goo blog サービス終了のお知らせ 

2023年度「美夜古会」北九州支部レクリエーション開催のお知らせ

2023年09月06日 | Weblog

2023/10/22(日曜日)に、「美夜古会」北九州支部レクリエーションを開催します。

今回は、新型コロナ蔓延の影響で4年ぶり「秋のぐるめバスツアー」を企画しましたので

万障繰り合わせのうえご参加ください。

<行程>

・小倉駅新幹線口(KMMビル前)貸し切りバス駐車場     08:00集合(08:15出発)

      ↓ (途中高速SAにてトイレ休憩)

・「如意輪寺(かえる寺)」                10:15着~11:30発

      

・「道の駅筑前みなみの里」               11:50着~12:30発

  (ショッピング等)

      

・「キリンビアファーム」(昼食:牛ロース焼肉コース)   12:50着~15:10発

 (コスモスの鑑賞、ショッピング等)

      

・小倉駅新幹線口(北口)貸し切りバス駐車場        17:00到着

 

<参加費用>

・¥2,500/人(小学生以下¥1,500/人)

 

 

<如意輪寺(かえる寺)> 

https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10256

<道の駅筑前みなみの里>

 http://chikuzen-minaminosato.jp/

<キリンビアファーム>(昼食:牛ロース焼肉コース提供、飲み物は各自でご負担ください)

https://www.kirin.co.jp/experience/factory/fukuoka/restaurant/

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度「美夜古会」北九州支部レクリエーション開催のお知らせ

2023年09月06日 | Weblog

2023/10/22(日曜日)に、「美夜古会」北九州支部レクリエーションを開催します。

今回は、新型コロナ蔓延の影響で4年ぶり「秋のぐるめバスツアー」を企画しましたので

万障繰り合わせのうえご参加ください。

<行程>

・小倉駅新幹線口(KMMビル前)貸し切りバス駐車場     08:00集合(08:15出発)

      ↓ (途中高速SAにてトイレ休憩)

・「如意輪寺(かえる寺)」                10:15着~11:30発

      

・「道の駅筑前みなみの里」               11:50着~12:30発

  (ショッピング等)

      

・「キリンビアファーム」(昼食:牛ロース焼肉コース)   12:50着~15:10発

 (コスモスの鑑賞、ショッピング等)

      

・小倉駅新幹線口(北口)貸し切りバス駐車場        17:00到着

 

<参加費用>

・¥2,500/人(小学生以下¥1,500/人)

 

・参加ご希望の方は、案内DM(返信ハガキ)にご記入の上、2023/09/30(土)必着で

 お送りください。

・案内DMが届いていない方は、北九州支部事務局(古庄)宛、ご連絡ください。

 TEL090-2086-1295/FAX093-471-9341

 E-Mail:miyako@interconsul.co.jp

 

・立ち寄り先のご案内

<如意輪寺(かえる寺)> 

https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10256

<道の駅筑前みなみの里>

 http://chikuzen-minaminosato.jp/

<キリンビアファーム>(昼食:牛ロース焼肉コース提供、飲み物は各自でご負担ください)

https://www.kirin.co.jp/experience/factory/fukuoka/restaurant/

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度「美夜古会」北九州支部総会/懇親会を開催しました。

2023年05月27日 | Weblog

2023年05月27日(土) ホテルクラウンパレス会場にて、「美夜古会」北九州支部総会/懇親会を開催しました。

 

4年ぶりの懇親会で、盛り上がっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州支部 第3回幹事会を開催しました

2021年12月09日 | Weblog

令和3年(2021)12月8日(水)に北九州支部 第3回幹事会を開催しました。

会議は、三密をできるだけ避け広い会場とアルコール消毒、マスク着用で実施しました。

主な議題は、令和4(2022)年度の支部総会開催、レクリエーション実施について決議しました。

支部総会は、新型コロナ蔓延の影響で2年連続の書面決議となっておりました。次年度の支部総会は

新型コロナのオミクロン株の影響も考慮しながら、開催の方向で実施する事となりました。

①支部総会の開催日程は、2022年5月21日(土)を予定。

②2022年3月に屋外を中心に開催を計画し、支部会費納入者を対象に案内を予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2(2020)年度(第25回)支部総会結果のお知らせ

2020年06月16日 | Weblog

「美夜古会」北九州支部会員 各位

 

初夏の候、西日本工業大学同窓会「美夜古会」の会員各位におきましては、益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。

会員の皆様には日頃より支部活動にご協力いただき感謝申し上げます。

さて、「令和2年度(2020)北九州支部総会」開催に於きましては、新型コロナウイルスの感染拡大を受け

「書面決議」方式による総会実施(5月23日締め切り)した結果、原案賛成多数にて総会成立の運びとなりましたので

ご報告申し上げます。

 

