goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

早速、ふろふき大根

2014-10-09 18:46:14 | 料理







収穫した大根で、さっそく料理してみます。

まず大根おろしは、どうなのか

試しに下の部分をおろしたら、辛かったです


うーーん、これは今後、改善するのだろうか

沢山出来ても、大根おろしとして、なかなか食べることが出来なかった今まで・・・。

今回こそ、青首大根なのだし、食べられるようになるといいのだが・・・。


そして、ふろふき大根にするために煮る。




市販の大根と煮たけど、市販の大根、少し痛んでいるのか、なかなか火が通らないし、見た目も―。

見た目も、柔らかく煮れたのも、我が家のほうだわ。






あぐー味噌でふろふきにしてみました。


見た目、色白で可愛いよー、大根。













かぼちゃサラダ

2014-08-23 20:39:36 | 料理






我が家で収穫したかぼちゃでかぼちゃサラダ作りました。






簡単な作り方で、牛乳、塩コショウ、マヨネーズだけで作れます。

砂糖を使わなかったのに甘かったです




アレンジで玉ねぎを追加して作りました。




かぼへちゃ、丸ごと使ったんだけど、


3人で全部食べてしまいました。


てっきり余る量だと思ったのに



家族に好評だったみたいです。父には特に。



これからもつくろっと














レンジでチンしてみたが・・・

2014-08-18 18:50:05 | 料理
バジル、わんさかなんで、どーしよかなーと。


またドライバジルでも作るか


保存方法があまりないのでねぇ。


それで、ドライバジルを作るのに、レンジで乾燥させると言う奴。

去年は自然乾燥させたんだけど、レンジで試してみようとやってみました。。。



うーーーーん、香、飛んじゃいますね。

色は、緑なんだけど。


やっぱり香りは飛んじゃうものなのかな そう書いてあったけど。






部屋の観賞用のバジル




室内でも、少しの土でも、小さいながら育つね。












ゴーヤ茶づくり

2014-08-16 16:48:26 | 料理









今年は思ったより、ゴーヤが出来ません。

和室のは良いのが出来るけど、畑のは、ほとんどダメです。

畑のは、小さすぎて、成長を待っている間に熟してしまい、食べるのもできません。なんでー



なので、今年はあまりゴーヤ茶づくりが出来そうにないです。


今年初のゴーヤ茶づくりです。



そう思って干したら、降ってきちゃった













プルーンジャム

2014-08-16 16:35:49 | 料理




もう先週くらいになりますが、


父が庭で出来たプルーンで、ジャムを作りましたw



プルーンの木は前々からあったけど、ほとんど実にならなかったのですよ。


でも今年は、大量に収穫出来ました。



けど私プルーンってそんなに好きじゃないんだよね。



それにあまり馴染みがないし、調理法もあまりなー。。。


ジャムにするくらいしかないと思ってたけど、私はあまりやる気が出ず。。。


そしたらオトンが作りましたwww



かなりの量が出来ました。味も良いと思います。