最近やたらと飛行船のものを買う俊。
私が中坊の頃からあるこのお店。
私からしたら超、懐かしい!!!なんだけど。
何を今更なんだけど、やたらはまっているようで、ちょくちょく買っている。
ネットショップもやってるようで見たけど、そんなにお安くもないのに、なぜ

って感じ。
俊のファッションセンスっていまいちよね・・・。
この店を批判する気はない。
確かに可愛いは可愛いんだけど、、、
素朴な可愛さって感じではあるんだけど・・・。
ネコの誘惑に負けて、また買ってしまった…Tシャツ3点(この他バッグもww)
可愛いんだけど、50過ぎののオバチャンが着る服じゃないよなぁ~( ̄▽ ̄;)
ってお前が言うかぁ?
あんなへんちくりんなバンドのド派手なTシャツ着てるくせに・・・。
それにね、若い子は、着ないよ、このメーカーはやっぱおばさん向けの懐かしもんなんだよね、
今どきのお洒落な若い子は着ないだろう。
今更、50すぎのおばちゃんがー、なんていうけど、むしろおばちゃん向きかもしれない。
俊にはキャラ的には合うんじゃない?って感じ。
お洒落な女の人は着ないだろうけど・・・。
素朴で、ちょいダサみたいなところが合うんじゃないって思うわ。
ようするにダサい人が着ればいいって感じ。
俊は、おしゃれじゃないんだよな。
太ってるから?と思ったことあったけど、最近の太ってる人でもおしゃれな人、増えた。
太ってるからお洒落ができないわけではない。
おしゃれに興味が無いわけじゃないさそうなのに、(ピアスとかちょくちょく買うしね)何かそう思えない。
そうだ! 俊からは清潔感を感じない。
以前、横浜で待ち合わせしたとき、部屋着のまま来たのかってくらい小汚い恰好だった。
Tシャツとデニムだったんだけど、えらい、みすぼらしい恰好だった。
俊は化粧をしない事をいい事、と、とらえているようだが、それは勘違いかな。
肌が弱くなければやはりマナーとして化粧はしたほうがいいと思う。客相手だし。
すっぴんでよく接客するなぁって思うよ。
あまりにも化粧をしないので、肌が弱いのか強いのかはよくわからない。本人も分かってないんじゃない?
ファンデの白浮きするから嫌だと言っていて、確かに結婚式の写真はそうだったけど。あの頃はそんな時代よね。
色が合ってないだけなので、そのへんを理解してない。
年を取ればなおさら、小ぎれいにが求められるんだけどねー。
この人って化粧に興味なかったんだなぁ。女として生まれてきたのに。
それなのに女として扱ってほしいって思っているし。何なの?
ファッションの方向もよくわかんないんだよなぁ。
なんか太ってて女っぽくしたくない人にありがちなのだけど。
ボーイッシュな感じなんだけど、なーーんかいまいちに感じてしまう。
Tシャツにネルシャツ、デニムが定番。
あとヘアスタイルが適当なんだよなー。
男っぽくしたいのなら、マニッシュはマニッシュでけっこうなんだけど。なーんかおしゃれな感じはしない。
方向性が分からないんだよなぁ。
こだわりもわからないしね。
いっそ食べ物モチーフばかりで決めればいいのに。
小物選びのチョイスも大事よね。