goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのけだま

あったことをつらつら書いてます。

夏のおナス

2022-06-17 01:56:55 | どーでもいい話
わずかながらボーナス入ってた。

どうしよう、
考える間もなくぶらじゃー2つ買った。

よれよれだったので。
見えん部分もちゃんとしようと思う時期、たまにくる。

靴下・下着・襟・裾

古いの捨てよーっ・新調しよーっ・ほつれ縫おーって思う時がね。
気付いたときにやれよって話だが。。

しかしこのボーナス、使うのは1万円まで。

のこりは貯金しましょ。
物欲あっては生きていけない時代ですから・・・

あと4千円、何に使おう。

給付金詐欺

2022-06-02 14:14:41 | どーでもいい話
この手のニュース、じめじめしてて嫌な感じする。
今回悪いことした人達は、もしコロナが日本で流行らんかったら
詐欺働いてなかったかもしれんな。。

同世代2人やからなんか同情はする。
家族でやってた子供二人も。
まだ20代で前科つくって、どういうことなんやろう。
まあいつついても同じか。

生活するってお金かかる。
物価は上がるけど給料は伴わない。
そこに抜け穴だらけの給付金制度でてきたら何も考えずに飛びつくんかなー。


22歳24歳なら学生の一番楽しい時期がコロナやったんやね。
当たり前にできると思ってたことができませんってされてきた、
この世代の子たちが抱えてるもやもやって根深い気がする・・・

数字おおめ

2022-05-30 20:53:14 | どーでもいい話
クリーニング屋のポイントカード、
わりとすぐ貯まって500円分のお買い物券にかえてくれるけど
有効期限が3ヶ月くらいなので次のシーズンには失効してる。。。

あと、出来上がった洋服を仕上がりの3日以内に引き取ると
1点1ポイントたまる仕上がりポイントカード的なのがあって、
そっちは30ポイント貯まると300円分のお買い物券になる。

そっちも有効期限短いから、次のシーズンにと思ってたら失効。
一気にどばっと出してどばっと回収してしまいたいのです。

でもちょっとずつ出すことで失効回避するしかない。

マメっていうのはそういうことだよなと思いながら
慣れないことに挑戦しようと思っている。

あと、今日はグーブログに移行して1000日目だよん。

引っかかること

2022-05-29 20:05:14 | どーでもいい話
帰省して父・母・祖母と墓参りに行ったとき
祖母が畑で育てた花を3種類ほどもってきてお供えしてた。

それはそれはきれいに咲いてた。色もきれい。
花も草も野菜も果物も昔から育てるのがうまいから、見慣れたもので。

きれいに咲いてて、きれいに咲いてるって自画自賛してて←
それはけっこうなんやけども、
母が「買ってきたお花みたいに綺麗やねぇ」って言った。

ひっかかる。。。
あの返し、なんかめちゃくちゃ引っかかって、る。

母~
価値観、感じる。

焼いたもの

2022-04-22 22:31:37 | どーでもいい話
自分はどうやら焼いたものがすきらしい。
こんがり焼けたものがとても好み。

カステラ どらやきの皮 回転焼きなど

セブンイレブンに五三焼なるものあり。
うまかった。
ドンピシャやった。