相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

商品の季節傾向 9月編

2012-08-29 15:46:14 | コーヒーブレイク
銘柄ごとの季節傾向 9月編

一般大豆、
陽線確率25%と低く、ほとんどの年で下げていることが分る。
9月は、収穫時期に当たり、ハーベスト・プレッシャーと呼ばれる生産者の
売り圧力がかかり、下げ圧力の強い月である。
ただ、今年は当てはまるかどうか・・・。

コーン、
陽線確率27.3%と下げ傾向の強い月である。
9月は、月初から月末まで一本調子に下げる傾向があるように見える。
大豆同様、例年の動きが通用するか・・・。

小豆、
陽線確率47.1%とあまり方向性のない月である。
ただ、最近の数年間は陽線引けしている年が目立つ。

金、
陽線確率57.9%と上昇する傾向がある。
ただ、陽線引け年の上ヒゲが長く上値を抑えられている年も多いので、
上昇する傾向の強い月だとも見れない。

プラチナ、
陽線確率31.6%と下げ傾向の強い月である。

ゴム、
陽線確率35.3%と下げ傾向の強い月である。

こうしてみると、9月は全般的に下げ傾向の強い月といえそうだ。
商品も株も売りから入るのは、基本的なストラテジーであるが、
今年は穀物の動きに注目したい。




MINAMIBOSHI DJ☆GO ft GAYA-K / LONG TIME BLUE

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月 ~変化日&株~ | トップ | 株 ~銘柄雑感~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コーヒーブレイク」カテゴリの最新記事