ムツ兄の、てげてげ人生日記

シマッチュ(奄美人)のムツ兄が、奄美での「テゲテゲ」(気まま)な暮しを記します。

ナリモチ

2006年01月14日 23時00分00秒 | 奄美
1月14日(土) 晴れ 18℃/21℃
今日14日は、奄美では15日の小正月を前に、
家内安全と五穀豊穣を祈る年中行事で「ナリモチ」
を飾ります。(写真は床の間に飾ったナリモチです。)
南海日日新聞によると、ナリモチは白や赤、黄、緑
などいろとりどりの餅をブブ木(リュウキュウエノキ)
に鈴なりにつけたものを床の間や、神棚、家の四隅、
高倉に供え、「白金が木になる」という意をかたどって
いるそうです。
名瀬市の永田橋市場近くにある商店では500円から
1万円まであり、千円から千五百円のものが売れ筋
だそうで、1万円のは営業所用で高さが1メートル
以上になるそうです。
因みに、我が家は柿木にナリモチを刺しています。

追伸・先日Mさんに告白したことをお袋に打ち明けました。
すんなりと了解がもらえて良かったです。

I am OK


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (ベレーニャ51)
2006-01-15 14:32:24
これ、どこかもっと寒い地方で作ってるのニュースで見たことあるな~

どこだったかはおもいだせませんが、、外に雪が積もってましたからね、、

そういえば、今年は奄美地方も寒かったようですね、、(本格的な寒さはこれからか、、)

雪が多いところは大変ですね、こんなところからなんですが、お見舞いもうしあげます。豪雪地帯のみなさま、頑張ってください。

それにしても、、どこだったかな??

名前も「ナリモチ」じゃなかったような、、、
返信する
奄美には旧暦の風習があります (ムツ兄)
2006-01-16 06:24:01
ベレーニャ51さん、コメントあざーす。

奄美には旧暦での行事がまだまだあります。

「ナリモチ」も日本のほかの地方でも行われ

ている風習なのかもしれませんね。

名称は違う形で。

今年の旧正月は、1月29日だそうですよ。

TVのニュースで観ると新潟や北陸はすごい

降雪ですね。死者も多数でておられて、南国

の奄美ではとても考えられません。

霰が降っただけで大騒ぎしてますから。
返信する
なりモチの話 (tokorin)
2006-01-16 09:40:10
 全国どこでもなりもちというか分かりませんが。

 あのお正月の飾りで紅白の玉がついてますよね。あれは本当はなりもちと同じものだと。

 私もこの時期にニュースで紅白のお餅をつけた木を飾っているのを見ました。奄美でなかったことは確かです。伝統としてしっかり残っている地方は少ないかもしれませんが、きっと昔は全国的にあった行事ではないでしょうか?
返信する
ナリモチ (ムツ兄)
2006-01-16 21:40:26
tokorinさん、コメントありがとうございます。

確かに、シマのナリモチのような風習は、日本全国に昔はあった風習なのかもしれませんね。奄美は、いろんな昔からの風習がありますよね。我が家のお袋などは1日と15日は、毎月墓参りに行きますよ。これも先祖を大切にするシマならではの風習だと思います。
返信する