goo blog サービス終了のお知らせ 

になこむ

ArcheAge(アーキエイジ)と少しマインクラフト。のんびりゲーム日記

Versus遠征イベ『リュート港かくれんぼ』

2016-11-21 08:11:41 | 隊のイベント

おはやうございま。

また月曜日。でもでも今週は水曜がお休み。

真ん中なのが微妙だけど、ないより嬉しいです。になこです。

 

昨日、所属している遠征隊『Versus』で遠征イベントやりました。

バーサス来て初めてのイベント!

動画とりつつ配信しつつだったからSS無いんだけどね・・・(´・ω・`)

 

今回は、ソングランドのリュート港付近でのかくれんぼ。

意外とリュートは狭くて、隠れるところが少なかった模様。

でも、粘る人もいて(見つからない)程よい感じになりました。

広すぎると見つからないし、すぐ見つかっても面白くないし、

どこでやるかが結構かなり重要。

 

優勝商品は、好きなID1周のドロップ総取り権だったので、

優勝しためりたんのチョイスで心臓へ。

防具書が出れば数千金。武器・アクセ書なら200金くらい?

めりたんのギャンブル運はいかに!

 

 

はい。

 

 

 

あーくーせっ。モケケケケ

 

ちょうどそこまで配信することもできてよかったなー。

コメントビューアがうまく動かなくて誰が見てくれたのかあんまわかんなかったけど、

見に来てくれた方・・・は、ここ見てないと思うけどありがとうございましたm(__)m

 

んでもって、参加してくれた遠征隊の皆さんおちかれさまですた。

今回都合つかなかったり体調悪かったりで参加出来なかった方々は、

ぜひ次回。


隊イベ『ヤタ後ろ歩き選手権』ちょいレポ

2015-06-25 07:26:38 | 隊のイベント

おはにょろございます。

ぽつぽつSSとってるのに、外からだから載せられない。。。

たまる一方です。になこです。

 

先週末の20日に遠征隊イベントを開催しました。

SSは後で載せるとして、とりあえずどんなだったか。

 

内容は『ヤタ後ろ歩き選手権』

 

サン村の入り口をスタートし、もぐら叩きの吊り橋を渡ったらゴール。

レベルがさほど影響なかったので、後ろ歩きオススメです。

 

途中にMOBがいるので、一時停止して倒したり、

コツを掴んでさくさく来たり、吊り橋で落ちたり色々。

 

三回レースを行って総得点で順位を決定しました。

景品は幸運石や英雄の地図、装備などいろいろで全部隊員の皆さんの提供。

全員参加くじびきありで、アタリハズレも含めて楽しんでもらえたかな。

提供してくれた皆さんありがとん(^o^)

参加してくれた皆さんまたよろしゅうー。

 

 

来月は納涼花火大会(仮)を予定していますので、だらだらご参加くださいませー。

 

 

最近はずっと体調不良で苦戦しておりまして、やむなくカップ麺禁止中です(´・ω・`)

改善できそうなところが食生活くらいだったからなんだけど、しょんぼりや。

明日は生麺買って帰ろう。

 

では、今日もまたやり過ごしてきまふ。


遠征隊イベント少し内容お知らせ

2015-02-02 18:13:15 | 隊のイベント

こんばには。

たまに唐突にマシュマロ買うスイッチ入ります。

買って後悔します、になこです。

ちなみに今回はイチゴ味ゼリー入り。

買わずに後悔より買って後悔やあああ!

 

 

うん、もう買わない(´・ω・`)

 

 

隊イベのざっくりした内容が決まりましたん。

『しりとり借り物ロバレース(やや仮)』

で、ございますですよ。

 

になや仮設店舗(まだない)を探しながら、

ルールに沿ってしりとりを完成させてもらいます。

詳しいルールはこれから考えるから、当日発表でございますねー。

とりあえずロバと柔軟な頭を用意して、当日になやで集合です。

 

日程は直接伝えてますが、公式の遠征隊掲示板にも書いておくつもりなので(まだ書いてない)

書いたあとに見といてください。

コメントに参加予定や都合書いてある人はほぼほぼ大丈夫だったはず。

 

では当日お待ちしておりますですよー。

電車で文字打ってたらなんか酔いそうですよー。

うぅ(T-T)


遠征隊イベ『しりとり貿易ロバレース(仮)』開催のお知らせ

2015-01-29 08:16:32 | 隊のイベント

熱が上がらないけど下がらないね。

早寝も効果イマイチです、になこです。

本日は隊のお知らせ。

 

 

■遠征隊イベント『しりとり貿易ロバレース(仮)』開催予定のお知らせ■

 

2月の前半に、遠征隊イベントとしまして、『しりとり貿易ロバレース(仮)』を開催致します。

いくつかのチームにわかれて、ルールに沿って荷物を運んで、

右往左往していただきます。

詳しいルールは当日発表なので、当日はロバさえあれば大丈夫!

 

開催日時は、AA内でお知らせするので隊チャで聞いてください。

準備が必要なため、ざっと予定だけでも人数を知りたいので

なるべくコメントに予定、都合を入れてください。

最近入った人はこのブログを知らないと思うので、見た隊の人は内容を伝えてください。

ゲームの長さとか強さとか全然関係なくできるイベントなので、

ぜひみなさんご参加くださいー。

ささやかながら景品も用意したいと思いますのでぜひ(°∀°)


隊イベ『手漕ぎ船レース』開催しました(先月)

2014-12-13 12:10:49 | 隊のイベント

先月の話になりますが、隊のイベントとして『手漕ぎ船レース』を開催しました。

参加者は16名。2名1組で8チーム。

レースの流れはこうです。

まず基本のコースがあります↓

スタートラインに並んで一斉スタート。
黄緑のコースで内側から時計回りでぐるーっとまわってきて、
トーチの湾内にある岩をまわってスタート地点に戻る。
これが1周。


1週目はペアの一人が漕ぐ。もう一人は助手席。
2週目は運転手交代。
3週目は片方(どちらでもいい)が漕ぐ。もう一人は10匹釣りをする。

これが基本の流れで、一番早くゴールしたちーむが優勝です。


みんなスタートラインに並んで準備。



合図と共に一斉にスタート




折り返し(一周)の岩に続々とやってきます。




ここをぐるっとまわったところで運転手交代。

ここで素早く入れ替わるのも意外と重要。


徐々に徐々に差が開きはじめますん。




優勝チームはダントツの速さだったわけですが、ゴールしてみたらちょっと・・・服装・・・

か・・・・軽くしたんだって。。。。


この後は続々とゴール。
賞品の授与式となりました~。

賞品はこちら↓



優勝の〇長・リ〇チームには、アクセサリーエッグとマスターイヤリング(炎)が渡されました。

3位くらいまでなんか渡したけど忘れた・・・

なお、3周目の釣りで高いものを釣ったチームにも景品。うん、どの景品渡したか忘れた・・・。



参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました
みんな結構楽しんでくれていたみたいなので、またこういう気軽なイベントを
開催したいと思います~



今回は、〇靴さん・聖〇さん・〇兎さん・う〇さんが景品を提供してくださいました。
ありがとうございました~。
※書き漏れあったらごめんなさい。


ちなみに次回からは1人1品持ち寄り形式にする予定です。
(いつも一部の同じ人に負担がいっているので)
ご了承くださーい。






ArcheAge・攻略ブログ


アーキエイジ

Copyright (c)XLGAMES Inc. All rights reserved. (c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.