さーようやっと前夜祭ラストイベ。
【ジャンプハコノリ】
ルールはこうだ!
1.ジャンプ台に上る
2.離れた場所にある着地エリアにある木箱に乗る
3.地面着地は0ポイント。木箱に乗れたら、その段数のポイント。
以上。
というわけで、これがジャンプ台です。
結構高い。落ちると落下ダメのある高さでありますよー。
一人3回、ジャンプ台からグライダーで着地点まで飛んできます。(近い)
近い分高さがあるのと、木で見えづらいので、意外と難しい模様。
って一人乗ってるがな~~~~
奇跡の着地。ただ一人ただ一回の木箱着地でございました。
後は全員失敗
前夜祭はこれで終了なので、ポイントを合計してのくじ引き。
上から順に1~45の中から好きな数字を選んでいきます。
保管箱の指定した番号の場所にある景品をゲット。
順に・・・・
希望を・・・・
言っていくのだが・・・・
・・・・
一応くじ引きにも当たり入ってるんですけど・・・・
みんな見事にゴミのほうを引き当てていく。
中当たりだと肉料理とか、大当たりだとポットとかあるんですけど・・・・けど?????
や、きっと楽しみは後にとっといてるんだよね・・・・ね?
一気にやったので結構時間かかりました。
皆様お疲れ様でしたー。
週末の間は時間を空けながらちょいちょいやる予定です。
引き続きいるときはご参加おねがいしまー。
総合は5位まで景品があるのでおがんばりやすー。
イベント開催期間中はゴミも引き続き受け付けておりまーす。
イベントその3をやるためにソングのになや(ほとんど空かないお店)に移動します。
って、別に船で移動してきたわけじゃないけども
そこで開催されるのが~こちら↓
【椅子取りゲーム】
ルールを説明しよう!
1.置き看板手前がスタート地点で全員そこにスタンバイ
2.自分が音楽を演奏するので、止まったところでスタート。
3.になやの裏をとおり灯台をぐるっと回って、お店の中にある椅子に座る
4.座れなかった人から脱落。
以上。
んー、シンプル。コースくらいっか説明いらんな・・・・
速度アップの装備ははずして、ダッシュはなし、スキルもなし。
というわけで、音楽がきっかけになるので音を出る状態にしてもらってスタート
みんな走る
遅れを取る人もいる
駆け込む
段々と椅子の数が減っていくと脱落者の邪魔が入ります
座った人と座れなかった人。
みんな地味に本気です。
これも2戦行って結果はこのようなー↓
【1戦】 【2戦】
1位 ア〇 長〇
2位 ギ〇〇 〇利益
3位 聖〇 ギ〇〇
4位 長〇 〇長
5位 〇長 魔〇
6位 魔〇・〇利益 聖〇・ア〇・〇助
コース取りとか要領とかいろいろあるようですなー。
その4に続く。
マハデビのタワーシティーに移動したところで、
イベント第2弾スタート
【タワーシティーかくれんぼ】
ルールを説明しよう!
1.まずは自分(になこ)がタワーシティー内の居住区のどこかに隠れます
2.他のメンバーは全員が鬼
3.見つけてささする。
以上。
きわめてシンプルであります。
ただし居住区は東西南北それぞれある
まずは自分だけ攻撃隊を抜けてひっそりと隠れます↓
隠れたところで、スタート
こんな会話がなされています。
ウケケケケケケ(と思いながら黙っている)
ちなみに建物の脇とかにある樽なんかも入れたら面白いんだけども
上に乗っちゃうんだよねーあれ。
残念
この時点で参加人数が8名になり、みんなウロウロ
ちなみにここに隠れています↓
見つかる時はこんな感じに。
あ、いた。みたいなさらっと感ww
3人くらいに見つかったところで、ヒントを出します。
「南ではありません」
南を必死に探してたりすると、ガーンであります。
4人からなかなか進まなくなったので減らして減らして最後には北限定に。
そしてタイムアーッッップ
かくれんぼの順位は~
1位 長〇
2位 〇助
3位 〇長
4位 〇利益
5位 魔〇
6位 ギ〇〇
7位(時間切れ) 聖〇・ア〇
と、こうなりました。
ちなみに発見した方々は、隠れ場所がシンプルだったせいか
あっさりした隠れ方だとか、小さい子供が隠れてるような隠れ方だとかブーブー言ってましたが
見つかるのには時間かかったんだから成功なんじゃああああ
前夜祭その3に続く。
おはにょーございます。
やっぱり土曜日は早起きです、になこです。
この週末は遠征隊イベントなのですが、3連休なのなー。
当然出かける人もいるわけなので、昨日前夜祭を開催しました。
やるこた一緒なんですが、とりあえずやっちゃおうぜーな
まずは虹にあるギルドハウスに集合します。
並んで揃うのを待ちますぞ。
すっかり置物と化すヤタ連。
その時点での全員が揃ったところで、開催地マハデビに移動します。
この虹→マハでまず第1戦でございますよ
その名も
【トラクター長乗り選手権】
まず全員で1台のトラクターに乗り込みます。
6人が荷台に乗ってるとまー、ぎゅうぎゅう感(名前が重なるからよけそう見える)。
というか、誰かが乗ると誰かが落ちてなかなかスタートできない
なんとか乗ったところで落ちる前に急いで出発。
いざマハのタワーシティへ。
坂道を登ったり下りたりしながら振り落としていきます。
ここで、ゲームのポイント算出方法とくじ引きについて説明しよう!
1.ポイントは参加人数に応じて増減する。
2.つまり6人の場合、1位は6ポイント。ビリは1ポイント。3人なら、1位は3ポイント、ビリは1ポイント。
3.ゲームごとにポイントゲットで、その総合計で最終的な総合順位が決定する。
4.個々のゲームごとに景品があたるくじ引きを上位から順にする、が
前夜祭はその日のイベ全部の合計でくじ引き。
マハまでにトラクター長乗り選手権が2戦行われ、(以下、隊員名気持ち仮名)
【1戦】 【2戦】
1位 長〇 ギ〇〇
2位 ア〇 ア〇(同1位)
3位 ギ〇 長〇
4位 〇長 聖〇
5位 聖〇 〇長
6位 魔〇 魔〇
という結果になりますた。
見てみるとだいたい上位下位が決まってるwww
得意不得意が出てくるのが面白い~。
2戦やったところでだいぶ近づいたのであとはペット移動。
さータワーシティーへゴー。
その2へ続く。
遠征隊イベント、週末開催しますん。
思い出したら隊チャで言ったつもりだけども、
一応こちらでもご案内。
金曜の夜の前夜祭からスタートで
週末の間、こまぎれに小さいイベントを数時間おきに開催。
各イベントごとにプチ景品(ゴミ含む)あり。
最終的に総合順位で豪華(たぶん)景品あります。
ぼっこのみなみなさま、奮って参加くらさい。
イベントは現在準備中です。
(内容は直前までナイショ)
景品はまだまだ募集中です。
景品は、隊のみんなの優しさとゴミ処理でできています。
何人かいるときにイベント開催集合コールかけますんで、
いる人は参加頼むぜえ。
何気に結構イイネ!なものが入ってるんだぜえ。
よろしゅ。