尚、今回の総会では役員改正の年に伴う支部長交代決議が成立しましたのでご挨拶申し上げます。

今度は北九州支部第25回総会をコロナの影響等鑑みて支部総会始まって以来、初めての郵送にてのご参加をいただき有難う御座いました。

61名の会員の方から賛成のご回答をいただきました。返信なき会員の皆様はご案内のとおり原案に賛成とし、議決させていただき無事総会成立と致しました。

私も1期2年間の支部活動を役員の皆様のお力添え頂き、無事任期を終える事となりました。

役員の皆様にこの場をおかりして、お礼申し上げます。

今後は新たに就任した大迫支部長の元、微力ながらお役に立てる様考えております。

最後に、第25回北九州支部総会が無事終わりました事を改めて御礼申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。

美夜古会北九州支部幹事 大西正徳

令和2年6月吉日

 

初夏の候 支部会員各位の皆様におかれましては、益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。

さて、前日の令和2年度(第25回)支部総会(書面議決)におきまして、大西前支部長の

後任として支部長の任につかせていただきました、昭和47年建築学科入学の大迫です。

微力ではございますが、北九州支部の活性化と支部活動発展に向けて「新しい生活様式」の中で、支部役員一丸となって頑張る所存であります。

支部会員各位のご協力、ご支援を頂きながら支部運営をしていきたいと考えますので何卒宜しくお願い致します。まずは、略儀ながら書中をもって御挨拶を申し上げます。

 

美夜古会北九州支部長 大迫幸夫

令和2年6月吉日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美夜古会」北九州支部総会開催のお知らせ

2020年05月07日 | Weblog

西日本工業大学同窓会「美夜古会」北九州支部  令和2(2020)年度(第25回)支部総会開催のお知らせ

 

「美夜古会」北九州支部会員 各位

陽春の候、西日本工業大学同窓会「美夜古会」の会員各位におきましては、益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。

会員の皆様には日頃より支部活動にご協力いただき感謝申し上げます。

さて、「令和2年度(2020)北九州支部総会」を開催すべく準備を進めてまいりましたところ、

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、多人数の方が集まる会議等の実施が適当でないとの判断により、

支部総会の開催を自粛し、「書面決議」にて決議することとなりました。

つきましては、皆様に送付しましたご案内資料をご確認の上、令和2(2020)年5月23日(土)必着で、

「書面決議書」(返信はがき)を投函くださるようお願い申し上げます。

尚、本書面の返信が無い場合は、全ての議案に対し「原案に賛成する」と決議させていただきます。

 

2020年5月吉日  西日本工業大学同窓会「美夜古会」  北九州支部支部長 大西正徳

 

 

送付資料「総会資料」

(1)第1号議案   「2019年度北九州支部事業報告書」

(2)第2号議案① 「2019年度北九州支部決算報告書」

(3)第2号議案② 「2019年度北九州支部収支決算明細書」

(4)第3号議案  「2019年度美夜古会北九州支部会計監査報告書」

(5)第4号議案  「2020年度役員及び幹事(任期2年)改正案」

(6)第5号議案  「2020年度北九州支部事業計画(案)」

(7)第6号議案  「2020年度北九州支部予算(案)」

 

尚、美夜古会北九州支部活動維持のため、支部年会費(2020年度)¥2,000/年の納入をお願い致します。

納入方法については、別添付の郵便為替によるお振り込みをお願いします。

 

お問い合わせは、北九州支部事務局(古庄)までご連絡ください。

(電話)090-2086-1295   E-Mail miyako@interconsul.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「支部ボウリング大会」開催しました!

2020年02月09日 | Weblog

2020年2月9日(日曜日)10:30~ 「美夜古会北九州支部ボウリング大会」を開催しました。

ご家族を含め総勢24名(6チーム)の参加でした。今回は、2ゲームの6チーム対戦(チーム平均点)で楽しい一時を過ごしました。

今回参加できなかった方々も、来年の大会にはご家族を含め是非ともご参加をお待ちしております。

 

始球式では、大西支部長のナイスショットでいよいよ大会の火蓋が切られました。

 

各チームにおいては、試合前の緊張感が漂っていました。頑張ってください。

 

今回の優勝チームは、芳賀さんファミリーでした。おめでとうございます。

6位まですべて支部長より豪華景品をお渡ししました。

キッズ8名には別途プレゼントのサプライズもありました。

 

今回の運営では、古閑さんに頑張っていただきました。ありがとうございました。

 

 

