goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

水やりにも数日

2022-12-29 17:52:48 | エケベリア


  こんばんは。


  今年もあと2日ばかり。
  とは言っても大人ばかりがゴロゴロのわが家では
  近年はそんな感慨もありませんが。

  冬もいよいよ本番、雪国では大変な状況のようですねえ。
  こちらはほぼ毎日が晴天で有難くもあるのですが、植物たちはカラッカラ。
  これではジュレの心配の前に枯れてしまうのでは..と、水やり決行。
  数が増えるにつれ夏型冬型混在になってしまったトレーから、株を選り分け枯葉を毟りながら
  そうでなくとも短い冬の日に押され焦りつつ数日がかりです。

        

        

        

        

        
 
        

        


  これでもまだ半分に満たない💦のが恐ろしい所ですが
  シムランスやヒアリナ、そしてその交配種などをピックアップしてみました。
      

      シムランス
      

      

      
      
      ライオネス エッジピンク



      ヒアリナ
      
      
      
      


      
      メキシコヒアリナ



      ジロ(Giro)もいろいろ。
      

      

      
      ハルビンゲリ s,m

  で、こちら👇はどのグループなのかしら...
      
      ラパス×ラパス

  エケさんはこれまでの手持ち株を維持しているだけなので
  最近の情勢には疎いのですが
  見た目だけで言えば、どれも同じ種・個体差範囲内のような気もします。
  まあ、その違いがマニア心をくすぐるのでしょうねえ。。。(どっぷりそれに浸かった一人です。😅)


  魅力的な品種でその交配種も多数。
  いくつか★になりましたが、わが家の多肉棚のあちこちにも潜んんでいたりします。
      
      シムランス×メガカリックス


      2018のMY実生っコなのですが、札を失くし片親不明です。
      もしかしたらプリドニスGFかも。
      

      



      
      サハラ


      
      シムランス交配


      
      テルマオ(ヒアリナhyb)


      
      コリナ(コロラータ×ヒアリナ)


      
      モヒカン

  
  後日、こんなのもあった!、、なんて事もあるかもですが
  とりあえず並べてみました〜


  さて、今日はこの後夜間パトロールの当番。
  自治会の年内最後の仕事です。
  先日、パトロール中に車に轢かれて男性二人が死亡、、という悲しいニュースもありました。
  わたしたちも気をつけねば。
  
  それではまた〜
  


      



      
      
  
  
  
  
  
  
コメント    この記事についてブログを書く
« 寒いけど多肉たちは元気です | トップ | 新年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エケベリア」カテゴリの最新記事