に分かれて小倉キャンパス周辺の巡回を行いました。巡回中は、路上のゴミなども併せて回収しました。昔と比べて、市民のモラル向上もありゴミも少ないのですが、駅周辺の交通信号付近でのタバコの吸い殻ポイ捨てが全体の80%近くありました。



夜間の巡回の為、反射テープ付きの上着を着用しています。交通事故に遭わないよう注意しながらの活動です。


今回は、日程が一日変更となった事から、若干参加者が少ないとの事でしたが、それでも多くの学生さんが協力していました。地域に密着した小倉キャンパスのボランティア活動によって、北九州市民から愛される大学であり学生となるよう、同窓会からもできる限りの応援をしたいと思います。



次回の夜間パトロール予定は、12月10日(木)18:20 小倉キャンパス303号教室集合です。また、当日17:30から「サイバーパトロール講習会」も予定されていますので、参加希望の方は、「美夜古会」北九州支部 事務局(古庄)までご連絡ください。

E-mail:miyako@interconsul.co.jp
TEL 090-2086-1295
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藍島ウオーキング」好天の中、無事終了しました

2015年10月05日 | Weblog
美夜古会北九州支部恒例となった、秋のレクレーション「藍島ウオーキング」は、好天に恵まれ無事終了しました。
今年は、地域の秋祭りや運動会などの行事と重なり、参加メンバーが少なく残念でしたが、10月18日(日)10:00~の「大学交流ソフトバレーボール大会」、来年の2月7日(日)12:00~の「北九州支部ボウリング大会」を予定していますので、ご参加をお待ちしております。(詳しくは、事務局にご連絡願います)
北九州支部長 江本明生


日曜日の渡船は、釣り客で満席、一路藍島に向けレッツゴー


藍島ふ頭での写真では、朝早かったのですが船に揺られて元気印です


船のりばからは、のどかな漁港を後に史跡「遠見番所旗柱台」を経由して、「千畳敷」を目指します



緑のトンネルを通って、ようやく「千畳敷」に到着しました。この記念写真撮影後にハプニング発生!


撮影者が岩に張り付いた海藻で、すってんころり(^^)


怪我も無くシャツとズボンの汚れを海水で拭いて、取り敢えず大丈夫でした


「貝島」と遠くに灯台を観ながら、日頃のストレスを解消しましたかな?



途中は「猫の島」と呼ばれているように沢山の猫たちが、観光客を癒やしていました。今日は、日曜日勤務なのか少し少ないようでした


昼食場所は、民宿「はまや」でのバーベキューでした



途中、オーナーのアコーディオン演奏もあり、楽しい昼食でした


オーナーからのお土産は、たこつぼを頂きました


帰路の渡船では、ウオーキングと食べ疲れで、力尽きた人もいました


ようやく小倉の街が近づいてきました。今日一日お疲れでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藍島ウオーキング」のお誘い

2015年09月09日 | Weblog
「藍島ウオーキング」開催のお知らせです。



秋風が爽やかなこのごろ、西日本工業大学同窓会「美夜古会」北九州支部会員の皆様におかれてはいかがお過ごしでしょうか。支部恒例のウオーキングは、離島クルージングを堪能しながら自然豊かな「藍島」でスローライフを楽しめる内容としました。友達・ご家族など万障繰り合わせの上、多数のご参加をお願い申し上げます。       北九州支部長 江本明生  平成27年9月 吉日


日時:平成27年10月4日(日)  集合時間 8:20 (渡船9:00発)
集合場所:小倉渡場[小倉北区浅野3-9-1]  (小雨決行)
昼食代(海鮮料理・飲み物代) : \2,000/人(子供半額)
※ 渡船代(¥800往復/人)及び昼食代(\1,000/人)を支部より補填しています。

申し込みの締め切りは、渡船の予約がありますので、
9月25日(金)までにお願いします。



【行程(予定)】
①小倉9:00発→藍島9:35着       ②藍島ウオーキング(写真参照)
③昼食、イベント等          ④藍島16:30発→小倉17:05着


インターネットから転載


連絡先:北九州支部事務局 古庄弘一(S48・建築)
TEL090-2086-1295  E-Mail:miyako@interconsul.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成27年度 第1回 幹事会」を開催しました

