goo blog サービス終了のお知らせ 

「外張り断熱の家ネスト」~ゼロエネ住宅ができるまで

平塚のネストは湘南平塚をメインに「ゼロ・エネルギー住宅」を建築しています。建築中のこだわりポイント等をお伝えします。

爽やかなご夫婦にピッタリ(´∀`●) ~大磯町完成~

2016年04月23日 14時22分21秒 | 建築現場日記
今回の現場は、当社の社長も在住のお隣町大磯の完成をご紹介していきたいと思います







最近の当社完成ブログでは、外観が黒色・シンプルで重厚感溢れる建築が続いていますかねシンプルな中にも優雅さがどこか漂う“黒”は若い世代のご家族に人気があるように思います
私個人的にはコの字型に周囲を囲まれた玄関がとても羨ましく、ご主人の希望もあってポーチの外壁はコンクリート打ちっ放しで建物の個性を主張するシックな仕上がりになりました




外観とは間逆に、内観は白を基調とした洗練された住空間
ワイドな窓から自然光が入るLDKは約18帖家族が一番集まるリビングは木の温もりが優しく包んでくれますね
下のお部屋は2Fの洋室です
将来は子供部屋として間仕切りをし、2部屋に間取り変更が可能ですょ
子供の好みや成長と共に家具やインテリアが変わっていっても“白”はがありませんからまだまだ小さなボクちゃん好みのお部屋に将来なってくれると嬉しいな

ちなみにアクセントクロスはこんな感じ・・・


主寝室のアクセントクロスも・・・


こちらは階段下の収納スペースです
実際に生活が始まった何年後、何十年後に収納スペースを確保する事はとても困難
女性設計士ならではの絶妙な場所に主婦の味方が出来ちゃいました
玄関からリビングへ繋がる廊下に位置しますので、家事動線に自然に溶け込んでいます


洗面脱衣室にも稼動棚がさり気なく使ってもらうのを待っているかのようにスタンバイ
毎日使う場所だからしまい込む収納より、手の届く場所に・・・が理想ですよね



キッチン横にも両サイドに棚があるパントリー
我が家にはこんな宝の空間ありません是非我が家の中2男子を閉じ込めたい
口を開けば「ご飯」「腹減った」「はぁ息子の主語です
食べ盛りの空腹に対応できる買い置き・・・黙らせるには量が勝負なんです
きっと、ご夫婦ボクちゃんも帰宅後まずは全てを通過し、ココへまっしぐらな時期が来ることでしょう是非埋もれてしまうほど買い置きしてあげてください



今回のお施主様との出逢いは、当初ハウスメーカーで建築をご検討されていたとのことで、参考までに話しだけでも・・・とご来店頂けたのがきっかけとなり建物の性能・コスト等にほとんど変わりが無いのに同じ坪数で建物の大きさが大分違うしかもネストは完全注文住宅・・・ハウスメーカーとのわずかな違いを発見して頂き、色々な条件、選択肢で迷われる中、ネストを選んで頂けた事、打合せの度に笑い声の絶えない素敵なご夫婦に出逢えた事・・・
スタッフ一同感謝喜びでいっぱいです。

奥様の小さな希望も「好きにしたらいいと思うよ」といつもひと言寄り添う言葉を掛ける旦那様、希望をのんでもらったら「それで大丈夫です」とご主人を立てる奥様・・・。
完全な個人的発言ですが・・・私の理想のご夫婦でした
引く所は引いて、互いを想いやる・・・勉強になりました
そんな奥様ですから、もしボクちゃんが中学生になって擬音言葉しか発さなくなっても私みたいに「パントリーに閉じ込めたい」なぁんて間違っても思いませんよね
いつまでもお互いを想い合える素敵なご夫婦でいてください
そして、ご家族に沢山の幸せが訪れますように・・・
大きくなったボクちゃんとまた遊びに来てくださいね
ありがとうございました











マイホーム購入勉強会☆ご参加ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

2016年04月10日 17時09分56秒 | 建築現場日記
久々のブログ更新春もようやく訪れ、GWを秘かに待っている今日この頃・・・

今回は、先日当社で開かれた“後悔しない為の賢いマイホーム購入勉強会”の模様をお届けしたいと思います


当日は小雨も降る中、当社を知っている方、知らない方・・・沢山の方々が来店してくださりベテラン営業マンの講座に耳を傾けてくださいました
マイホーム購入・・・それはそれは無限のを描くのは当然の流れですよね
それと同時に、分からない事・不安な事・気付かない事・・・沢山の希望があるからこその壁に皆様必ずブチ当たります
そんな希望をより賢く、最短に、低コストで手に入れるお手伝いを当社スタッフ一同は常に出来ないかと想いながら日々奮闘しています


