友達がお中元のおすそ分けと貰いました^^
みかん冬炬燵で食べるイメージがありますが
冷房の部屋で食べてる これも今風なのかしら
Uターンして来た台風 びっくりでしたが
恵みの雨だけで幸いでした
友達がお中元のおすそ分けと貰いました^^
みかん冬炬燵で食べるイメージがありますが
冷房の部屋で食べてる これも今風なのかしら
Uターンして来た台風 びっくりでしたが
恵みの雨だけで幸いでした
天文館の物産館で買ってきました^^
1袋200円で28本入っていました
近くのショッピングセンターでは 考えられないお値段です
農家さん大丈夫なのかな⁇
塩麴漬け と ポン酢漬け 作りました
レンジでチンして 少しだけ柔らかくしています
蝉の抜け殻が側溝にありましたが
どうして こんな所に
少しだけ咲きました^^
朝顔
ゴーヤが枯れてしまったので 朝顔を持ってきました
どんな色の花か楽しみです
3個目のスイカ
赤でした 真っ赤ではないけれど
美味しかったです🎶
行って来ました^^
山車の後は 子供神輿が
炎天下 子供たちは元気でしたが
半被を脱いで裸の子がいたりして
笑ってしまいましたが 無事に終わればいいですね
2個目は娘が持って行きましたら
黄色ではなく赤でした???
1本の苗でも色が違うのかな
それとも早く採りすぎたのかしら???
3個目今日収穫したけれど どんな色か楽しみです🎶
満開です^^
ペチュニアも
スイカ
もう一個食べ頃のスイカ 明日穫れそうです
終わりだからと茎を整理しようと引っ張ったら
もう一個見えないところにありました^^
10センチ程の小さなスイカですが
楽しみがふえました。
庭に
卵の殻の様ですが 鳥が落として行ったのかな???
うずらの卵程です
切り戻しては花が咲きを繰り返しています
ウオーキングで カノコユリ
毎年同じ所に咲いています
管理がいいのかしら?
スイカ
なんじゃこりゃ でした
赤の苗を買った筈なのに 黄色でした
でも甘くて美味しかったです
トマトとスイカです
焼きそばの容器に入る小さなスイカです^^
叩くと澄んだ音がしますし 巻きひげも枯れたので
食べ頃かと 収穫しました🎶
明日食べてみます^^
今朝起きたら凄い降灰でした
この灰が風で舞い上がり窓もあけられず
今冷房入れています
困ったものですが 夏の風物詩と思えばいいのかな?
フレッツ光が終了と云う事で ドコモ光に移った時
10,000ポイント貰えたのですが
そのままにしていて ドコモへ行って来ました
今の時点で14,000ポイントあるので
カード作って貰いました
これでローソン等で買い物が出来るそうです
何か得した気分です^^
ゴーヤは庭で穫れたもの
キュウリ ナスはお隣から沢山穫れたのでと頂いた野菜です
明日はゴーヤチャンプル 焼きナス
で食べましょう^^
今日は数分毎に 避難準備 避難勧告とあり
外へ出られなかったけれど
今は晴れています
どうなったのでしょう???
被害が無くて良かったんですね