goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Painting

私の小さな趣味の絵と写真を紹介します。

鳥の絵パステル最終

2007-10-25 23:34:24 | 鳥の絵

UPするには、あまりにも前回と変わっていなくてごめんなさい。
水曜日にアトリエに行って、少しだけ修正しました。
まだまだ、お手本の絵とは程遠いのですが、
新しい絵に入ることにしました。
新しく描きはじめた絵はこの絵です。

nimomoのブログを以前から見て下っている方には
あ~あの絵に挑戦だ無理っぽって思われるかもしれません。
描けるところまで描いてみようと思います。
この時点からもうすでにお手本の塗り方とは
違うみたいで、先生に見てもらうのも怖くて、
ここまでアトリエで描いて、先生には見てもらわないで
帰ってきてしまいました。
さあ、この絵がどこまで本物に近づけるか
温かい目でみていてくださいね。


パステル画少し修正

2007-10-19 23:50:33 | 鳥の絵
パステル画昨日の深夜に少し修正してみました。
もうそろそろ終わりに近づいています。
わー、upして前回のと見比べたらほとんど違っていませんね~。
ん~余計へんになってしまっている所あるし・・・
でも、あともうちょっと描いてみようと思います。

鳥の絵パステル3回目

2007-10-17 23:44:02 | 鳥の絵
パステル画続きです。
背景の色何回も塗りなおしました。
どうしても、綺麗な色がでません。
先生にグレーを入れてみてはとアドバイスをもらい
グレーを入れて色を落ち着かせることができました。
鳥の白い部分が弱かったのでシュミンケの白でしっかりと
描きました。
またまた、続きは来週です。

鳥のパステル画2回目です

2007-10-14 23:13:37 | 鳥の絵

描きなおそうかなーって悩んでいた鳥の絵
今日は続きを描くことにしました。
色があまりにも違っていたのですが、
今日は少し近づくこと出来ました。
でも、本当はもっとずっと綺麗な色で描かれているのです。
模写でもなかなかその色出すこと出来ないのですよね~

先週はこんな色だったので、だいぶ色落ち着いたでしょ?
また続き描きます。


自爆・・・・墨絵

2007-04-22 02:33:25 | 鳥の絵
鳥の絵、描けるようになりたかったのですが、
はやりあの筆さばき、ちょっと練習して出来るようになるものでは
なかったようです。
自爆です。UPしたのは少しはましかなーモードの絵ですが、
お手本としている絵は羽根の表現が素敵なのです。


半紙にこうやって沢山描いたのですが、結局描けるようにならなくて
最後に先生が野菜を持ってきてくれて、

野菜になっちゃいました。
あの印おしてあります。名前のそこまで用意しちゃって
自爆です。

 


墨絵をちょっとだけ描かせてください

2007-04-20 00:44:24 | 鳥の絵
nimomoが今度挑戦している絵は実は墨絵です。
訳あって、急遽絵の先生に習い始めました。
で、手本となる本を買ってアトリエへ。
先生は沢山の生徒さんをみているので
nimomoは本を見ながらまずは線を引く練習から。
可愛い鳥の絵もあったので、
鳥の絵も描いてみようと思ったら
これがとても、とても難しい。
お習字もへただったし、なんか反映されています。
アトリエへ行ったのは水曜日で今度は土曜日に行きます。
今週は特別に週2回。
ん~どこまで描けるようになるかな~

鳥の絵の拡大Ⅱ

2006-02-11 23:30:25 | 鳥の絵
今日は絵の教室の日でした。
毎週土曜日に習いに行っているのです。
でも、今日は祭日でした。
nimomoはすっかり祭日ということを
忘れていました。
でも、受験間際なので
教室は開いているということで
描きに行くことにしました。
今日はクマのデッサンを仕上げるつもり
だったのですが、
いつもの先生がいないので、
もう一回描くことにしました。
一人でこれで止めようって
(描くのをお終いにする)って
決められないのです。
本当は、今日その絵UPするつもりだったので
残念。
というか、どーしよう
で、また鳥さんの拡大を載せます。
こちらは額に入った木で彫られた鳥を
描いたものです。

鳥の絵のデッサンです

2006-01-13 23:19:53 | 鳥の絵

今日は鳥の絵のデッサンです。額に入っているのは、木彫りの鳥です。その外に飛んでいるのは、実は写真をデッサンしたものなのですが、この絵を描いていたときは、生活の中で、私自信が枠の中に押し込まれて動けない感覚がありました。息苦しいような感覚。なので額に入って動けない鳥が私自信で、その外で自由に飛んでいる鳥が私の憧れであり、もうひとりの(自由な)私が現実の私を見つめているのを想像しながら描いていきました。
デッサンは鉛筆で色を塗っていくのですが、その時、鉛筆が紙をすべる音がします。私その音が好きです。なんか頑張れ~って言ってくれているような感じに聞こえてくるのです。