この日の講師は、当社きっての大大大ベテラン営業マン
事務所内で“独り言”を言わせたら間違いなくNO1です【怒られちゃう
なので、当日1時間を予定していた勉強会も少しタイムオーバーしてしまった事、私がこの場を借りて代わりにお詫び申し上げます
大変申し訳ありませんでした。

白熱トークの後は、個人的なご相談から談笑まで営業マンにとってもお客様にとっても有意義な時間が作れたのでは・・・
と思っております

実際に展示場の営業マンや、問い合わせをしてみた不動産の営業マンがここまで
本気で専門知識を惜しみなく注いでくれるでしょうか・・・。
この熱さが当日足を運んで頂いた方に少しでも伝わってくれてる事を願います

ここで次回の「賢いマイホーム購入勉強会」の実施も決定していますので、お時間のある方は是非
実際に完成した家で何かヒントを見つけてみてはいかがでしょうか

日時 4/17(日) 第1部 10:30~11:30 第2部 14:30~15:30
場所 平塚市諏訪町14-44 ネスト事務所
テーマ “後悔しないための賢いマイホーム購入勉強会”

当日勉強会に来られる際はスペースの関係もありますので、事前に当社まで
ご連絡頂きます様宜しくお願い致します
駐車場がありますので、お車でのご来場ができます。
また、キッズスペースがございます。当日は弊社女子事務員がお子様のお世話をいたしますので、お気軽にお越しください。


お得なマイホーム購入のヒントを見つけに来てください
お待ちしております



天沼 完成見学会☆ご来場ありがとうございました☆

2016年02月13日 18時01分06秒 | 建築現場日記
2016年も気付けば2月・・・1月の記憶もまともに無いまま、また気付けば大晦日なんだろうなぁ
私の1年ってこんなスッカスカでいいのかやりたい事やればイイじゃん・・・葛藤を繰り返す自分を鼻で笑ってしまいます
皆さんは、どんな1年にしたいですか

そんな2016年、最初の完成現場をご紹介します

「平塚」駅にほど近く、周辺には高層マンションが目立ちますが
今回のH様ご家族とのご縁は当社の見学会がきっかけでした
当時のモデルルームを見学された奥様が“是非マイホームはネストで”とのご要望を頂きまして完成への運びとなりました




まずは、玄関を入ってすぐの和室
写真を見て、皆さん何かお気づきでしょうか
玄関から直に上がれるんです、和室に
H様ご家族は、ご主人が自営業を営まれています。決める事が山ほどある打合せにも時間の許す限り足を運んで頂き、細かい打合せに同席して頂きました
そんなご多忙なご主人がお仕事での打合せで使うのも、勿論来客様用に使うのも
時間を問わない急な訪問があっても、玄関から直接出入り可能なのはご家族にも、訪問される方にも配慮があって・・・1番はリビングなど見られる事なくお招き出来る最高の一室に間違いなしですね


こちらはベランダです
周辺マンションからの目線を考慮し、通常のベランダより少し壁を高くしてあります。
H様ご夫婦にはお洒落大好きな可愛い姉妹がいらっしゃいます
打合せにもキラキラしたピンクのサンダルなどを履いて女子力抜群でしたょ
夏にはこのベランダでお揃いの水着なんか着てプール遊びなんてして欲しいな
※おばちゃんの勝手な妄想ですいません


ガラッと変わってこちらは寝室になります
アクセントクロスがホッとより落ち着きを感じさせてくれますね


寝室入口はこんな感じです。左側にも扉が・・・
一見WIC(ウォークインクローゼット)にも見えますが、H様ご夫婦は主寝室に書斎を取り入れました
右側はこのようなWIC




ネストといえばスキップフロアー
毎回写真でどれだけの贅沢空間がお伝え出来ているのか今回のH様もこの構造に魅了して頂いた大切なお客様




本来ならば、くり抜きもされず日の目も見れず建物の一部でしか扱われない構造上のデッドスペースもネストの設計&職人さん達の手に掛かれば金太郎飴みたいに(チョッと違うかな・・・)どの角度から、どんな方から見られようともどこの部分も主役級なんです

クロスや建具一枚とってもH様ご家族のこだわりが沢山詰まった一生のお買物
お試しが許されない、建築業界数ある中、当社を選んで頂きH様にとって大きな決断の瞬間に携わらせて頂けた事・・・スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです

お洒落な姉妹の成長と共にご家族の思い出を沢山刻み込んでくださいね

ありがとうございました














無垢に包まれたS様邸♪完成♪

2015年12月25日 19時09分16秒 | 建築現場日記
すっかり朝、お布団から出るのが辛い季節が到来しましたね
小さなお子様が居るご家庭は風邪はもちろん、今年新型ノロウィルスが流行するとニュースで流れていました今から免疫力を高めて冬本番を乗り切りたいですね

お陰様で、当社の建築ご依頼を頂いている現場も着々と完成目指して日々頑張っております

そんな中、先日無事にお引渡しさせて頂いた大磯町のS様邸ホヤホヤの様子をしまぁ~す


一際目を引く外観からは思わず室内が気になってしまう様なオシャレ感たっぷりの佇み


こちらはバルコニーの軒天
なかなか人目には付きにくい部分ではありますが、外観と同じテイストを目立たない軒天に持ってくる、S様ご夫婦のこだわりが良く表れている場所かと思われます

ここからは主婦には羨ましい限りの収納スペース一気にいきますね









棚、棚、棚・・・もちろん用途によって高さなどは自由自在
新生活スタートと共に見合った家具や、収納場所を改めて確保するとなると引越し等で片付かない中この収納棚の多さは主婦の強い味方になってくれるでしょう
扉を開けて奥まで物をどかして・・・そんな探し物の時間も短縮されますよね

そして今回S様邸の1番のこだわりはこちら・・・



キッチンの後ろの造作棚とカウンターの壁面
実はこれからお施主様ご自身で塗装を予定されているのです
無垢一面の温もりに加え、家族揃ってこれから創り上げるリビングの一面にはそんな家族の温もりも加わる事になりました
なんだかとても嬉しく、同時にこの家がすでにS様ご家族に愛されている様な気がして・・・
改めてS様ご家族のを感じています。


そして・・・実際に完成されたキッチンがこちらです



どうですか
ビックリする程溶け込んでいますね無垢の温かさをより引き立ててくれている淡いブルーは
予想外でした勉強させていただきました
実際に撮影した営業マンも「綺麗でドアの色に合ってて良かったよ。」と微笑んでいました





お喋りがとても上手なお兄ちゃん、生後3ヶ月を迎えたばかりの弟君
パパ・ママと一緒になって最後の家創りを経験して、大きくなった時にはキッチンを眺めて思い出してね、パパ・ママのたっぷりの愛情を・・・
沢山、沢山、ネストのお家で思い出を作ってね
そして余談ですが・・・S様ご主人、いつも打合せの時に私達が用意するコーヒーを無邪気に笑顔で毎回のように喜んでくれた事忘れません嬉しかったです
是非、当社の近くに来た際にはご家族で遊びにいらしてください
全力でコーヒーご用意させていただきます

いつも笑顔の耐えないS様ご家族との出逢いにスタッフ一同感謝しております
これからも笑顔いっぱいのご家族でいてくださいね














美味しいよ(≧∀≦*)ノ

2015年11月03日 19時38分32秒 | 建築現場日記
ブログ更新が久しぶりになってしまいました
すっかり日没が早まって夜が長く感じるようになりましたね・・・
数十年前の私は夜が長い=お酒も長く飲める・・・勝手な解釈で夜な夜な秋の夜長を
惜しみなくトコトン遊んだものです。
今は・・・眠りが深くて、長くて身体が勝手に夜を察知してしまいます。
夜は寝るものなんて思ってもいなかったあの頃の私は何処へ行ってしまったの
年齢と身体って上手く出来ているんだなぁって最近シンミリしちゃいます

ガラッと話しは変わって、今回は当社の目と鼻の先にOPENしたお店のご紹介をしたいと
思います。


和のカフェino(いの)さんです
テイクアウトはもちろん、ランチも店内で出来る何から何まで店主手作りの優しい
お店です
店主はもともと老人施設で栄養士をしていたようで、ご自身もパンをこよなく愛し、愛しすぎて
自分で作ってお店を出す流れとなったようです。
なかなか実行出来ないことですよね・・・




栄養士の勉強を活かした身体にも優しい材料にこだわっていて、アレルギーの小さなお子様や療養中の方などで
も安心して食べられる原料を使って対応してくれるそうです
オススメ商品は、主に数種のクロワッサン
日替わりで毎朝店内で焼きあがる人気クロワッサンです
サクサクした食感から、しっとりした物まで・・・同じクロワッサンでも違うんです、食感が。
これは是非多くの方にオススメしたいと無理言って店主の可愛いお姉さんに了承頂き
ました。


文字で説明するよりも、お店にはホント可愛いお姉さん(店主)が待っていますので、是非
皆さんも行ってみてくださいね。