goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐ファン・大人のひとりごと

嵐大好き人間の独りごと&嵐の楽曲から妄想したショートストーリー

はじめの一歩

2010年10月05日 | 智くんTVドラマ
数日前のバジルとミント(小6)の会話

ミ 「これなんて読むの?」

バ 「なにが?」

ミ 「えっと、会社員のフデ?」

バ 「ん?・・・これはね“はじめ”って読むの」

ミ 「そっか。変な名前だと思った」

バ 「筆は竹冠でしょーが!」

ミ 「だって肇なんて習ってないも~ん」

今時の若い男性で“ふで”はないでしょうよ

明治生まれのおばあちゃんには“おフデさん”とか普通にいそうだけど。



いやんスーツがお似合い

ソフトなしゃべり方が素敵。

付き合って5年。

彼女は27歳。

わかるよ!みさきちゃん。

慌てて伝票を取りに戻る肇が可愛いの。

一応あせって追いかけるのね。


神様見た目が・・・服装が

“まずはじめに”を取ってもらったら変わっていく肇くん。

慎重すぎるだけで、もともとできる奴だったのね


クリスマスのレストラン、ウェイターさんとのやり取りが笑える。

やっぱおーちゃんうまいなぁ~

でも可笑しいのに顔はめっちゃ男前

何度もリピしちゃった。

「僕と結婚してください!」

おお~

そのあとの笑顔が優しい~


ええ~!?

そういうことでしたか

みさきさんのお願いだったとはびっくりです。


嬉しそうにタクシーを拾う肇の

「ほら来た」と「乗るよ」

の声がめっちゃ可愛かった


腕を組んで街を歩いたり、抱擁したり・・・

今の嵐くんたちには出来ないことですが、ドラマで観れてよかった。

幸せそうな画は幸せな気分にしてくれます。

ドラマだってのに、肇くんがおーちゃんの姿ですからハッピーエンドでほんとによかった

それにしても黒かったね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くんSP

2010年06月27日 | 智くんTVドラマ
やっぱり怪子ちゃんはピッタリのキャスティングでしたね

ひとりでテンションな怪子ちゃんに笑わせてもらいました。

なんだよ怪物くん、モテモテじゃん

楽しみにしていたほっぺにチュッもよかった。

なんだかんだ言ってたのに、嬉しそうな怪物くんに

こっちまでニヤニヤしちゃった。


2話目はラストの笑顔が可愛い

3話目のオオカミ男の娘役はコハルちゃんでしたね~

さっすがにうまい!

オオカミ男に協力するかと思えば、つい切れちゃうプリンスが

なぜか好きでした

プリンスっぽいんだもん

偉そうな口のききかたされるのには慣れていませんからね。


一話ずつの時間が短いので、内容はお子様向け?の感は否めませんでした。

でもいいの。

いろんな怪物くんの表情が見れたから。

おーちゃん、お疲れさまでした

最初は“ええーっ!怪物くんかよ!!”とドン引きした私ですら

毎週土曜の9時が楽しみで仕方なくなってました。

おーちゃん、そんなあなたはすんばらしい

これからもずーっとついて行きますよ~~~断られても

連休もらえるといいですね。

沖縄で釣りしちゃってください。

リフレッシュしたら次はどんなドラマがいいかなぁ~

あ~私の希望はできれば映画なんですけど。どこまでも欲張り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くんSP へぇ~~~

2010年06月23日 | 智くんTVドラマ
今週末の怪物くんSPは短編3本立てだそうですが、

その中の『オオカミ男の嘘編』でTOKIOの松岡君が監督を務めたそうです。

やっぱり、おーちゃんのこと褒めちぎってますね松にぃ

おーちゃんの演技に惚れこんでいる方ですから~


そしてあんれまっ!

怪子ちゃん役はベッキーさん

あまりに予想通りで笑っちゃいました

怪子ちゃんが登場と知って最初に思い浮かんだのがベッキーさん。

他に候補を探してみるも思いつかず、ミント(小6)に聞いても

答えは同じでした。

気に入るも気に入らないもない。

当然のキャスティングだと思いましたよ。

古くは“Stand up”最近では“のだめ”の演技しか知りませんが。

ファンへの気配り発言も忘れない彼女、しっかりしてると思ったら26歳なんですね。

にのちゃんたちと同級生の役をやってたんだから当然か~

怪物くんのほっぺにチュッってするそうで楽しみです。

もちろん怪物くんの反応がね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワガママなあなたも好き♪

2010年06月14日 | 智くんTVドラマ
バジルとミント(小6)のオタトーク

ミ 「人間界の怪物くんの服を変とか言ってるけど、プリンスの時だって変だよ」

バ 「そう?よくある王子様スタイルじゃない」

ミ 「大王になったらあの服やめるのかな?」

バ 「あの服?」

ミ 「あの変なカボチャパンツ!」




怪物くんを1話から見ていました。

放送時、散々見たはずなのに新しい発見があって楽しい。

大王様もドラキュラ、狼男、フランケンのお供を従えてるとか、

人間界に最初にきた時は、怪物くんがジャケットを着ていたとか・・・

帰るときも着てましたね、黄色の派手なジャケット。


最終回を見てから1話をみると、怪物くんの成長振りがよく分かります。

ほんとに困った奴でした

お供の3人の贈り物を放り投げたり燃やしたりを始め、やりたい放題。

でもね、おーちゃんの声と顔ですから何をやっても、そのしぐさと表情に

キュンときてしまいます

『デザインがネックれす』

『はぁ、なんだ燃えちゃったよ。ハッハ~』



ちょっと引き気味でしか見れなかったドラマにどっぷり引きずり込まれたのは、

3話あたりでしょうか。

それが今、1話から見ると少しずつ成長していく様がよくわかって、

脚本もいいんでしょうが、微妙に変化していくプリンスを演じる

おーちゃんに再び感心しております。

大好きだから褒め言葉しか見つからないのか、期待を上回ってくれるから

大好きなのか・・・

どっちでもいいけど大好き度は上がる一方です。


あっ、最終回のカーイカイカイ~~大噴火♪、デモキンに見つからないように身をかがめて

張り付いている怪物くんが可愛くて好き

デモキンが立っているステージに手をかけて、そーっと顔を出して

見つかっちゃった『あ』も絶妙です。

ちょっとした萌えポイントでした


ん~それから、ぼっちゃんの腕に抱かれるデモリーナが羨ましくてしかたないのは

あなたと同じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くん 最終回

2010年06月13日 | 智くんTVドラマ
よかったぁ~~~

もう一度怪物くんに会えるのね

6月26日が楽しみです。


おかげでちょっぴり気持ちに余裕がある。

よかったです!最終回。

ウタコもデモリーナもお供の3人も・・・

そしてそして怪物くんも

人間界か怪物界か、選択をせまられて苦悩する間は、見ているほうも苦しかった。

ヒロシをかばって、やられちゃった~~~!?

本来の姿に戻るプリンスがカッコイイじゃありませんか。

そこから先は惚れ惚れです

あの動きにくそうなマントをひるがえして、軽快な動き。


デモキンに勝っても、重々しくならずに

いつもの坊ちゃんなのがすごくよかった。

ヒロシたちとの別れは辛いけど、最後までウタコちゃんの気持ちは

わからずじまいですか

これまた怪物くんらしいね。


待ってました我らが執事

なんだか不思議で、なんだか嬉しい。

次の修行は???

またまた期待させる終わり方です。

26日のためですか?

それとも・・・



今日は“テンセイクンプー”を見ておりました。

だってね、プリンスの殺陣を見たら、もっとカッコイイおーちゃんを見たくなりまして。

はぁ~~~なんて素敵

こんなに動ける人であるわけですが、プリンスの衣装は身のこなしが

よくわからなくて、ちょっと物足りないと思っちゃいました。

あとツンツンに立った髪がなんだか懐かしかった。

なんだか怪物くんの話からそれてしまいましたが、やっぱり26日が待ちどおしくてたまりません。

また会えるまで、何をしていよう?

そうそう、今回ほど途中のCMにイラッ!ときたことはありませんでした。

特に○○○愛さんの能天気な明るいCMは・・・決して彼女?が嫌いなわけではありません

もうドラマの流れをブチッ!と台無しにしてくれて

編集してまたじっくり見たいと思います。

ひょっとして我に返る時間がないと大変かも?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くん 8話

2010年06月08日 | 智くんTVドラマ
『ふぅーーーん!!』

なんて人だ

浮かれるお供3人とは違って、人間界を離れる寂しさに黙り込むぼっちゃん。

そこから『ふぅーーーん!!』に至るまで、なんなのこの人

動きといい表情といい、すべてが怪物くん。

大野智が創りだした怪物くんそのものです。

智くんのかけらも無い。

そして可愛すぎる~~~


素直じゃないし、すぐ切れるけど、みんなが好きにならずにいられないキャラ

あっけらかんとしたウタコとヒロシに驚きましたよ。

でもそれには切ない理由があったのねぇ。

その後、ヒロシの本当の気持ちを知る怪物くんですが、

信じていた正義君とよしえさんの正体を知って・・・切ない

まったく人を疑うことを知らないのよねぇ。

言葉をそのまんま100パーセントで受け取っちゃう。

自分は本心と逆さまのことを口にしたりしてるのに。

デモキンの前では非力なお子ちゃまに見える怪物界のプリンス。

石にされた大王様を見つめての『パパ』に


あのビジュアルでお子様向けでしょ?と思われたドラマで

不覚にもジ~ンときちゃってる自分にびっくりです。

当初は想像できませんでしたよ。

やっぱりね、おーちゃんのお芝居のせいですよ。

恐るべし大野智

次は最終回なんて~~~

ところであの噂はどうなんですかねぇ?

やっぱり噂でしかないのかなぁ。


先ほど“ユカイツーカイ怪物くん”と“僕の見ている風景”初回盤、予約完了いたしました

人気者のファンでいるってお金かかるのね

って、自分が好きでつぎこんでいるんですけど。

嵐くん、経済効果抜群。

みんなの心に元気を与えているだけじゃなく、日本経済にも確実に貢献しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くん 7話

2010年06月01日 | 智くんTVドラマ
おお、ターミネーターだ!

と思いましたよね

不思議なもんです。

魔王のシャワーシーンに大騒ぎしたのに、

シャツの前を少しばかり、はだけただけで大興奮なのに・・・

嵐くん以外の裸は正視しても全然平気。

松にぃも鍛えた身体してんのね~てな感じ。


“恋ってのが見れんだぞ”なプリンスが愛しい

まだ恋も知らないウブな子。

人間界でいろんなことを学んだけれど、

恋はねぇ~経験しなきゃわかりませんもの。

フランケンを思う気持ちは素晴らしいんだけど・・・

ウタコちゃんも可哀そうでしょ!


デモキンは記憶を失うと、優しくていい人なんですね。

プリンスのお飲み物はオレンジジュース?

しかもストローで?

お子ちゃまなのね。ん~ラブリー


プリンスの腕枕で眠るヒロシくんがめっちゃ羨ましいです。

なんだよ、その密着の仕方は女優さんだったら羨ましすぎて悶絶

はぁ~なんて可愛い寝顔。

これはサービス


おまわりさんの『これはまずいな』もいろいろあるんですね。

いい人でした。

最後の『これはまずいな』にジ~ン。


“忘れもんした”と階段を下りるプリンス。

失いたくない想い出をいっぱい作りましたからね。

でもでも、魔王石は人間界にはないわけだし、どうなるの~???

と思ったら、正義君登場。

デモリーナも切ない。


“おこりんぼでワガママな怪物くん”の嬉しそうな顔

おーちゃんのソロのところからのMonsterがGOOD

ホッとしたのもつかの間。

デモキン様復活ですか~

どうなるの???

あと2回しかないよぉ~~~

早く続きが見たいけど、終わるのはいやだ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くん 6話

2010年05月24日 | 智くんTVドラマ
怪物くんの『パパ!』になぜだか弱いんです

おーちゃんもパパママだったよねぇ~

甘くて可愛くてちょっぴり切ないプリンスの“パパ!”


今回はさすがにプリンスに腹がたつところもありましたが・・・

とうとうパパにぶたれた

歌おにの健太も父ちゃんに殴られたなぁ・・・

父と息子って照れくさくて本音を言わないから行き違っちゃうのかしら。


ヒロシを傷つけたから友達パワーが無くなったと思うプリンスがいじらしい

出た!!連続バック転すんばらしい

最後にふわりとジャンプして構えましたね。

目が回んないのかしら?

志村どうぶつ園ではお星様がチカチカしたようですが

そのあと手がびよ~んって伸びて壁を登り、足をぶらぶらさせてたでしょ。

あの足ぶらぶらが妙に可愛いんですけど


いつも強気なプリンスがしょんぼりしてるとキュンときちゃいます。

写真見せてもらおうと手を出したけど・・・

自分がどれだけヒロシを傷つけたかわかったから。

きっと誰かに心から謝ったのも初めて。

あ~ん可愛い。

パパとも心が通じあえてよかったね


ところで怪物くんのホームページに

『5月29日(土)に重大発表があります!こうご期待!!』

とありますが、なんでしょうねぇ~?

もしかして嵐くんの誰かが最終回にゲスト出演するとか?お願いします

それとも怪物くん映画化決定!とか?まさかね

はたまたプリンスのシャワーシーンが・・・これは絶対ないな

冷静に考えたところ、DVD情報が coming soon... のままですから、

DVDの発売日が決定!とかかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くん 5話

2010年05月17日 | 智くんTVドラマ
早くも5話ですよ!

今回も見せてくれました。

めまぐるしく変わるいろんな表情

笑顔だけでも何通り?

ニカッ!って漫画チックなのもあればあったか~い笑顔もありましたね。


怪物くんはまだ恋をしたことがなかったんですか~

恋したこと無い人に“恋”を説明するのはむずかしい。

だってね、あのキュンとくる気持ちは経験してみないとわかりませんもの

俺の恋探して持ってこいと、お供に命令しちゃうプリンスが

可愛くていじらしくて抱きしめたくなります。

フランケンさんみたいにギュッてね

怪物ランドのプリンス111歳。

パパは2万歳だから・・・くらべてみれば幼い?

