goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

身辺雑記です。

梅田で。

2009-08-16 20:42:26 | Weblog
三々五々ハービスエント集合。13時頃。
息子、娘、義母、嫁ハン。6階で和食、美味しくいただく。



生ビール2杯と冷酒3合、昼酒は良く効く。
確か、正月以来の息子の帰阪、にみんな大いにご機嫌、楽しく飲食。
横の喫茶ルームでお茶するというので別れる。

お盆の16日(日)で大変な人出。機嫌よく酔っていたので梅大に寄る。
2階のコーナーの前を通るの、いつ以来だろう。知らない顔ばかり、と、
横目で見ながら通過すると、お1人が気付き、丁寧に反応された。
誰だかわからない。軽く会釈して通過。全く暇そうだった。

そう、例年、お盆時期は暇だった。と思いながらご機嫌で阪神に寄ると
チーフがいた。ここもガラガラ暇そうだった。軽く挨拶しそのまま帰宅。
また晩酌夕食していたら順次皆帰宅。息子は友人達の集まりに出かけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦記念日。

2009-08-15 20:03:38 | Weblog
そういえば近頃「戦後」という言葉をあまり聞かない。
「戦後」・・・昭和の言葉・・・。 まるっきり「戦後」世代。
昭和も遠くなりしか・・・。・・爺じいカッ!!。 ジジイやっ!。

午後、六甲森林植物園予定していたのだが、デイゲームで阪ー巨戦TV。
昨夜の快勝、余韻あったのでグズグズ見てしまう。案の定「負け」
8-0から最終9-7までいったので・・・しゃーけど負け。

見終わった頃、東京よりご子息ご帰還。晩酌がてら(息子、飲まない。
娘、飲むのに)近況交換。後、ハッコさん宅挨拶に行き、友人達の
集まりに出かけた模様。忙しそう。嫁ハン可哀そう・・・。

一昨日、NK氏に揮毫していただき託された色紙「一笑懸命」見せると、
持って帰り壁に飾ると喜んでいた。意外だった。
まだ素直な感性持っている、と嬉しかった。チョッと飲み過ぎた。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日。

2009-08-14 17:00:15 | Weblog
二日酔いで朦朧としている中「塾」NK氏より電話いただく。
16時50分、車で迎えに来ていただき川西能勢口の焼き鳥屋
「諭吉」でご馳走になる。


NK氏揮毫、看板。                          トイレにもNK氏著作本と書が・・・


調味料入れのデザイン文字NK氏。                NK氏著作本2冊と小冊子、色紙。

店に来るまでに店主(26歳、夫婦で立ち上げ数人の従業員)との
付き合い、なれ初めは伺っていた。が、このNKイズムの横溢に、
本当は「陰」のオーナーではないかと疑った程。

NK氏はアルコールダメなほうだしまして車なのでウーロン茶で延々
付き合ってくれた。鳥料理はうまかった。小座敷、お任せなので
次々料理運ばれて来た。遠慮なく大いに飲んだ。

家でもそうなんだけれど出された料理、箸をつけた物は余さず食う。
ただお酒を飲むときはあまり食べない。少し食べ散らかした感ある。
お店に申し訳なかったがうまかった。

21時頃お店を出たのかな。帰路、「塾」の本部ビルに寄り
上記著作本と「一笑懸命」色紙、息子へ、と揮毫してくれる。
22時頃家まで送り届けてもらう。

こうまでご馳走になり、色々と配慮していただいたのには恐れ入る。
ホームページを見させていただいても多忙さは歴然としているし、
たまたま盆休みが取れたから、という事だったが・・・。

頭からご馳走になる気で行き、遠慮なく飲み食いし・・・、
本来これは逆ではないか・・・。学生時、礼を重んじるクラブに於いて
ワタシャ彼の「先輩」なんだもん!!。
鉄面皮で遠慮なくよく飲んだ!ある種、感心する。えらい!!。

種々ボランテア活動されているので機会を見つけて寄金など
考えなくては。厚顔にもその著作物まで貰ってきてしまったのだから。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日。

2009-08-14 16:48:17 | Weblog
朝9時ジャスト寺町D寺から坊さん来る。お盆参り。
短いお経一曲唸ってなんと9時5分退出。少しあきれて今日の予定聞く。
本日はこの地域これから30数軒回るのだと・・・。

お布施、ま、年に一度のお盆だからとそれなりに包んでいるが、
時給にしたら・・・。いかん!不謹慎!。炎天下ご苦労様です。

夕方、有馬のミエコさんが来て、ハッコさん夫妻、イクちゃん夫妻達と
宴会。といってもアルコール飲めるのは我々兄妹だけ。
4人兄妹なんだけれど面白い事にウチを含めてそれぞれ配偶者飲めない。

22時頃ハッコさん宅に移動してまた飲む。延々とビール。
午前零時半頃引揚げて帰ってきたみたい。妹ん家とは言え妊婦や
ほとんど飲まない旦那達がいるのに、少し神経使わなくては・・・と
翌朝、強烈な二日酔いの中、反省・・・いつもの事。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風Ⅱ。

2009-08-10 20:10:30 | Weblog
9号、今夜半、紀伊半島南海上をかすめ東海沖に向かうと予報。
播州、佐用町を中心に大きな被害。これから東海に被害広がる。

午後、雨も上がり河川の流量見たく自転車で出かける。
武庫川、平常より若干水量多い程度。あれほど降ったのに。

西宮、今津、うろつきコンビニで500ミリ購入、甲子園浜。
南西方向、雲割れ青空も。おだやかな「チヌの海」夕陽眺めながら。

帰宅後晩酌していたらハッコさん来宅。明後日、盆参り坊さん
来るのでお供えにとイチジク持って。たぶんこれは口実。
一緒に一杯飲みたかったのかな・・・。ちゃうか、父母の事だし。
機嫌良く一緒に

有馬のミエコさんからもビール届く。彼女は明後日1泊2日、
ハッコさん宅泊まりで来る。お盆前後、このザワザワ感、好き。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風。

2009-08-09 20:10:48 | Weblog
8号が台湾海峡を抜けて朝鮮半島に向かっている。
四国南海上にある熱帯性低気圧がまもなく台風9号に発達、
明日昼頃四国上陸模様と。本日ほぼ終日雨。時折強く。

台風、嫌いではない。大きな被害受けた事がないからだろう。

小さい時、窓や玄関に板を打ちつけ、みんな家にこもり、
真空管ラジオの台風情報を聞いていた。なんかワクワクしながら。

古い記憶。
ジェーン台風のとき(今調べたらS25年9月初旬)
縁側などのガラスが割れ飛散すると危険だから、と上の妹と二人
毛布を何枚も被せられ、部屋の真ん中に坐らせられていた。

暑くてイヤだったけれどその時もワクワクしていたのを思い出す。
考えたら、二番目の妹が生まれてすぐの頃。強風で、模様の入った
大きなガラスがしなっていた。昼間だった。当時は周辺、田んぼ多かった。

台風の直撃予想進路が外れるとがっかりする。根性無し!!と思う。
したたかに不謹慎!!。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園・夏・花火。

2009-08-08 23:42:07 | Weblog
高校野球夏開幕。好天、今夏最高気温36℃。TV観戦。
   全身で 投げる夏 甲子園   
        ・・・リズム悪いと思ったら中、字足らず。再考。

花火。
プロ野球ナイター中継、阪神ー広島、どんよりした試合見ていたら
19時過ぎ頃より盛んに連続雷鳴音。おどろおどろしく。
かなり近くに聞こえる。21時前まで。

娘が淀川花火大会に出かけた。宝塚でも花火大会ある。両方10キロは
離れている。どちらの音だろう。堤防まで行けばたぶん両方見られる。
東と北に。蒸し暑く着衣するのがメンドウで、しょうむない阪神ー広島、
見てた。花火大会開催は今日がピークだろう。今年も見逃す。

花火といえば20数年前W在職時、出張で高知からの帰途、飛行機が
大阪城上空に差し掛かったとき、眼下に次々と花火が見えた。
「水都祭」と称する城北公園での花火大会だったと思う。今は無い・・?

伊丹に着陸寸前で低空から見た珍しい光景、鮮烈に覚えている。
その時初めて打ち上げ花火っていうのは「球体」なんだと気付いた。

花火が上空で球形に破裂するなんて当たり前なんだけど、意識したのは
初めてだし驚いた。昔見た山下清画伯の大作、貼り絵の花火が強烈に印象
としてあった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋。

2009-08-07 17:33:45 | Weblog
古歌「目にはさやかにみえねども・・・」大きくカン違いしていた。
俊成卿作と思い込んでいた。念の為に調べると藤原敏行作。
時代もさかのぼる。

頭、「秋立つと・・・」と覚えていたのに、「秋きぬと・・・」だった。
自分の内では和歌史上最高傑作だとおもっている。
「風の音にぞおどろかれぬる」。

しかし現実、とにかく暑い。これからが夏本番だろうに。
秋の気配など、とても・・・。

二日酔いはほとんど感ぜられず。2軒目からは焼酎にしていたからか。
しかしちょっとしんどい。終日在宅読書。午後から好天だったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走になった。

2009-08-07 00:33:29 | Weblog
いつもながらの事だけれど。
先日、顧問よりメールいただき、本日18時半、会社の前で待ち合わせ。
常務と3人、歩いて5分の日航ホテルで会食歓談。
充分ご馳走になりご機嫌になったんだけれど、いつもの通りこれは序章。

車で北新地。贅沢な事をいってはなんだけど、自分、居酒屋派。
ま、たまには若い女の子、横にはべらせてご馳走になるのもいい。が、
昔からあんまり得手でない。神経使う。貧乏性・・?。

延々と飲み、常務が明日親族の不祝儀に出なければ・・・と言う事で
最終に間に合うよう閉め。
先ほど帰ってきた。  相当飲んだが酔い、軽い。
明日、二日酔いするか・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに・・・。

2009-08-05 19:16:02 | Weblog
梅雨が明けると朝の空気感が違う。「清涼」の「涼」とまでは
いかないけれど清々しさはある。好きな「感」。

昼、2時間ばかりかけて上下大掃除。
シャツを絞ったらほんとにジャァッ!!というくらいの大汗。
シャワーして着替え、昼飯食って出かけようとしたら曇ってき、大雨
1時間ばかりで治まったけれど出かける気なくし、ごろんと終日読書。

昨日

鳴尾、甲子園浜、自転車で徘徊途中、ララポートに寄ったら
「キッザニア」、かくのごとく大盛況。予約制かなんかだろうけれど
入場、相当並んで待っていた。夏休みとはいえ平日。たいしたもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする