朝夕
ブルッとする季節がやってきましたぁ

ここから私の毎朝のお弁当作りは、自身の
完全防備
に時間が掛かります。

今からこんな状態で、真冬の私・・・どうしてるんだろ


さて、今回の現場は平塚市某所 A様邸
をご紹介させていただきます。
今回タイトルにもあったように、両サイドからビッチリと戸建に囲まれた狭小地


ですが・・・チーム・ネストの設計士にかかれば
どんな間取りにでも変身しちゃうんですねぇ



木目で温かく迎えてくれる玄関のシューズボックス
A様ご夫婦にはこれからお洒落本番
のお年頃を迎える大切なお嬢さんがいます。
これだけの収納力があればお嬢さんのブーツ、パンプス、ブーツ、ヒール、ブーツ・・・

一体どれだけのブーツが必要なの
そんなお母さんの声が今から私には聞こえてきてますょ

本当のお洒落は足元から
しっかり管理してくれる大きさですね。

玄関を入りDKへ続く廊下に設けられた収納スペース
写真では片側だけですが、対面にも収納棚があるんですよ。
家族一人一人が毎日使う物、
毎日通る玄関への動線の中にこれだけのスペースがあれば、子供も充分自己管理が出来るかなぁ
と助かる空間になってくれるでしょう。

鮮やかな赤がとても映えるキッチン
過去のモデルハウスで使用した事のあるこのキッチンは、
一目惚れ
してくださった主婦の方が多く、同じ赤を求められる打合せに私も何度か遭遇しているんですよ。

キッチンに立った目線の先はリビングです。
お母さんと姉妹のようなお嬢さん、お料理する仲良しお母さんと沢山会話を楽しんでね。

こちらは、すっかりネストの設計には欠かせない余剰空間
ダイニングより下がった空間にあり、収納棚も設けられ、私が今まで見てきた余剰空間に棚が設置されていたのはA様邸が始めてです。予め収納が予測出来る事により、使い方も想像し易いのではないかなぁ
と感じました。


スキップフロアの顔ですかね、各フロアに繋がる階段はこんな感じ
各部屋が独立しプライベート空間を大切にする一方、どこかで家族の空気感や安心感を確認させてくれるのがネストのスキップフロア設計の誇りなんです。
両サイドが家に囲まれた狭少地に建てた家からこの吹抜け&開放感・・・想像できますか


最後は、ご両親の愛情たっぷり・採光もたっぷり・広さも文句ナシ
私はご夫婦の寝室だと勝手に思い込んだ(すいません
)お嬢さんの子供部屋です。
この家の特等部屋ですよ

こんな快適なお部屋を使えたら、私だったら嫁に行きません
シンプルですが、飽きのこない、いくつになっても使いこなせる空間です。
今回の完成直前に10歳のお誕生日を迎えたお嬢さん。
担当営業マンはささやかにケーキを用意し、お祝いさせていただきました。
長い打合せにもいつも一緒に同席して自分の意見やお母さんをサポートする言葉をいっぱいかけていたお嬢さん。色んな決め事に悩むお母さんをいつも横で笑っていた姿が印象的でした。

いつかお嬢さんが人の親になった時・・・打合せの段階からお嬢さんの想いを取り入れ、尊重してくれたお父さん、お母さんとの時間を是非思い出して欲しいなぁ
と勝手に思っています。
家造りは誰でも必ず経験出来ることではありません。
仕事を通してではありますが、A様ご家族から
家族の温かさ
を改めて勉強することが出来ました。ありがとうございました。
担当営業マンからひそかに当社スタッフにあだ名をつけて呼んでいた
とのプチ情報を入手しました。

是非、引渡しの機会に付けたあだ名で呼んであげてください。


案外、嫌いじゃないですよ。
A様ご家族に沢山の幸せが訪れますこと、スタッフ一同願っております。




ここから私の毎朝のお弁当作りは、自身の




今からこんな状態で、真冬の私・・・どうしてるんだろ



さて、今回の現場は平塚市某所 A様邸

今回タイトルにもあったように、両サイドからビッチリと戸建に囲まれた狭小地



ですが・・・チーム・ネストの設計士にかかれば






木目で温かく迎えてくれる玄関のシューズボックス

A様ご夫婦にはこれからお洒落本番

これだけの収納力があればお嬢さんのブーツ、パンプス、ブーツ、ヒール、ブーツ・・・


一体どれだけのブーツが必要なの






玄関を入りDKへ続く廊下に設けられた収納スペース

写真では片側だけですが、対面にも収納棚があるんですよ。

毎日通る玄関への動線の中にこれだけのスペースがあれば、子供も充分自己管理が出来るかなぁ



鮮やかな赤がとても映えるキッチン

過去のモデルハウスで使用した事のあるこのキッチンは、




キッチンに立った目線の先はリビングです。

お母さんと姉妹のようなお嬢さん、お料理する仲良しお母さんと沢山会話を楽しんでね。


こちらは、すっかりネストの設計には欠かせない余剰空間

ダイニングより下がった空間にあり、収納棚も設けられ、私が今まで見てきた余剰空間に棚が設置されていたのはA様邸が始めてです。予め収納が予測出来る事により、使い方も想像し易いのではないかなぁ



スキップフロアの顔ですかね、各フロアに繋がる階段はこんな感じ

各部屋が独立しプライベート空間を大切にする一方、どこかで家族の空気感や安心感を確認させてくれるのがネストのスキップフロア設計の誇りなんです。

両サイドが家に囲まれた狭少地に建てた家からこの吹抜け&開放感・・・想像できますか



最後は、ご両親の愛情たっぷり・採光もたっぷり・広さも文句ナシ

私はご夫婦の寝室だと勝手に思い込んだ(すいません


この家の特等部屋ですよ


こんな快適なお部屋を使えたら、私だったら嫁に行きません


今回の完成直前に10歳のお誕生日を迎えたお嬢さん。

担当営業マンはささやかにケーキを用意し、お祝いさせていただきました。

長い打合せにもいつも一緒に同席して自分の意見やお母さんをサポートする言葉をいっぱいかけていたお嬢さん。色んな決め事に悩むお母さんをいつも横で笑っていた姿が印象的でした。


いつかお嬢さんが人の親になった時・・・打合せの段階からお嬢さんの想いを取り入れ、尊重してくれたお父さん、お母さんとの時間を是非思い出して欲しいなぁ

家造りは誰でも必ず経験出来ることではありません。
仕事を通してではありますが、A様ご家族から



担当営業マンからひそかに当社スタッフにあだ名をつけて呼んでいた



是非、引渡しの機会に付けたあだ名で呼んであげてください。



案外、嫌いじゃないですよ。

A様ご家族に沢山の幸せが訪れますこと、スタッフ一同願っております。

