goo blog サービス終了のお知らせ 

現場レポートBLOG

株式会社ネクストワンの現場をリアルタイムレポート

小池工務店~プラザI 102号室改装工事~

2013年08月28日 09時36分45秒 | 賃貸
おはようございます。

そして、ご無沙汰しておりました・・・代表の小池です。

今回は、前回「小池工務店」が手がけた(汗・・・築「30年のRCマンション」の改装工事を紹介します。

築30年も経つと、中はこんな感じに変化します。


 ↑
ダイニングと繋がっている和室。。。

これを1つの「LDK」に改装します。


 ↑
畳を撤去し、新たな床を作り、フローリングを貼りました。
 ↓

収納も、新たに作りました。
 ↓


そして、リビングの完成です。
 ↓




見事な「今風」のリビングに変身です。

キッチンはと言うと!?

既存
 ↓


これも、キレイに撤去し、下地組みです。
 ↓


下地組みを終えると、新たに「システムキッチン」の取付です。
 ↓


分譲マンション風のキッチンに、これも変身です。
 ↓


お風呂は!?
 ↓


かなり痛んでます・・・なので、これも撤去しました。
 ↓


そして、新規のユニットバスを入れました。
 ↓


下地を作りました。
 ↓


そして、完成
 ↓

こちらも見事に変身です。

洗面所は!?
 ↓


これも解体し、新たに下地を組み新規の洗面所です。

 ↓


こちらも見事に変身です。

トイレは!?
 ↓

既存です。

そして・・・。
 ↓

こちらも見事に変身です。

和室も、天井・壁のクロスを貼り替え・・・!!
 ↓

こちらも見事に変身です。

同じく、洋室も!!
 ↓

こちらも見事に変身です。

新規に玄関収納も変え!!
 ↓


これで、築30年とは思えない「マンション」に仕上がりました!!

後は、不動産屋さんが、顧客を決めるのみ!!
オーナーの協力で、これだけ生まれ変わった一室!!頼みましたよ!!S不動産のS部長!!


お客様の夢・期待にお答えします!

私達スタッフが、お客様の未来の空間創りに協力致します!
あなたの“夢”私達にお任せ下さい! 


小池工務店~Fプラザ・キッチン交換篇~

2013年05月25日 10時31分08秒 | 賃貸
皆さん、こんにちわ。
棟梁の小池・・・です。(汗

久し振りの「現場レポート」ですが、最近現場に出る事が多く、その中の1つを今日は紹介します。

最近賃貸を借りる人達は、間取りの中で1番気にする所は「水周り」でして、部屋を幾らキレイにリフォームしても、水周りが汚い(←古いって言葉が本当のところです)と、中々契約まで至りません。

なので、オーナー様のご協力・ご理解により、水周りにお金を掛けた「リフォーム工事」が増えています。

4月の中旬辺りから、自ら現場に出ている今日この頃・・・(汗
僕も、幾つからの「リフォーム工事」を行ってきております。

水周りにの他に、不人気なのが・・・日本人の心でもある「和」です。
和・・・と言うと「和室」です・・・個人的には「和」が好きなので、何か寂しい感じもしますが、それが「今の時代の流れ」なんでしょうね。。。

畳を撤去し・・・。


 ↑
置き床にて、施工しました。

置き床を引いた後は・・・!?



 ↑
このように、レーザーにて1ヵ所1ヵ所「高さ」を調整し、仕上げます。

調整が終わり、固定が終ったら・・・!?



 ↑
上から「ベニア」を貼り完了。。。
その後、内装屋さんが「CF(クッションフロア)」を貼り・・・「洋間」に変身です。。。

次に、水周りのリフォームですが、今回は新規に「キッチン」を交換しました。

先ずは「既存キッチン解体後」です。



 ↑
キレイに解体しました。

次に「PS(配管スペース)」を作る為に、脇に「袖壁」を造作しました。



 ↑
こんな感じで造作し、PSも新規換気扇の逃げも「バッチリ」です。

その後、今度は「給排水」の移設の為、キッチンが取付られる部分の下地を造作します。





 ↑
完成です。

下地を完成した後は、ボードを貼り、補強部分はベニアで仕上げます。





 ↑
これも完成です。

そして、いよいよ「キッチン取付」に入りますが、その前に「キッチンパネル貼」です。




今は、何処もほとんどが「タイル」では無く、この「キッチンパネル」が支流ですね。。。
この方が、掃除をするのも、タイルと違い掃除しやすい(※タイルだと、どうしても「目地」に汚れが残る)ので、奥様方には人気です。

その「キッチンパネル」を貼り終えると、いよいよ「システムキッチン」の取付です。




傷つけないように・・・慎重に・・・1つ1つ「取付」て行きます。

そして!!