北九州に在住の同窓会会員の皆様、支部ではいろいろなイベントや総会などで

先輩後輩のコミュニケーションを通じたビジネスチャンスを期待しております。

同窓会活動へのご理解とご参加をお待ちしております。

ご連絡は、北九州支部事務局の古庄まで、宜しくお願い申し上げます。

TEL:090-2086-1295 / Mail:miyako@interconsul.co.jp

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020新春 北九州支部ボウリング大会開催(ご案内)

2020年01月22日 | Weblog

拝啓 小寒の頃、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃は北九州支部活動への格別のご支援を賜り厚くお礼申しあげます。さて、北九州支部レクリエーション活動として、ボウリング大会開催のご案内を致します。北九州支部会員、ご家族及び同期の方、万障繰り合わせの上ご参加をお願い申し上げます。

敬具

北九州支部長 大西正徳     2020年1月 吉日

 

■ 開催日時:2020年2月9日(日)10:30スタート           

■ 開催場所:「小倉コロナワールド」 2F

(小倉北区西港町27-5/TEL093-581-5678)

  • 費用:2ゲーム+貸靴+サンドイッチ+ジュース付\1.000/人(支部より、別途\1000/人を補填します)
  • 試合方法:2ゲーム合計点数(チーム対決)
  • 参加の可否は、2020年1月25日(土)まで

北九州支部事務局(古庄)宛、ご連絡くださる

ようお願い申し上げます。

TEL090-2086-1295/FAX093-471-9341

E-Mail:miyako@interconsul.co.jp

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回幹事会/忘年会を開催しました

2019年12月16日 | Weblog

2019年12月14日(土) 小倉の「一椿 舞」にて、19:00より美夜古会北九州支部の第2回幹事会と忘年会を開催しました。

<幹事会の主な議事内容>

①支部レクリエーション「秋の大分体験記ツアー」の報告

②支部レクリエーション「ボウリング大会」の開催日時の確認:2020年2月9日(日)10:30スタート/コロナボウル(小倉北区日明)

③支部総会の開催日時の決定:2020年5月23日(土):会場などの選定作業を後日実施

④本部総会(2020年6月27日)参加の交通手段についての説明(現在本部で調整中)、翌日28日の別府観光及びゴルフコンペを計画中

 

幹事会終了後は、忘年会を開催しました。

 

集合写真は、酔いも回りカメラマン(お店のお嬢さん)の手ぶれで顔のしわが無くなっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋の大分体験記ツアー」実施報告

2019年10月28日 | Weblog

 

10月27日(日曜日)に開催しました支部開催の「秋の大分体験記ツアー」が無事終わりました。

今回は、天気にも恵まれ、総勢28名(プラス犬1匹)で多くのご家族の参加がありました。皆様お疲れ様でした。

主なコースは、小倉駅前⇒豊前フルーツランド(サツマイモ掘り)⇒三光コスモス園⇒耶馬溪レストハウス(昼食)

⇒耶馬溪サイクリングセンター(サイクリング)⇒豊後高田「昭和の町」⇒小倉駅前

 

出発にあたり、山下副支部長からの挨拶がありました。28人乗りのバスは満員御礼です。

 

バスのドライバーは、田坂副支部長が担当、安全運転で宜しく。ガイドは事務局の古庄が担当しました。

 

「豊前フルーツランド」でのサツマイモ掘り、今年のミカンは不作で急遽変更となりました。

 

予約エリアのサツマイモはほとんど掘りあげました。かなりの収穫で子供たちも大喜びです。

 

 

「耶馬溪サイクリングセンター」で自転車をレンタル、いざ出陣です。サイクリンロードは、

かつて耶馬溪鉄道の跡地を利用した専用道路です。紅葉時期には少し早かったですがトンネルがあったりで

スリリングなコースです。山国までの全コースは約12kmありますが、今回は5km中間地点から折り返しで

約10kmのサイクリングでした。

 

折り返し地点の「雲八幡神社」で集合、途中で引き返したファミリーもありましたが全員無事完走です。

両脇のには、カッパのあうん石像が名物です。

 

豊後高田「昭和の町」でタイムスリップを体験しました。子供たちは、初めての昭和体験です。

 

レトロなボンネットバス、小さい頃の記憶が蘇りました。子供さんは初めて見るバスにお気に入りでした。

 

画像が横になりすみません。赤胴鈴之助や鉄腕アトムは初めてかも?

 

小さい頃はやりましたね、フラフープ難しいけど挑戦中でした。

 

夕方で小腹を満たすひともありました。肉屋さんのコロッケを食べながらの散策です。

 

肉屋さんのコロッケおいしいです、揚げたてを食べながら散策するのが醍醐味です。

 

今回のツアー計画では、田坂夫妻+愛犬による下見をしていただきました。ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする