ちょっと前にダイソーで買った「電子レンジで焼きそば」
見たいな名前のお皿?で焼かない焼きそば作ってみた。
過去の実績で、基本的に味見をしない。適当に作るが
信条の私なので、1回目は何も考えず、麺の上に粉の
ソースを振りかけて、規定の5分30秒ちん!
出来たものは、固焼きそばって言うか、干からびた
そばでした。食えないことは無かったが、他人に
出されたらセンスというか人格まで疑うような物でした。
という事を踏まえて、今回は粉のソースを日本酒で
溶かして投入。5分チン!
今回は出来の悪いカップ焼きそば程度には出来たよ。
仕方ないので、マヨネーズを振りかけて、七味も振ってみた。
まあ、一平ちゃん夜店の焼きそばもどき位にはなりました。
火を使わないって事が、結構重要なので、この程度で
OKっぽい。
でもさ、この程度でよいなら、以前リードだかのサイトで
見て、試した、クッキングシートとレンジで作る焼きそばの
ほうが、まだ旨かった気がする(笑)
あれだと洗い物がゼロって事もあるしなー
今度はサイズのでかいクッキングシートも買ってみよう。
| Trackback ( 0 )
|