goo blog サービス終了のお知らせ 

バンクの使者!走れ忍者!

元・競輪選手のブログ

5月15日・サイパン旅行・二日目

2017-05-26 22:01:16 | Weblog

サイパン・二日目

今回のメインイベント(笑)

娘と二人で体験ダイビング!!

今回お世話になったのがアクアデルレイ・サイパン

朝8時、ホテル集合。

ダイブショップでダイビングの説明と同意書の記入を済ませて、ラウラウベイへ。

娘は日本で体験ダイビング経験済みですが、

私は初めて、

ちょっぴり不安でちょっぴり楽しみって感じです。


今回お願いしたのは特別体験ダイビング

まずは浅瀬で練習。



その後は水深12メートルまで潜ります。



ウミガメがいました。




1ダイブ終わって



続いて、水の綺麗なポイントで2ダイブ目



水中を堪能して

終了。

インストラクターも、お世辞だと思いますがブログで褒めてくれていました。

ライセンス取ろうかな。


5月14日・サイパン旅行・一日目(夕食編)

2017-05-21 20:51:59 | Weblog

初日の夕食は「TRUONG'S」(トゥルオンズ)

カノアとワールドの間、ベトナム料理のお店です。





店内はほぼ満席状態。


まずは、定番の生春巻き。




続いて、揚げ春巻き。



サニーレタスで、麺、モヤシ、香りの強い葉っぱを一緒に巻いて食べます。

個人的には、揚げ春巻きの方が好きです。



焼きそば




マヒマヒと野菜の炒め物。




画像では分かりづらいですが、かなりの量です。




3人でドリンク、サービス料込で$50。

満腹でホテルに戻り、

翌日のダイビングに備えて、

早めに就寝。


5月14日・サイパン旅行・一日目

2017-05-18 19:53:24 | Weblog

サイパンに行って来ました。

昨年は総勢7名とにぎやかでしたが、

今回は妻と次女の3名。

のんびりできそうです。



搭乗のDL978は予定通り10:20に離陸。



定刻の14:55にサイパン国際空港に到着。



今回滞在する「カノア・リゾート・サイパン」



チェックイン後、



プールへ、



ビーチへ行ったり、

スライダーを楽しんだり・・・




もっと遊びたいところではあるけれど、

夕食の時間のため終了。



日本テレビ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!夏祭りスペシャル」に布居翼選手と父・布居寛幸選手が出演します。

2016-08-23 13:15:17 | Weblog

全国をかけまわり、"みなさんの知らないニッポン"をお届けする長寿番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」に布居翼選手と、父親の布居寛幸選手が出演します。
布居翼選手はなんと幼稚園時代に同番組に出演した経歴の持ち主!布居翼選手の幼少時代の姿は必見です。是非ご覧ください。



放送局・・・日本テレビ系列

放送日・・・8月24日(水)


番組名・・・1億人の大質問!?笑ってコラえて!夏祭りスペシャル

放送時間・・・19:00~20:54



【選手プロフィール】(平成28年8月23日現在)

氏名:布居 翼(ヌノイ ツバサ)
期別:109期
生年月日:平成8年6月27日(20歳)
登録府県:和歌山

布居翼選手のプロフィールはこちら
 
氏名:布居 寛幸(ヌノイ ヒロユキ)
期別:72期
生年月日:昭和49年3月11日(42歳)
登録府県:和歌山

布居寛幸選手のプロフィールはこちら




 


黒湯でヌルヌル。

2016-07-29 21:58:23 | Weblog

ラーメンの後は、

長柄町福祉センターの温泉施設



長柄町役場隣接の福祉センター内の温泉です。

現役時代の、

練習コースの途中にある施設ですが、

利用するのは初めてです。



入湯料は500円(町民は200円)


脱衣場の前には



↑このような注意書き



お湯は40℃と温め。



ナトリウム-炭酸水素泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉) pH=8.4の黒いお湯。

500円で、ヌルヌルを堪能してきました。


*浴室内の画像のみお借りしました。


6月25日

2016-06-26 20:02:08 | Weblog

昨日(6月25日)は、

30回目の結婚記念日。


娘が食事会をセッティングしてくれました。

会場は、

Atelir5(アトリエ・ファイブ)



良い雰囲気のイタリアン・レストランです。







まずは、サラダ。

 





続いて、シラスのピザ。



薄い生地がパリパリしていて食べ易いです。



メインは、

魚か肉をチョイス。

神奈川県産のスズキ




イベリコ豚



左上のニョッキがモチモチした食感で美味しかった。



デザート



美味しく頂きました。



結婚1年目の紙婚式から25年目の銀婚式を経て、

今年、30周年は真珠婚式なんですね。


30周年目に当たるのが真珠婚式です。大いなる恵みと厳しさを合わせ持つ自然の海の中でじっくり育っていく真珠は、「健康」「富」「長寿」といった意味のある海の宝石
そんな真珠が由来である真珠婚式は、30年という長い年月をともに暮らしてきたご夫婦がこれからも元気で豊かに生活ができることを記念する最適なイベントといえるでしょう。


ブライダルデーより。


30年、

長いようでもありましたが・・・

あっという間でしたね。


普段は考える事はないのですが、

この日くらいは記念日の意味を考えたいと思います。


食事会をセッティングしてくれた娘には感謝です。


6.7 ホープフルファイト Vol.22

2016-06-08 13:16:13 | Weblog

昨日は、ボクシング観戦



友人の応援です。



入場すると、

ラウンドガールがお出迎え。

 

 ホープフルファイトではお馴染み(らしいです・・・)

涼風ゆきさん

アド街にも出演している彼女は、アサ芸(6.28発売)の表紙を飾る予定だとか、



この日は、

女子の試合が組まれていて、

第一試合は女子のデビュー戦。





そして、

第2試合(私の中ではメイン・イベント)

齋藤辰弥 VS. 倉本和史



倉本選手、

アップ中にはリラックスしていましたが



試合直前には近寄りがたい雰囲気・・・



試合は、

1Rでダウンを奪い、



3R、46秒プロ初勝利をTKOで飾りました。




おめでとう!



元気を貰いました。