2月12日から瀬戸内海のしま山へ行ってきました
12日 そのー1 岡山駅11:30集合で専用車で向日比へチャーター船で岡山県と愛媛県の県境に位置する
無人島大槌島へ大槌神社の宮司さんの案内で急斜面を山頂へ上がりました
今回の瀬戸内海しま山のルート西より東へ最終日は淡路島東にある沼島でした
向日比よりのチャーター船で13:08 大槌島の岸辺が見えてきました
中央に岡山県と愛媛県の県境の石柱があります
分かりますか
13:21 上陸です
船は帰ってゆきました
島には我々だけです
中ほどにある大槌神社(年に1回は宮司たちが草刈りしながら参拝するそうです)今回その宮司さんも案内兼ねて同行しました
山頂より
木々の間より小槌島奥は愛媛県
全員無事下山しました
15:30 迎えに来てくれました
大槌島の左に小槌島 男木島へ向かいます