図書館で借りた本に おいしそうなの発見
電子レンジで作る おこわです
材料

もち米 1.5カップ

牛肉 50g

ごぼう 20センチくらいかな

水 250cc

酒 大さじ1/2

しょうが 少し

みりん 大さじ1

しょうゆ 大さじ1

塩 少し
作り方

もち米は洗って1時間以上水に漬け ざるにあげる

牛肉は細切り ごぼうはささがきにして水にさらす

牛肉と

を火にかけ アクをとる

ごぼうと

を加え 柔らかくなるまで煮る

具と汁に分け 汁は冷ます

耐熱容器にもち米と煮汁180ccを入れ 蓋をして電子レンジで8分加熱

いったん出して 混ぜて 4分加熱 もう一度混ぜて 3分加熱

具を混ぜ 1~2分蒸らす
できあがり
ぎんなんと三つ葉を入れることになってますが パスしました
あと 分量・加熱時間は本に忠実ではありません
たまたま 上手にできましたが 「目安」にしてください
メインに欠ける 今日の食卓
メニューは…

なんきんのそぼろあんかけ

牡蠣と野菜を炊いたやつ

おこわ
けっこう満足