goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小松菜の花で

2016-03-27 17:53:06 | 料理



今日はとても良く晴れて、畑に居ました。

竹居さんにやたらと野菜をあげました。

どっちにしろ、今が、葉物野菜、ピークなんだよね。

つーか、小松菜はすっかり花のつぼみができてしまった。

先週あたりまで、収穫しては冷凍をしていたのですが、追いつかないんだよね。


今は、ホウレン草がピーク。

そろそろが現れて、卵を産み付けてしまうので、今がピーク。




小松菜、蕾ができてしまい、一応、菜の花って事なんだけど、どうすればいいのか・・・。

本当に小松菜の花食べていいのか


調べたら大丈夫そうなので、かぼす酢とからしで、おひたしを作ってみました。





ネットで調べたら、やわらかくて美味しいと書いてあって、なんとなく固いイメージだったんだけど、

茹でたら思ったよりもやわらかかった。


パスタにもいいみたい。


やってみようかな。










小松菜ポタージュ作った

2016-02-29 15:55:18 | 料理



今日のお昼は、菜園で取れた、小松菜と、牛乳がたくさんあるので、ポタージュにしてみた。

小松菜って料理法がいまいち思いつかない中、思いついたのでやってみた。



加藤さんから貰う、ライ麦パンもなかなか減らなくてどうやって食べればいいのか

それで思いついたのが、これまた大量にある卵で、ゆで卵にして、自家製のパセリを混ぜて焼いた。




この食べ方なら、食べられるかも。









七草粥もどきと初のエビチリ

2016-01-07 23:17:24 | 料理
今日は七草粥。

でも七草がないので、葉物を入れた。

大根の葉、ホウレン草、小松菜の間引きしたやつ。

それとカピカピに乾いてしまった鮭を。


我が家に珍しく海老があったので、(大正海老っぽいやつ)


のエビチリにチャレンジしましたっ

クックパッド見て。

麻婆豆腐と作る工程は似ています。

味付けが違うってところかな。ケチャップが入ります。

それとふわふわ卵を入れたがふわふわにならなかった。

勝手なアレンジとしては、紫玉ねぎがやたらとあるので、半分入れました。

どうせケチャップで赤くなるからわからないだろうと。ネギも入れましたけど。


手間がかかって疲れましたね



でも、味は、まぁまぁなのかなぁ









母がいなかった4日間のメニュー

2015-10-21 23:51:12 | 料理


10/17(土)

  昼・・・・兄カレーライス

      私カレーうどん

      父残り物


  夜・・・・シチュー、キャベツ、サラダ(レタス、トマト、きゅうり)、きゅうりの酢の物

        (父と私)



10/18(日)


  朝・・・父おにぎり、目玉焼き、キャベツ




  昼・・・焼きそば(野菜たっぷり)、おにぎり  父、兄


  夜・・・、干物、湯豆腐(白菜、人参、豆腐) 父、私




10/19(月)


  朝・・・フレンチトースト、アスパラ、ウィンナー、トマト   父



  昼・・・お茶漬け

  
  夜・・・、ロールキャベツ、大根ツナクレソンサラダ  父、私





10/20(火)


  朝・・・梅とシソの海苔巻、アスパラ

  昼・・・3色弁当(炒り卵、そぼろ、絹さや)  父



  夜・・・、茄子のタコスソース炒め、かぼちゃサラダ



10/21(水)  母は帰宅したが、私が夜もやる。


   夜・・・鉄火丼、大根ツナクレソンサラダ