最近スマホに変えてみたところ、まだまだメールを打つことに慣れず、しかもすぐ電池が減ってしまうので、携帯からこのブログを投稿することができずにいると、めっきり更新頻度が減ってしまっている今日この頃。。
今日は、ちょっとドキッとした話。
今、産科で入院中の患者さん。
2年ほど前にも産科で入院されていまして、数年前には、私が前に勤めていた所でも入院していた既往がありました。
まだ顔を見る前に、カルテから情報を得ていた私。
「H〇〇年 〇〇手術 〇〇病院」
と書いているのを発見し、
その年にその手術、その病院、私居たな・・・。
でも2泊3日くらいで帰ってしまう手術だし、関わった確率の方が低いか。
と、特に気にすることなく、「今日担当させてもらいます~」と、お部屋を訪れました。
すると、私の顔を見るなり、「お世話になったことあります・・・」と患者さん。
まじで?!!
それは2年前にうちで入院してた時?それとももっと前に〇〇病院で手術した時??
2年前のことだったら、この病棟だし何ら珍しいことではないはず。
「それは2年前のこの病棟の時?それとも〇〇病院の時ですか?私、どちらの時もいますよ。」と返答。
すると、しばらく考えて、
「・・・・・・・〇〇病院の時だと思います・・・・・。
・・・・・・っあっ、そうそう、〇〇病院の時です!!!私、手術の前日に担当してもらいました。
その時、すっごく不安だったから覚えてます。姓が違ったから名前が違いますけど。」
と。
やっぱり私前に時に会ってましたかー!! えー・・・しかし・・思い出せない・・・・。6年くらい前のことです。
それにしても、6年前に一度関わった看護師の顔を未だに覚えているなんて、私よっぽど何かした??!!
『不安だったから覚えてます』って、どっちの意味??!!私が不安にさせたのかな?!6年間も忘れないくらいの不安を与えちゃったのかな??!!
私の頭フル回転でぐるぐる色んなこと考えたけど、思い出せないんだから仕方ない・・・・何か傷つけた可能性もある・・・・謝っておこう・・・・
「すみません、、私何か粗相をしていたのならごめんなさい。。どうしましょ。ほんとにごめんなさい。。」と。
そしたら、
「違いますよ~反対です。すっごく不安だったから、安心できたんです。浣腸の処置の時に、私しんどくなって、助けてもらったんです。」
と。
はぁ、、そっか、そっか。よかった。てか覚えていなくて申し訳ない。。そっか、そっちでよかった。
ただ、それはそれで、今の自分と昔の自分、どちらがどうってことはないけど、昔の自分の方が患者さんに丁寧に関われていたんじゃないかと思うことがある。
せっかくいい印象を持ってくれているのに、幻滅させてしまったらどうしようってプレッシャーがかかってしまった。
いい印象は、いい印象のままで保ちたいと言うのが、人間の本心というものでして・・・・
ただそれは取り繕えるものでもないので、今は今で精いっぱいするしかないです。
そして、それはこの患者さんに限らず、いつでも精いっぱい関わるしかないんです。
今回は、こんなにも人に影響を与える仕事をしているんだなぁと改めて感じたことと、やっぱり一期一会を大切に関わっていかなきゃいけないってことを、もう一度心に留めておきたいと思いました。
・・・それなのに、今日はめちゃくちゃ忙しい日勤でして、優しくない自分がここに。
だめです。もっと心の広い器の大きい人になりたいです。