わがままな暴君だけど、まだまだ心はまっさらな部分が多くて、

知らないことをどんどん吸収していくのね。

ただ少しばかり間違ってたりするけど


ミントの幼いころ(今だって小学生だけど)を思い出しました。

パパママに始まってひとつずつ言葉を覚えていったころ。

なんか自然にしゃべれるようになるのかと思っていたら、

ほんとに1つずつ覚えていくのねぇと驚きました。

今でも知らない言葉を耳にすると、「どういう意味?」聞いてきます。

聞き流さない。

保育園時代は先生に「ヘタなこと言うと質問攻めにあう」と言われたことも。


プリンスもひとつずつ大切なことを学んでいくのねぇ。

手がビヨ~~~ンって伸びちゃったり、

プリンスとお供のビジュアルが原作どおりだったり

ストーリーも子供にも楽しめる内容だったりしますが

それでも大人が見ても楽しめるのはなぜ?

今回のドラキュラさんの恋の話もあきれるほどベタだしね。

だいたい目の見えないアカネさんがジュースが散らばったこと、ドラキュラさんが

倒れていること&その位置を知り、きちんとドラキュラさんに向かって

ジュースを差し出せたのか?

とかをはじめ、ややいい加減なシーンもOK。

足をひっぱらないのはなぜ?

それは、おーちゃんはもちろんですが、お供の3人もきちんと感情移入して

演じているからではないのかなぁと思っています。

姿形はふざけているし、言葉はザマスやガンス連発でも

そのままシリアスなドラマに置き換えても通用する、お芝居の質みたいなものでしょうか。


デモリーナとの対決シーンはよかったわぁ~

『勝手にぶっ飛ばされやがって。コイツをぶっ飛ばしていいのはな、このオレだけなんだよ』

言葉は乱暴なんだけど、ドラキュラさんへの愛情あふれてて

しかもカッコイイ

念力使えなくても、恐れないしいつもと変わらない強気。

まっすぐで迷いが無いですもん。

そういえば、前回も“オレのお年寄り”なんていってましたね。

あ~ん羨ましい

いばってるけど、その相手は全面的に自分が守ろうとする。

やっぱね、上にたつ器は備えているんですよ。

まだ未熟なだけで。


少し成長した笑顔が見れましたね。

いいなぁ~あの笑顔。

ほんとに癒される


来週は・・・お楽しみがてんこ盛りですか

おへそが!パパが!デモキンが!

いや~んキュンキュンきそう





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪物くん 4話

2010年05月09日 | 智くんTVドラマ
バジルとミント(11歳)のオタトーク

ミ 「お母さんの奈良さんブームは去ったの?」

バ 「今でもツイッター覗いてるよ」

ミ 「ふ~ん」

バ 「奈良さんたらcutは読んでるし、いいおじさんなのに怪物くん欠かさず見て喜んでるしさ、ファンになったのは私のほうがずーっと早いんです!」

ミ 「なんだ妬いてるの?」

バ 「・・・・・」





怪物くん4話、なかなかですね

回を重ねるごとに深くなっていく感じがします。

家族揃って見ても、それぞれの年代で思うところが違うかも。

子供達は素直にフミさんが可哀そうだったり、喧嘩したまま死なれてしまった

怪物くんの気持ちを思うと切なかったりして

で、親が“お年寄り”になった私の世代はもっといろんなこと考えちゃいますね。

親のことだけじゃなく、自分の将来が不安になる。

もちろん福祉やお金や年金や、そういった政策的なこともそうですが、

自分もいずれは年老いていくことを忘れている人たちの、無関心さや優しくない心が怖い。

そして当の“お年寄り”と呼ばれる年代の方たちはどんな思いを抱いたのでしょうか。


怪物くん、泣いたことなかったのか・・・

気持ちを伝えられないまま、フミさんに死なれてしまった切なさは、見ているほうも辛い。

悪魔族をやっつけたら生き返った!

なんて甘いラストにしなかったことにも感心しました

暗いだけになりそうなテーマを子供たちにも分かりやすく、いいドラマに

仕上がっていましたよね。


悪魔族と戦うシーンはめっちゃカッコイイし、

睨んだり、号泣したり演技派智くんも堪能できました。

『パパ』も聞けたしね

ウタコちゃん、ラストの卵2個に込めた気持ちは???

フランケンどうする!?


来週は恋のお話ですか

デモリーナも切ない過去がありそう。

どんどん楽しみになっていきますね。

見応え十分ですもん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする