
珍しく汐留に来ました
オフィスビル
が乱立して人がたくさんいるはずなのに、どこか寂しい感じのシティ街であります。
今回はそのビル中のカテッタ汐留へ行き、穴場の高層レストランでランチしました
46F
お店の名前はソラシオ汐留
穴場の理由は意外と知られていないオーシャンビューレストランでありながら、リーズナブルなところから。
これまでも景色の良いお店を載せてきましたが、ランチが1500円(平日のみ)で食べられる高層レストランは初めて
他は大体2100円以上ですな
もっとも、その週替わりランチは本当にささやかなものでしたが(以下、写真)。
昼は太陽
が眩しい感じですが、夜景は凄そうですネ
サラダ

メインのつくねを載せたご飯。ソース?を掛けて食べる。

食後のホットコーヒー

ここはなんといっても眺望が最高なのですが、窓際の席はランチもすべて予約で埋まってしまいます(今回はバーカウンター席でした)
次回は予約して、景色を楽しみたいと思いました

オフィスビル

今回はそのビル中のカテッタ汐留へ行き、穴場の高層レストランでランチしました

お店の名前はソラシオ汐留
穴場の理由は意外と知られていないオーシャンビューレストランでありながら、リーズナブルなところから。
これまでも景色の良いお店を載せてきましたが、ランチが1500円(平日のみ)で食べられる高層レストランは初めて

他は大体2100円以上ですな

もっとも、その週替わりランチは本当にささやかなものでしたが(以下、写真)。
昼は太陽


サラダ


メインのつくねを載せたご飯。ソース?を掛けて食べる。

食後のホットコーヒー


ここはなんといっても眺望が最高なのですが、窓際の席はランチもすべて予約で埋まってしまいます(今回はバーカウンター席でした)

次回は予約して、景色を楽しみたいと思いました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます