友人と食事会に行って来ました。
S石くん、O木くん、そして私の3人。
3人で会うのは15年振りですかねぇー。
3人とも高校の同級生です。
13:00
待ち合わせ場所のJR千葉駅に車で向かい、
先着していた二人と合流。
駅前のジョナサンで食事と聞いていたのですが、
S石くんの
「車で来たの?じゃあ焼肉にしよう!」
との、
鶴の一声で・・・
赤門・末広店へ
だったら千葉駅で待ち合わせしなくてもよかったんじゃない・・・
なんて事は思わずに(笑)
店内へ
↓O木くん
私の孫と同い年のお子さんがいます。
これからも頑張ってください。
↓S石くん
3人中、唯一の喫煙者
赤門・末広店は15:00まで禁煙タイム、
なので、ちょっぴり不満そうデス。
と、いう事で、
煙草を吸いに、デニーズ・蘇我店に移動。
↓パフェを注文したS石くん
その後、
ボーイズ・トークが炸裂。
学生時代に戻って、
会社では決して使わないような乱暴な言葉の連発!
ただ、
内容は、
椎間板ヘルニアだの、老眼で小さい文字が見えないだの、白髪を染めてるだの、
スミマセン
ボーイズ・トーク →オッサン・トークに訂正します・・・
楽しい時間も終わり、
夕方には解散。
また遊びましょう。
最終日でです。
起床して、
まず、お風呂、
昨日午後から、水漏れ補修工事のため露天風呂使用不可というのが残念でしたが・・・
朝風呂を楽しんで、
朝食後、プール
チェックアウトまでノンビリ過ごして。
空港へ
レンタカーを返却
4日間お疲れ様でした。
さらば沖縄、
また来るぜ(マイルが貯まったら・・・)
↓ジャケ買いしました。
“CICLISMO”(チクリズモ/イタリア語で自転車レースのこと)を合い言葉に、ロードレースを愛するミュージシャン、DJ、デザイナーなどで構成される自転車チーム「CIVILTA(チビルタ)」がプロデュースしたコンピレーション・アルバムが登場。本場ヨーロッパの自転車レースに捧げる全14曲を収録。発売はツール・ド・フランス開幕日! 欧州で活躍するプロ・ロードレーサー福島康司選手(ブリヂストン・アンカー所属)もハーモニカの演奏で参加、ジャケット写真はジルベルト・シモーニ(サエーコ所属)。
3日目。
起きて、
まず、朝風呂。
そう、
ここ、残波岬ロイヤルホテルは大浴場があるんです。
サウナや露天風呂があるので前日から温泉気分で過ごせます。
朝食後は、
海へ
↓ナマコ発見!
画像は無いですが、
クマノミ、その他熱帯魚も見ました。
ビーチでは、
↓結婚式の写真撮影をしています。
暑いのに大変ですね。
おめでとうございます。
こちらも、
慣れない暑さのため、
午後からダウン・・・
夕食は、
読谷村の「大木海産物レストラン」へ
夕食後は、
ホテルに戻って、
↓ドクターフィッシュ初体験!
キャーキャー言いながら、
足を綺麗にしてもらいました。
3日目終了。
明日は帰る日です。
20年間、乗り続けた愛車を手放すことになりました。
平成5年に購入、
仕事に旅行に頑張ってくれました。
20年経ってあちこちガタがきてますがエンジンは快調です。
最後に写真を撮って
買取店へ・・・
今後は外国で活躍する予定です。
長い間ありがとう。
さようなら。
2日目
↓朝食
9時
ALOALOをチェックアウト
このALOALO
部屋数2室
オーナーが一人切り盛りする宿です、
掃除が行き届いており快適に過ごす事が出来ました。
本日は60km先の残波岬ロイヤルホテルを目指します。
途中、
恩納村にある、
↓ハワイアンパンケーキハウス パニラニで、
昼食。
↓妻がオーダーした、ナッツナッツパンケーキ
数量限定です。
私は、
↓バターミルクパンケーキ
モチモチして美味しいです。
画像ではわかりづらいですが、かなりのボリュームです。
そして、
14時
本日の宿泊先、残波岬ロイヤルホテルに到着。
ここは、
部屋数465室の巨大リゾートホテル
部屋は7階で
↓眺め良し
早速、
プールに行って、
お昼寝・・・
で、
夕食は
人気の、そば屋、
北谷の浜屋で
↓妻は三枚肉そば(600円)
↓私は中味そば(ライスが付いて650円)
これも量が多くて、
満腹のまま就寝(笑)
続く
3泊4日で沖縄に行って来ました。
6月15日 JAL907便 羽田発 9:30で沖縄へ、
今回はマイルを使ったので飛行機代はタダです。
12:10 那覇に到着。
レンタカーを借りて(ゴーヤ・レンタカー4日間¥9,200-)
さあ出発!
と、
その前に腹ごしらえ
ゴーヤ・レンタカーお勧めの「海洋食堂」へ
↓てびち煮込み
量が多いです。
↓妻は ちゃんぽんを注文
本土でお馴染みのちゃんぽんと違い御飯に野菜と玉子がのってます。
食事を済ませ、
高速をひた走り、
最初の目的地、美ら海水族館に到着。
↓ミノカサゴ
↓うつぼ
そして、
最後は、ジンベイザメのいる巨大水槽。
↓餌を食べる時は身体が縦になります。
その後
美ら海水族館を後にして
本日の宿泊先
瀬底島の「ゲスト・ハウスALOALO」へ
夕食は
↓昼食に続いてボリューム満点!
不覚にも完食出来ず・・・
と、言う事で、
初日は終了
続く
以前から気になっていたクライミング飛鳥に行って来ました。
まず
初めてなので、
一時間800円のビジター料金を払い、いざ壁へ・・・
基本的な事を教えてもらい
簡単なコースからチャレンジ!
垂直壁は何とかクリアするも、
その時点で腕がパンパン!
登るのに力はいらないらしいのですが、
なにぶん初心者なんで、
つい力んでしまいます。
最後はオーバーハング?に阻まれ時間切れ・・・
疲れたけど楽しかった!
次回はリベンジしたいですね。
↓画像はイメージ(於、サイパンPIC)
場所は・・・
両者の中間地点、
と、言う事で、
チョイスしたのは、
松戸のパン屋さんZopf(ツオップ)
近くまで来るとパンのいい匂いがします。

人気店なので店の前には行列が・・・
並んでパンを買ってから、
2Fのカフェへ、
二人とも「本日のおすすめ」を注文
↓副菜とスープ

↓メインのプレート

店内は雰囲気が良く、
同期との話も弾みました。
最後にデザートを頂いて、
ランチ終了。
再会を約束して解散、
美味しかった!