この時期は、ふさちゃん&湖賀郁巳先生を想い出す季節ですよね!
しかし、まだこちらは雪が降りません!
とても暖かくなってしまいましたね~
私は「高校教師」の世界観がとても好きでした。1993年の「高校教師」は見ていなかったし、
1993年の方のストーリーは私的には好きになれないんですけど、
一般的には1993年の方が受け入れやすいのかな~やっぱり・・・
でも私は数学教師ってのにも魅力があるし惹かれるものがあるんです!
そして数学教師に藤木さんはピッタシ!映像もとても綺麗で丁寧でした。
毎週ドキドキしながら、時には胸が締め付けられるほどに切なくもなる
とても楽しみにしてたドラマでした。
2006年4月8日(土曜日)のBON JOVIのライヴの次の日の朝1番に
2003年1-3月に TBS系で放送されていたドラマ「高校教師」の高校の通学路のロケ地としてよく使われていた駅へ行ってきました。
この日はとてもいい天気だったんですが、とても風が強く寒かった~!
4月という事で桜もチラホラとまだ咲いていて、風で散った花びらが所々に落ちています。
~
~
「さよなら」
「・・・」
「やっぱ違うよ~、何の反応もない。」
「まずいのは向こうも一緒だから・・・」
「とぼけてるって?そんな感じは~」
「化粧してたしさ!あっ、ほらそれに美容師だって言ったし、二十歳の!」
「だけど分からないって?エッチしたのに・・・朝まで一緒にいたんだろ?・・・ひょっとしてつくった~?あたしに」
「つくってない~!」
・・・・・・・・「今朝と違う~」


上の写真の改札口に見える右側の≪証明写真≫と赤い屋根の正体は、
下にある写真の右側の場所の証明写真のボックスと自動販売機でした。そして自転車が少し映ってますが、自転車置き場の様になってます。





湖賀郁巳先生が立ってた所、デジカメとドラマのカメラのアングル距離がこんなに違うんですよね~
でも、「高校教師」の湖賀郁巳の世界が感じられて感動~
何かちょっと違う雰囲気・風を感じた駅でした。
あの主題歌が流れてくる感じ?「は~るの~
」
キュン
って胸が締め付けられる想いがします。


しかし、まだこちらは雪が降りません!
とても暖かくなってしまいましたね~
私は「高校教師」の世界観がとても好きでした。1993年の「高校教師」は見ていなかったし、
1993年の方のストーリーは私的には好きになれないんですけど、
一般的には1993年の方が受け入れやすいのかな~やっぱり・・・
でも私は数学教師ってのにも魅力があるし惹かれるものがあるんです!
そして数学教師に藤木さんはピッタシ!映像もとても綺麗で丁寧でした。
毎週ドキドキしながら、時には胸が締め付けられるほどに切なくもなる
とても楽しみにしてたドラマでした。
2006年4月8日(土曜日)のBON JOVIのライヴの次の日の朝1番に
2003年1-3月に TBS系で放送されていたドラマ「高校教師」の高校の通学路のロケ地としてよく使われていた駅へ行ってきました。
この日はとてもいい天気だったんですが、とても風が強く寒かった~!
4月という事で桜もチラホラとまだ咲いていて、風で散った花びらが所々に落ちています。
~

「さよなら」
「・・・」
「やっぱ違うよ~、何の反応もない。」
「まずいのは向こうも一緒だから・・・」
「とぼけてるって?そんな感じは~」
「化粧してたしさ!あっ、ほらそれに美容師だって言ったし、二十歳の!」
「だけど分からないって?エッチしたのに・・・朝まで一緒にいたんだろ?・・・ひょっとしてつくった~?あたしに」
「つくってない~!」
・・・・・・・・「今朝と違う~」


上の写真の改札口に見える右側の≪証明写真≫と赤い屋根の正体は、
下にある写真の右側の場所の証明写真のボックスと自動販売機でした。そして自転車が少し映ってますが、自転車置き場の様になってます。





湖賀郁巳先生が立ってた所、デジカメとドラマのカメラのアングル距離がこんなに違うんですよね~
でも、「高校教師」の湖賀郁巳の世界が感じられて感動~

何かちょっと違う雰囲気・風を感じた駅でした。
あの主題歌が流れてくる感じ?「は~るの~

キュン

