goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのけだま

あったことをつらつら書いてます。

目玉焼きバランスちゃれんじ

2019-09-30 13:01:54 | どーでもいい話
あいみょんを聞きながら身支度をととのえております。
今は休憩中(笑)

歌詞おもしい。

 割れてしまった目玉焼き ついてないな バランスをとってもあふれちゃうや~


経験あるのがまた。


でもずっとずっと聞いとるとぐるぐるしてて可愛くてえっちくて
あいみょんはかっこよくて、身支度ノリノリ。(休憩しとるけど)


そのたとえ

2019-09-28 15:32:38 | どーでもいい話
女子アナ風って言われて使われるこのたとえ、女子アナのみなさんはどう思っとるんやろ。

髪型、服装、メイク、ネイルのことさして言われとる場合はなんとも思わん。
たぶんそれらの色使いみて言う場合とか、
たしかに女子アナの人の衣装に入ってるイメージね、って思う。

女子アナコスプレ!みたいな感じ。
中身は自分。中身はその個としてきちんと整理されてる。


けど万人受けするって意味で使われとるとしたら、女子アナに失礼な気がする。
空気読む人、自分の意見は言わない人、人に合わせる人を「女子アナ風」とたとえるのは居心地悪いな~って思う。
(凪のお暇をみて思った)

そういうこと言う人の頭の中では、どんな年代の人にも親しみやすく~みたいな意図があって選ばれてるであろう衣装が、女子アナとはこうあるべき、みたいな期待と幻想を膨らませる起爆剤みたいになってるのではと思えてきもちわるい。


要は、何を着てるからって何かを求めないでという話。
何着るかなんて自由で選択肢も多いんやからそりゃいろんなの着るでしょうよ、って。




ワン

2019-09-27 22:59:49 | どーでもいい話
金ローみた。
僕のワンダフルライフ

最初のシーン、悲しかった。
犬を車に置いてく人間のシーン。
あのシーンが一番涙でてきた。
イーサンに引き取られて安心しとるシーンになってもしばらく引きずるほど悲しかった。


今日はいいことあったからうれしい。
次、面接。がんばろう。


夜、スーパー行くのに外出たら側溝でズササササって聞こえてん。
イタチやった。

振り向いたらイタチ。
ちょっとの間向き合ったまま。
車のライトで目ぴかーん光っておもしかった。

許すこと

2019-09-26 19:02:45 | どーでもいい話
ずっとモヤモヤしとる。なんでか。

遅刻魔の友達、よくも私の時間を・・・とかそういう怒りじゃない。
ずっと申し訳なさそうにしてろってことでもない。

遅刻しても、その後の接し方でちがったと思う。引っかかっとるのはそこやと今日クールダウンして分かった。



少なくともその日だけは、いつものいじりは辞めてほしかった。
確かに会ったときに一言ごめんって言われてそこが区切りではある。

でもここ最近ずっと遅刻してくる相手を、すぐには受け入れられんかった。

盛り上げようとしてとか、いつもはこれで笑ってるからとか、それは通用せん。
ましてや不快に思うようなこと、試すようなことまで。

人をいじることでの笑いって共同作業やろ。
なんで協力せんといけんのやと。頭がきゅうきゅうになっとる私には無理。
そんな負担強いるなんてと、全然相手のことを考えてないなって感じた。

結論!
その後の接し方が私に対して不誠実だったことで傷ついた。
以上です。


さっき、暇やから何にも考えずに適当にアイチューン開いて曲を聞いてた。
その曲、高校の時にこの遅刻魔の友達が貸してくれたアルバム。

しばらく会いたくないけど。






おたがい意地悪

2019-09-26 01:50:40 | どーでもいい話
(遅れるって分かってたら時間かかるけど安いほうで行った。)
そんな風に自分の損得を考えるなんて私は卑しいなって思う。もちろんこんなこと口には出さんけど。

遅刻魔って分かってても、さすがに今日はと期待してしまった。
期待外れ。

『まあ最初から期待してないから!』なんてうそだよ。
こんなこと言われて嫌な思いした方が楽やろ?

だってこれから一緒にしゃぶしゃぶ食べるんやから笑
アホみたいな顔して何も考えずに楽しみたかった。

遅刻してくる人は、
また遅刻やなーとか、なんて言い訳しよーとか、
最初の一言なんて言おーとか、あ、お金おろさなとか。

たぶん色んなこと考えて来るんでしょう。

待つ人は、今日も待った私は、
またか。前まではいいよいいよーとか言うてたな、
トイレ行くからゆっくりでいいよーとかいうライン送ってたな、
でもさすがにもうそんな気遣いしたくないな、
さっきお金おろしたけどそれも込みで着くように来たしな、
いやでも会ったとき暗くなるのいややし送っとこ
『お金おろしてからマルイの前いくわ』
どんな顔して会えるかな、最初に喋った方がいいかな。。
なんかむかついてきた。はぁ。帰りたい。
向こうはたぶん、遅刻するから暗くなるけどなんとか盛り上げないとって思っとるみたいでやたら状況報告みたいなラインくるな、それはそれでむかつくな。イライラする人よりその場を何とかしようとする人の方が偉いもんね、賢いのが好きやもんね。だから私にはそれ、偉そうに映っとる。

許して欲しい人やからそうでもせんと苦しくておれんのやろ。
結局自分は許される価値があると思ってる人。
だから悪いことしたなって心痛めるなんて絶対しない人。

こんな感じ。


嫌な思いしたからってまた馬鹿にしたり試すようなことしたから不誠実な人やなと思った。

まあ私も、不愉快な気持ちにさせるって分かってて
いつもは配慮する境界をちょっと越したこと言った場面があったのは意地悪いなと思うけど。

付き合い長くて弱い部分まで分かりすぎてしまうとしんどい。
向こうもそうならいいなって思うけどそうじゃないんだよなこれが。しんどくなっても自分は可愛いから。しんどい自分、可愛い。

しんど。