塾教材で教えます! 中学受験 けん・たかくらの部屋nikkeru2000@yahoo.co.jp

首都圏で中学受験の国語と社会を教えています。

90 スタート遅れてもサピですか 霧谷さん③

2018年10月19日 02時46分30秒 | 日記
おはようございます。けん・たかくらです。

昨日の続きです。


【3161658】 投稿者: けん・たかくら(ID:XeKh3sv6lcc)投稿日時:13年 10月 31日 06:35

霧谷様

おはようございます。けん・たかくらです。

「無理」ではない理由なのですが、中学受験塾のカリキュラムというのは
5年2月~6年7月までの1年半で入試に出題されることの大半を学習する
というのものになっています。

これはどこでもそうなんです。
4年生の教材というのはボリューム、難易度ともに5、6年に比べると
少ない、低いんですね。

ただ、先日もお話ししましたように4年2月からの通塾というのが
あたりまえになったことにより以前は5年生で学習したようなことも
一部、前倒しにはなっています。

それでも全く繰り返さないというわけではありませんので
そんなに心配しなくても大丈夫です。
現実に5年生から通塾して上位校に入る子はいますから。

私が教えている教科で申し上げると国語なんていうのは文章読解ですから
5年生からであっても全く支障ないです。
ただ社会の農林水産業は4年生で大事なことを学習しますので
調べ用として四谷の予習シリーズ4年下あたりを購入しておかれるとよいと思います。

ちょっと気になるのがここですね。

>>わが子は、四谷や日能研の全国模試では、平均より少し上。

四谷の方は「全国統一小学生テスト」ですよね。
日能研の方は何なんですか。
テストの正式名称を教えてもらえますか。


【今日のポイント】

まあ、そうですね。
テストの性格を知らないで、受けている人が多いですよね。

四谷大塚の全国統一小学生テストは、中学受験生ではない子の方が
圧倒的に多いわけですから、そこでの偏差値というのは
中学受験には役に立たないものと切り離して考えなきゃダメですよね。

続きはまたあらためて。


週刊三橋TV 第1回 【安倍政権は嘘つき内閣である】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする