goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに・・・デジカメ散歩

88歳のばあちゃんの つぶやきです^^

散歩中に

2006-06-17 | 

_222_1 今日は雨で24度です。気温としては過ごし易いです。

昨日 撮して来たものです。

コエビソウ(キツネノゴマ科)

ベルベロン です。

花の様に見えるのは茎で

海老の尻尾みたいです。

_425

ビョウヤナギ

今 この花が沢山咲いています。

_429 ストケシア(別名 ルリギク)

ヤグルマギクの花を大きくした様な

青紫色等の頭状花を

つけます。

_299 この猫ちゃん

呼びかけたら

返事をしましたよ~ (;´∀`)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅行で | トップ | 梅雨の晴れ間に »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤のコエビソウ!、白い花も真っ白ではなくて赤の... (kazuyoo60)
2006-06-17 14:38:43
赤のコエビソウ!、白い花も真っ白ではなくて赤の雄しべ?、赤の斑点?余所様のをチラッと見ているだけでは分からないものです~。こちらの方が、赤くて小エビらしいですね。
ビヨウヤナギの雄しべは見事です。ストケシアも3色あるはずなんですが、白だけが咲いてきました。
この猫ちゃんもしろですね~。
返信する
★kazuyoo60様 こんばんわ (eiko)
2006-06-17 21:12:50
★kazuyoo60様 こんばんわ
コエビソウ 名前が分からなくて投稿するのを迷っていたのですが、何となく見たブログにこの花が在り投稿する事ができました。ストケシア三色ですか。ピンクは無いのでしょうか。? この猫ちゃん飼い猫らしく可愛いかったですよ。
返信する
こんばんは。 (potyuraka)
2006-06-18 04:18:35
こんばんは。
コエビソウ、面白いですね。
やはり海老に由来しているんでしょうか・・
ビヨウヤナギはこれとよく似ていて、同じ時期に咲くキンシバイと区別できたのはつい最近でした。(;^_^A
ホントに猫ちゃん、こちらに向ってしゃべっているようですね。
返信する
★poutyuyaka様 こんにちわ (eiko)
2006-06-18 12:20:57
★poutyuyaka様 こんにちわ
コエビソウはおしべの様子が海老の目玉の様に見える事から、コエビソウ と名付けられたと云う説があるそうです。キンシバイ と良く似ていますね~ 猫もこんな顔されると嬉しくなりますよ。( ゜∀゜)・∵.
返信する
こんにちは黄色の花でビョウヤナギ (MDS)
2006-06-18 15:54:08
こんにちは黄色の花でビョウヤナギ
とゆんですかね,凄く綺麗な花ですね,
うまく撮れていますね
これからも,よろしくね.
返信する
MDS様 こんばんわ (eiko)
2006-06-18 22:15:43
MDS様 こんばんわ
ビョウヤナギ 沢山咲いている所は 
もっと綺麗ですよ~
此方こそよろしくお願いします。(^_^;A
返信する
今晩はコメント有り難うございます (MDS)
2006-06-18 23:13:21
今晩はコメント有り難うございます
ストケシアのお花も,凄く綺麗に撮れていますね,なんかパソコンの壁紙に出来ますよ, また宜しくね
返信する

」カテゴリの最新記事