昨日、俊がツイッターで、焦げたホットケーキUPしてました。
みくそでは、そんな都合の悪い事書かないのに・・・。
焦げたホットケーキは真っ黒で食えそうにもない色してました。
そーいや、ホットケーキミックス、あるんだよなー期限切れちゃうなーと思い作ってみました。

の
つまみやすいようにカット

しておきました。
久しぶりなのとおやつ不足なので、両親はすぐさま食べていました。
食べ方はそれぞれ。父ははちみつが良くて、母はバターが良いと言ってました。
私は疲れ目なので、ベリー系が欲しくなり、それに似ているかなー

と父お手製の
プルーンジャムで頂きました。

はおでん
家庭菜園の大根を抜いてきて、楽しみー。
大根は面取りをしました。いつもは、めんどくさくてやらないのだけど、面取りした方が美味しそうに見えるだろうと思い。
正解でしたね

大根美味かった。よく煮えてました。
大根の面取りって、よく煮崩れ防止とかいうけど、本当かなぁ

と思うの。
面取りしなくても煮崩れは起きないと思う。むしろ固い感じする。
むしろ逆で、面取りした方がよく煮える、味が染み込みやすく、柔らかく煮えると思った。
面取りした部分が表面積が広くなり、よく煮えるのだと思った。
気になり調べたら、煮崩れの意見も多いが、均一に煮えやすいともかいてありました。
これからは、ふろふき大根にしても面取りしようかなぁ。その方がまるっこくて見栄えも美味しそうだし。