羽床で暮らす爺ちゃん。

IPF発病してます。

キャンプとお寺と段畑と。

2012年10月21日 | 日記

行ってきましたキャンプ お寺 段畑

 何はともあれ 讃岐うどんの差し入れです

  うどん屋さんは今回も羽床うどん

   羽床のうどんは時間がたっても美味しく食べれます

    うちたてが美味しいのは当然ですが 朝のうどんを夕方食べても美味しいのが本物です

    お湯を沸かせて うどんを入れてネギと一味と思いっきりかけた出汁につけて食べました

         めっちゃ美味しかったです

      食事が終われば近くの温泉でユックリ汗を流し寝るだけです。

 

    わたし テントを持っていません だから星空を見ながら寝ます

     深夜何かの気配が・・・野犬か

      たぶん タヌキさんでしょう

          一瞬 目が会いましたが

        寝ている横を走りすぎました

     いっぱい流れ星も見れました お願いもいっぱいして

      キャンプの夜はふけてゆき 気がつけば朝でした

      ホットサンドをごちそうになり

       コーヒーもごちそうになり

       お土産も頂き 

        みなさんと再会を約束して

          ぶらり旅の始まりです

 

     ついた所は此処です 四国88か所の何処かのお寺

       たぶん

       般若信教が聞こえていたような。

 

 

 ここから段畑へ向かいます

  遊子です

   何と読むのか

    遊ぶ子供が多いのか?

   釣り人の多い事

    高知県からも来ていました

     けっこう釣れています

      次に来るときは釣り道具を忘れづに

       そして釣った魚で鍋などを楽しみながらキャンプがしたいです。