goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのけだま

あったことをつらつら書いてます。

異動ねがう

2021-10-29 00:20:48 | どーでもいい話
会社の人で、月に2回は仕事を休む人がいる。
これまでもそうやったのか、異動してきて今の仕事が合わないからそうなのか。。

夏に異動してきた方で在籍自体は10年目くらいらしいけど、
いまの仕事はこれまでとは全然違うから私や他の方が教えてる。

けど、メモとらない・教えたやり方でやらない・急いでやろうとしない・
工夫しない・決められてることを自分都合で変えちゃう(笑)

月に2回ずつ休んでたら10年続けられそうとも思ったり。
周りが尻ぬぐいしてきたのかなとも。
気持ちがひねくれてきた。

だれもその人には期限が決められてることを丸々頼まない。
入力すればいい「だけ」とか書類を印刷すればいい「だけ」とか、
単純作業の部分だけをその人にふるっていう形になる。

仕事の大枠やスケジュール調整・分配は周りの方がやるから、
毎回、その人以外の人達の負担が大きい。
簡単に休めるのはその人だけ。
他の人達は担当の業務や抱えてる仕事があるから休む時は計画的に。。

シフト制やし、休む時は周りの人の仕事の予定との調整もあるしなーって。
長期で休みたいときとかは特に、計画的にってあたりまえやと思ってたけど、
それができない人もいる。のね。

休もうと思った時に休む。はい。超純粋な人。
同じ部署にはいてほしくない。
(((またどっか異動して~~とねがう)))

学校へ行こう!

2021-10-27 00:46:59 | どーでもいい話
終わってしまったー。
学校は行きたくない時もあったけど学校へ行こう!は好きだったよーー。
マークパンサーとかおかしくなるくらい笑って見てたーー。
みのりかリズムフォー学校でめっちゃやってたーー。。

愛なんだもダーリンもありがとうのうたも大好き!!!
V6!!!!あああああああああありがとう!!!!!!

ファミレスのちから

2021-10-11 23:38:11 | どーでもいい話
きのう、仕事帰りになんだか気持ちが沈んで、
特になにかあったわけでも怒られたわけでもないのに元気がなくて
元気を出す方法を考えながら電車に乗った。

カラオケ・映画・カフェでパンケーキを食べる・
友達と焼き肉・高いところに行く

いろいろ考えたけど、昨日はどれもパッとしなくて
あてもなく、乗り換えの駅でいったん改札をでて駅ビルのお店をみてまわった。

雑貨屋さん、服屋さん、花屋さん、輸入食品屋さんといろいろあったけど
ちょびっとだけ元気が出たのが電機屋さんだった…

洗濯機が容量別に置いてあって、うちはこれくらいやっけな、とか
乾燥機能つくとこれくらいの値段なのか、とか。
ちょっと楽しかった。
電機屋に並んでる洗濯機は、ふた開けて中のドラムをのぞくのが楽しいね。
だいたい一緒なのにね~。

でもせんたっきだけではまだまだ物足りなくて、
次は家の最寄りの駅の一つ向こうの駅まで乗り過ごしてみて、
その駅からいちばん近いところにあるファミレスに行ってみた。

時間はもう20:00頃で、大河ドラマのことはすっかり忘れてて
日曜夜のほんとにファミリーばっかりのファミレスで。
ひとり、ステーキとオニオングラタンスープとごはん。
ドリンクバーまでつけて…

ここまでくるともう、食べる前から元気出てきてきた。
ステーキ用のナイフ、ごつくておもしろかったなあ。

青い目をしたウサギの

2021-10-06 22:40:34 | どーでもいい話
青い目をしたウサギといえば悲しみ!!!

切ない!!!
でもいい曲すき!!!

家にあった楽譜で、メリーさんの羊は舞踏会?とか、
動物がいっぱい出てくる変な曲名の曲ばっかり集めた楽譜があって、
表紙がブルドッグのやつで。
なんか好きやってんなー。
挿絵もかわいくて。

その中でも青い目をしたウサギの悲しみって曲、
小さいときは曲名の意味をあんまりわからずに弾いてたけど、
いま改めて聞いてみると情緒不安定感。(笑)

でもそれが好きやった。
青い目をしたウサギって綺麗やーんて思う。
曲名すてきやなぁ・・

ピアノってクラシックぽくてきちんとしててあんまり好きじゃなかったけど
ああいう好きな感じのやつもあったんやなー。

開いたらタイ

2021-10-03 22:01:26 | どーでもいい話
仕事、最近あまり愉快でない。

ストレスでお腹痛くなったりなど。

うああああ


投げやりな気持ちで帰り道。
カラオケか映画でもと思ったけどどっちもかなわず間に合わず。

うああああっていう気持ちで
ドーナツ、ベーグル、本、ガパオライス買って帰ってきた。

綺麗に欲でた。

読んでみようと思ったのは、
上白石萌音ちゃんのエッセイ集?「いろいろ」

また萌音ちゃん(笑)
あの子が書いたのか~って思いながら読めるの、今の内やなと思って。

読んでみておどろき。
開いたらタイでした。

エッセイっておもしいね~
好きかも!