こんばんは。
11月も今日で終わりですねぇ。
陽も射さず、ときおり降る霧雨に近づく冬を感じてしまいましたが
実を言えばこの季節がいちばん好きだったりします...

霜でも降りたのでしょうか。
黄金色になったギボウシが美しく、庭掃除の手をとめて見入ってしまいました。
暖地のわが家地方でも、木々の紅葉は終わりかけておりますが
多肉たちは一段と染まってきたように思います。
夏のデロ〜ンな姿が嘘のような、、、きょうはそんなエレガンス系を。

本家、月影
韓国の趣味家のブログで見た〝石庭風〟を真似てみました。
もう一歩ですね。小さな火山礫でも置けば少しはサマになると思うのだけど。。。

意外にも登場回数多め ?
札落ちだけどこの色付きは...ラズベリーアイス、あたりでしょうか。

バイオレットクィーン
(粉落ちがちょっと残念だけどインパクトのある株です)

アプス×エレガンス
さぼてんさんでゲットしたんだっけか・・・先日、多肉棚の奥で発見しました。(笑)
でもって、エレガンスとは関係ないのですが新葉のピンクがとても可愛かったので〜

これまた札なし!
樹氷かなぁ...??
月精や静月など、それほど紅葉しなくとも透明感が増して美しくなるコなど
ぶじ夏を越して存在感の出て来たエレガンス系に、ワクワク目盛りも上昇中のタニパトです〜
ではまた〜