2015年09月09日 | Weblog
平成27年9月8日(火)19:00「北九州パレス(小倉北区)」で開催しました。

主な議題は、支部のレクレーション、年度別の同期会開催、小倉キャンパス学生とのボランティアコラボなどについて、
協議をしました。特に、平成年度入学の同窓会員の参加を心よりお待ちしております。

【レクレーションの予定】

①大学との三者交流「美夜古杯ゴルフコンペ」
 日時:2015/9/19(日)09:30スタート、京都カントリークラブ

②「藍島ウオーキング」
 日時:2015/10/4(日)08:20集合(小倉北区藍島渡船のりば)
    参加費\2,000/人(子供半額)
  ※参加者募集中です、支部事務局までお問い合わせください。

③「大学交流ソフトハレーボール」
 日時:2015/10/18(日)10:00~、おばせキャンパス体育館
    6名/1チーム(多数チーム募集中)
  ※参加者募集中です、支部事務局までお問い合わせください。
  
④「支部ボウリング大会」
 日時:2016/2/7(日)12:00~「キャッツボウル」(小倉北区西港コロナワールド)
    参加費\1,000/人(サンドイッチ・ジュース付)
  ※参加者募集中です、支部事務局までお問い合わせください

⑤「年度別同期会の開催」
 平成年度入学の会員を中心に「プチ同窓会」を支援しますので
 支部の幹事又は事務局にお問い合わせください。

⑥「小倉キャンパス学生ボランティア」活動への支援を募っています。


【お問い合わせ先】

「美夜古会」北九州支部 事務局(古庄)
       090-2086-1295
       e-Mail:miyako@interconsul.co.jp


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美夜古会」本部総会(山口湯田温泉)へ参加しました

2015年06月28日 | Weblog
6月27日(土)平成27年度本部総会(山口湯田温泉で開催)/懇親会に北九州支部から多く参加しました。参加に当たっては、貸し切りバスでのツアー(京築支部、北九州支部、大分県支部、沖縄県支部、恩師 37名)も計画され、道中楽しい一時を過ごしました。

萩本陣


壇ノ浦SA



懇親会会場では、入学年度別のテーブルが準備され、学科を超えた懇親を深めました。



北九州支部からは、唯一デザイン学科卒業の濱口ご夫妻にスピーチをお願いしました。小倉キャンパス卒業の皆さん同窓会への参加をお願いします(北九州支部事務局からのお願いです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故 中島忠幹事への「感謝状」をお届けしました

2015年06月23日 | Weblog
北九州支部設立より長年、幹事として支部活動にご尽力頂きました 故中島忠さまへの「感謝状」をお届けしました。あらためてご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美夜古会 近隣支部総会へ出席しました

2015年05月31日 | Weblog
毎年恒例となっています近隣支部との交流活動の一環として、大分県支部、京築支部、広島県支部への出席をしました。
大分県支部:5月23日(土)に大西副支部長、京築支部:5月30日(土)に江本支部長、広島県支部:5月30日(土)に田坂会計が
それぞれ参加しました。各支部さまには、あらためて御礼申し上げます。

あいにく、大分県支部の写真は準備出来ませんでしたが、京築支部と広島県支部の写真を掲載します。

京築支部の集合写真です。今回は、苅田町での開催でした。





広島県支部の集合写真です。広範囲の地理的条件にもかかわらず遠くからの参加が多く、積極的な支部活動状況が覗えた。との田坂さんの感想でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美夜古会」北九州支部20周年総会・懇親会開催

2015年05月18日 | Weblog
平成27年度(第20回)「美夜古会」北九州支部総会を来賓を含め37名(委任67名)出席で、5月16日(土)「小倉ベイホテル第一」にて開催しました。総会では、平成26年度の事業報告・決算報告及び平成27年度の事業計画・予算案について審議を行いました。
また、支部設立20周年を記念して、シャボン玉石けん(株)の専務取締役 高橋道夫(昭和49年電気入学)さまの記念講演を行いました。

