私の大事な
サフランですが 一向に咲く気配がありません
10/20に買ったとき(→
目指せ!パエリア)と比べると
成長は見られますが つぼみらしきものが 見当たりません

大丈夫なんかなぁ
ひょうたんの方も わけわかりません
10/26(→
ひょうたんへの道)から すっかり忘れて放置してました
恐る恐る見てみると
なんか もらもらしたものが出てます
ビニール袋ごしに 触ってみると
皮がぺろんとむけました
でもね 臭くないの
中身が臭くなるのかな?
ちゃんと穴が開いてないってコトなのかな
失と
敗の二文字が 脳裏を駆け巡りまする~~~
失敗しても次があるさ
雌しべを収穫して パエリアを作りたいの
大丈夫ですよ~♪植物は大事に育てれば期待に応えてくれます
自宅で収穫したサフランでパエリア♪作りたいですよね~(笑)
う~~ん
作るとき臭いらしいよね~(笑)
よ~く見ると奇妙な物体だね(_ _lll)ァハハ・・・
球根についてた紙に「開花時期 9月下旬~11月上旬」て書いてあるのに
5個の球根のうち 2個を土に植えました
そのコたちは もっとのんびりしています
ひょうたんは 臭いと思ってわざわざ雨の日に袋を開けてるのに
なかなか臭くなりません
水に浸ける前に ドライバーで穴を開けたけど
硬くて深くあけられなかったのが敗因かな
ダメモトで ネジのくぎをさしてみようかな