 ↑
完成!!
シンクも、後から入る業者が万が一「傷等」をつけないように、養生して・・・僕の仕事は終わり、バトンタッチ!!

以上が、今回紹介した「小池工務店」の仕事でした。


お客様の夢・期待にお答えします!

私達スタッフが、お客様の未来の空間創りに協力致します!
あなたの“夢”私達にお任せ下さい! 





年度末リフォーム②

2013年04月08日 11時30分09秒 | 賃貸
こんにちわ佐藤です。
年度末の賃貸リフォーム
もう一部屋紹介しちゃいます。

今回は2LDKのマンションですが
設備機器を始め少し劣化でくたびれています。



キッチンは210cm巾のシステムキッチンに交換し開放感を出しました。


 
和室・廊下・リビングも床から建具から全とっかえしました。

  
第一印象は分譲マンションの雰囲気です。
※今回の床は大理石調のフロアーにしました。





洗面台も弊社標準のw750三面鏡です。

まぶしいぐらいの新しさに変りました。
一風変った高級感のある賃貸物件。いかがでしょうか?

お客様の夢・期待にお答えします!
私達スタッフが、お客様の未来の空間創りに協力致します!
あなたの“夢”私達にお任せ下さい!

年度末リフォーム①

2013年04月02日 08時03分07秒 | 賃貸
こんにちわ佐藤です。
年明けから年度末にかけて、マンションの1室スケルトンリフォームを
ガンガンやっていました。

今日はその1つを紹介します。

3DKの昔の間取(和室)を2LDKに改装します。








キッチンもかなり痛んでいました。




DKと洋室を繋げて、使い安いLDKに。




開放的な間仕切戸で、隣の洋室も繋げて使うこともできます。



キッチンも新しいシステムキッチンに。
キッチン回りは全てパネル貼です。



トイレも新規交換。リモコン付帯のウォシュレット付帯です。

本から天井高さがあるお部屋だったので、
よりキレイに明るく、開放感のある空間になりました。
オーナー様にもご満足いただきました。


お客様の夢・期待にお答えします!
私達スタッフが、お客様の未来の空間創りに協力致します!
あなたの“夢”私達にお任せ下さい!

外壁塗装で変身!

2012年03月22日 10時50分27秒 | 賃貸
皆さん、こんにちわ。代表の小池です。

今日は、古くなってしまったが、まだ取り壊し建て直すのはもったいない。。。
しかし、外が古い為に、入居が減っている「賃貸アパート」の改修工事のご紹介です。

このワンルームマンションは、築25年を迎えています。
オーナー様が、中の改装工事を含め、1つ1つ悪い・古くなった構造を直してきたので、構造自体はしっかりしてまして、まだ建て直すにはもったいないとの意向でしたので、外回りの化粧で「変身」させました。

中は、3点ユニットだったものを、浴室・トイレ・洗面所と「個々」に分け、全く違う「空間」となり、入居者様からも好評を受け取ります。

なので、後は家の「顔」である、外壁です。





このように、屋根・外壁は傷んでましたが、ジョイント等各箇所を、目には見えない部分から下地までやり直し、完璧に仕上がりました。





本当に、中同様に、外回りも変わりました。
屋根も今回塗りましたので、新しく張替えたように見えますよね。
外壁に関しても、新しく張替えたように見えます。

今回、下地の悪い部分からやり直しましたので、これで最低「10~15年」は安心です。
入居者も殺到し、今は「空き待ち」状態になり、オーナー様に代わり、嬉しい「悲鳴」です。

簡単ですが、今回は「外の顔」である、屋根・外壁の「生まれ変わり」を説明させて頂きました。


お客様の夢・期待にお答えします!

私達スタッフが、お客様の未来の空間創りに協力致します!
あなたの“夢”私達にお任せ下さい!