今回の総会に於いては、平成年度入学の幹事を中心に準備と運用をして頂き、これからも平成年度の会員さまのご協力を宜しくお願い申し上げます。


開会宣言を山下副支部長が行いました。


総会に先だち、永年支部の幹事として尽力くださいました、故 中島忠さまへの功労表彰と黙祷を行いました。




美夜古会本部より中山会長のご挨拶と本部からの報告を頂きました。


江本支部長(議長)により、議事が進められました。




シャボン玉石けん(株)の専務取締役 高橋道夫(昭和49年電気入学)さまによる記念講演



総会終了後、懇親会会場に移り来賓挨拶を頂きました。始めに本部の中山会長からの挨拶を頂きました。




広島県支部の木村さま(本部副会長)からの挨拶を頂きました。


京築支部の尾形副支部長さまからの挨拶を頂きました。


大分県支部の高司支部長さまからの挨拶を頂きました。


山口県支部の藤田支部長様からの挨拶を頂きました。


山下副支部長に乾杯のご発声を頂き、懇親会の始まりです。







全員で学歌の斉唱を行いました。



アトラクション(第Ⅰ部)では、各年度参加者の自己紹介をしました。昭和44年度4名(井上さん、銕尾さん、浦橋さん、福田さん)の写真が無く、昭和45年4名(木曽さん、西谷さん、大西さん、山下さん)からです。


昭和46年度2名(浅野さん、渡辺さん)


昭和47年度3名(大迫さん、堂さん、江本さん)尾形さん(京築支部副支部長)、岡さん(山口県支部相談役)


昭和48年度2名(古庄さん、正生さん)


昭和49年度3名(高橋さん、渡辺さん、坂本さん)


昭和50年度1名(篠崎さん)


昭和51年度1名(清水さん)


昭和53年度1名(居原さん)


昭和54年度3名(野中さん、長尾さん、田坂さん)


昭和59年度1名(友成さん)


昭和61年度1名(芳賀さん)


ここからは、平成年度の皆さんです。平成1年1名(奥さん)、藤田さん(山口県支支部長)


平成6年度1名(衛藤さん)

平成16年度1名(古閑さん)平成6年から16年度まで10年のギャップがあります、平成年度会員の皆様のご参加をお願いします。


平成17年度1名(因幡さん)今年度から支部幹事としてご協力を頂いております。


平成18年度1名(井上さん)チョット席を外していましたが、次のアトラクションで近況をお話して頂きました(左手前のダンディな方です)



アトラクション(第Ⅱ部)では、鹿児島各地の珍しい焼酎(5本)のじゃんけん争奪戦をしました。幸運な5名の方たちです。













万歳三唱は、平成16年度入学の古閑さんにより元気に行われました。




大西副支部長による閉会の挨拶で無事懇親会を終わりました。


懇親会会場の関係で集合写真が暗く写ってますが、皆さん元気で明るい面々でした、来年も宜しくお願いします。



二次会は、小倉の繁華街に繰り出し18名の参加でした。大いに盛り上がり夜が更けるのも忘れていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美夜古会」北九州支部総会のご案内

2015年04月01日 | Weblog
西日本工業大学同窓会「美夜古会」
平成27年度(第20回)北九州支部総会/懇親会 開催のお知らせ


陽春の候、西日本工業大学同窓会「美夜古会」の会員各位におきましては、益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。このたび支部設立20周年を迎えるに当たり、皆様方からのあたたかいご支援を賜り心より御礼申し上げます。つきましては、平成27年度(第20回)北九州支部総会/懇親会を盛大に開催いたしますので、万障お繰り合わせのうえ、ご出席頂きますようお願い申し上げます。
平成27年4月吉日
 
 西日本工業大学同窓会「美夜古会」
北九州支部支部長 江本明生

1 日 時  平成27年5月16日(土曜日)
       受付時間 17:30~
2 会 場  小倉ベイホテル第一 10階「会議室」
北九州市小倉北区浅野2-17-31  http://kokurabay.com/
(JR小倉駅新幹線口から東方向へ徒歩約7分)
(電話)093-551-8282

3 総 会  18:00~18:30
     議 事  (1)  平成26年度活動報告に関する件
(2)  平成26一般会計収支決算報告に関する件
(3)  平成26年度会計監査報告に関する件
(4)  平成27年度活動案に関する件
(5)  平成27年度収支予算案に関する件
(6)  本部からの報告事項
(7) その他

4 支部設立20周年記念講演 18:30~19:00
       シャボン玉石けん株式会社 専務取締役 高橋道夫(49・電気) 様
         http://www.shabon.com/

5 懇親会 19:00~21:00
懇親会費 \3,000 当日受付にて納入願います
小倉ベイホテル第一 10階「展望ラウンジ」

お問い合わせは、北九州支部事務局(古庄)までご連絡ください。
(電話)090-2086-1295   E-Mail miyako@interconsul.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする