時には、旅の日常

管理人:taろう/旅先で撮ったスナップにコメントを添えて、他にも気の向いた事を綴っていきます。

「サフィール踊り子」と東伊豆・大川温泉満喫旅-06~東伊豆の隠れ湯・大川温泉 ③ 素敵な隠れ宿「いさり火」<2>

2022-09-03 21:37:35 | 中部/日本
東伊豆の隠れ湯・大川温泉の宿「いさり火」の温泉と料理を贅沢に堪能した翌朝も、チェックアウトまで美味しい朝食と朝風呂をたっぷりと愉しみました。

<<「サフィール踊り子」と東伊豆・大川温泉満喫旅-05>

前の晩の夕食と同様、朝食もまた伊豆の山海の幸他、厳選された食材がふんだんに盛られた、彩りも豊かで楽しい気分にさせてくれる、素敵な食事のひと時でした。
朝風呂は、再び大浴場へ。
前日とは別の浴場で、夜とはまた雰囲気の異なる露天風呂の風情に浸りました。

<大川温泉観光協会>


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _



東伊豆・大川温泉の素敵な温泉旅館「いさり火」で迎えた、気持ちの良い朝。
少し早い時間に目が覚め、早速客室の露天風呂での朝風呂を決め込みます♨
爽やかな朝の空気に包まれて浸かる、良質な源泉かけ流し温泉の朝風呂は、正に極楽気分ですね!

この日は雲は多いながら、雨の心配はなさそうでした。
朝の陽射しに映えて煌めく相模湾の絶景を独り占めにできるというのも、高台に位置しているこの旅館ならではの、贅沢な眺めです。



朝一番の湯浴みを済ませると、朝食の時間です!
品数、彩り共に豊かな、美味しそうな朝食…どれから箸を付けようか、迷ってしまいましたw
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)

惣菜に漬物、練物、和え物、茶碗蒸し等々、一品一品色とりどりの小鉢に分けられ、見ていても楽しい気分に^^
それぞれのボリュームは控え目でも、九品ともなると、かなりしっかりとした量の朝食となります!!



サラダも、新鮮で美味しい♪
濃厚な野菜ジュースとセットで、いただきました。



ご飯は、白米か古代米のどちらかをチョイスで、せっかくなので古代米にしてみました。
修善寺古代米を加えた、黒米です。
色だけを見ていると、赤飯のようにも見えます。
古?の味覚を味わう、素敵な朝の食卓です。

名前にもなっている位なので、同じ伊豆の修善寺で古代米を栽培しているのでしょうね。
初耳でした。



味噌汁は、夕食で出てきた伊勢海老の殻を使い、土鍋で作っていただけます。
いい出汁が取れそう♪



伊勢海老の出汁仕立ての、贅沢なお味噌汁。
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)

伊勢海老だけに、見た目にも華がありますね!
他にも、具には海草も入っていて、こちらからの出汁も、もちろん美味!!
風味豊かな美味しいお味噌汁をいただくと、最高に幸せな気分になれますね。



そしてこちらも、伊豆の名産として外す訳にはいかない、鯵の干物(^г^)
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)

伊豆の鯵は大ぶりで、身もタップリなのが嬉しいです!
大ぶりでも全然大味ではなく、寧ろしっかりとした鯵の風味を十分に味わえます。

金目鯛といい、この鯵といい、伊勢海老にその他諸々…本当に伊豆の海の幸は、別格の美味しさを誇るものだらけで、羨ましい限りです。
昨夕に引き続き、伊豆の美味しい海の味覚を満喫した朝食でした。
ご馳走さまでした!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


食後は、またまた温泉三昧w
空きを確認して、旅館に二つある大浴場のうち、前の晩に入浴した「月の雫」ではなく、もう一つの方の「流れ星」という浴場を利用します。
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)

内風呂は、「月の雫」と比べてこじんまりとしています。
それでも、数名程度までなら、十分な広さです。

当然こちらも、温度無調整な源泉かけ流し。
一瞬で火照る熱々のお湯で、体が完璧に覚醒しますw



「流れ星」の方にも、素晴らしい露天風呂が備わっています。
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)

浴場の名前から察するに、満点の夜空に一瞬光の尾を引く流星を眺める、ロマンチックな露天風呂というのがコンセプトでしょうか?
それでも、明るい陽射しの注ぐ爽やかな朝にも、晴れやかな気分で雰囲気を楽しむことができました♪
緑に囲まれて、マイナスイオンもふんだんに浴びることができそうです。

…何度も言いますが、70℃超の源泉かけ流しなので、とても熱いです!



吊り下がりの、籐椅子もありました。
ここから夜空の隆盛を眺める…ロマンチックですw

ゆらゆら揺られながらの朝の眺めもまた、乙なものでした。



流石に、湯に浸かっている時には、海を眺めることはできませんでしたが、籐椅子に腰掛けたり、敷地の端に立てば、生け垣越しに海原を一望することができます!
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)

朝から夏の強い陽射しを浴びつつ、熱々なままのかけ流しの温泉に浸かる醍醐味…これも中々体験できない、「いさり火」ならではの、贅沢な体験といえます。



美味しい朝食と朝風呂三昧を存分に堪能し、部屋へと戻り、やはり美しい眺めに目を見張ります。
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)

チェックアウトまで、広々とした部屋で、のんびり寛ぎました。

源泉かけ流し露天風呂付きの居心地よい客室、充実した源泉かけ流しの温泉大浴場、吟味された山海の幸をふんだんに使った美味しい食事…と、心から寛ぎ、癒され、リフレッシュすることができた、本当に素敵な温泉旅館の「いさり火」でした!
大変多くの人で年中賑わう伊豆半島にあって、訪れる人も少なく、とても小さな温泉郷である大川温泉。
静かに寛いで良質の温泉に浸かり、美味しい山海の幸を味わうには打ってつけの、隠れ湯かもしれません。
知る人ぞ知る名湯に、是非また再訪したいです。

<「サフィール踊り子」と東伊豆・大川温泉満喫旅-07>>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