goo blog サービス終了のお知らせ 

バンクの使者!走れ忍者!

元・競輪選手のブログ

アジフライ

2014-01-16 20:39:20 | Weblog

一泊旅行に行ってきました。

行先は、伊豆高原。

一昨年12月以来です。

連休明けという事で渋滞もなく、

小田原漁港に到着。

昼食は、

お食事処 大原。



ここは、あじフライが評判のお店。

前回、立ち寄った時は連休で行列が出来ていたため断念、

今回は、

平日でしたが、

20人待ち・・・

せっかくなので一時間待って入店。

店内は席数12人、女性3人で切り盛りしてます。


あじフライ定食(950円)を注文。




妻は、ミックスフライ定食(1,600円)



あじフライは、

衣のパン粉はちょっと荒目、

ホクホクした身は肉厚で臭みも無く、ふっくらフワフワ。

一時間待った甲斐がありました。

続く・・・


南国からの

2014-01-05 19:41:55 | Weblog

今日は、お休みで、

家でノンビリしてたら、

クロネコさんから荷物が届きました。



荷物の中は・・・

きんちゃん からの

沖縄土産!!

羨ましい事に、

年越しで沖縄に行ったみたいです。



紅いもスイートポテトと「ふくぎや」のバウムクーヘン。

「ふくぎや」は沖縄に誕生したバウムクーヘン専門店で、

頂いたのは黒糖を使ったハードタイプのガジュマル。

紅いもスイートポテトは那覇空港限定!!


また沖縄に行きたくなったよ!

ありがとう。


第11回愛の競輪「ぼくたちの千葉記念」が今年も開催されます!

2013-10-15 20:33:37 | Weblog
知的障害者授産施設「富里福葉苑」自転車競技部のメンバーと、彼らを指導する日本競輪選手会千葉支部の選手によるエキシビションレース「第11回愛の競輪~ぼくたちの千葉記念~」が千葉記念競輪(GIII)開催2日目の10月18日(金)に実施されます。

 今年で11回目となる「ぼくたちの千葉記念」。日頃のクラブ活動に「競輪」を取り入れている富里福葉苑の生徒達は、自転車整備から走行技術やルールにいたるまで、日本競輪選手会千葉支部所属の選手達に指導を受けています。このレースは、生徒達が現役競輪選手のアシストを受けながら大勢のお客様の前で日頃の練習の成果を発揮するものです。

 部員の日頃の練習の成果がどこまで発揮されるのか!直線長い千葉バンクを全力で駆け抜けます!千葉競輪場での選手・生徒達の頑張りに、どうぞご声援をお願いします。

愛の競輪出走表はコチラ

ほったらかし

2013-10-10 21:42:18 | Weblog

前回からの続きです。

ランチの後は、

ワインを購入し、

次の目的地ほったらかし温泉

因みに、

妻はワインを飲みましたが、

お酒が駄目な私は一滴も飲んでいませんから、

飲酒運転ではないので・・・念のため。




途中、

山梨県笛吹川フルーツ公園



見学して、





ほったらかし温泉に到着。



あっちの湯(新湯)と、こっちの湯(元湯)があります。



↓こっちの湯の入り口



広いという事で、あっちの湯に入りました。



ここから先は撮影禁止なので画像はありません。


露天風呂から富士山、甲府盆地が一望出来て、景色が良いですね。

日の出と夜景が人気です。


温泉で温まった身体で帰宅。


日帰りで短時間でしたが楽しめました。


原茂ワイン

2013-10-08 23:21:13 | Weblog

日帰りで山梨に行って来ました。

中央道を一宮御坂で降りて、

信玄餅の「桔梗屋」へ、(画像はありません)




その後は勝沼へ向かい

本日の目的地原茂ワイン



昨年6月な訪れて以来お気に入りの場所。

本日はワンちゃんが出迎えてくれました。



早速、2Fのカフェ「カーサ・ダ・ノーマ」へ

一番乗りのため人気のテラス席に座る事が出来、



まずはワイン



↓パンの気まぐれブランチ



↓カーサ・ダ・ノーマ風カリー



↓デザートにチーズケーキ



ゆったりとした時が流れる、

非日常の空間を楽しんできました。


平成25年9月度・練習会

2013-09-21 21:04:58 | Weblog

月に一度の、バンク練習会に参加しました。

先月は参加出来なかったので、バンクに入るのは二か月ぶりです。



今日は、250メートルのタイムを計ってみました。

本気で走るのは久し振りです。


↓スタート前、緊張の一瞬(笑)


↓カウントダウン 5・4・3・2・1


↓スタート!



タイムは・・・

現役時代を3秒下回ってました。



↓今回は自転車仲間の、よーすけ君も参加。



250mと1000mにエントリー。


頑張りました。



頑張ったので・・・

「弁天酒場串もん利げん」で

お疲れ様会(笑)


またやりましょう!


2020年・東京五輪

2013-09-08 22:01:11 | Weblog

2020年のオリンピック開催地は東京に決まりました。

東京は苦戦すると思っていたので・・・

朝起きてテレビを見てビックリ!


ところで・・・

1964年の東京大会。

大会期間中に4歳の誕生日を迎えた私は

競技の記憶は無いものの

大会終了後

岡山から上京した叔母と

国立競技場の聖火台を見に行った記憶があります。


2020年は59歳。

自転車競技を観に行きたいな。


現在の愛車

2013-08-19 18:38:39 | Weblog

先日、20年間所有したパジェロを売却。


購入した新車は妻専用となり、

13年間、妻が乗っていた車に私が乗る事になりました。

奥さんの、お下がりという事で、

我が家の力関係がわかると思います(笑)


現在の愛車になった、ホンダ・キャパ。



これは、これで乗りやすいですね。

あと10年乗れるかな?