
さて先日の総会終了後ですが、久しぶりの渋谷で何を食べようかと数日前から思案しており、何十年振りかで「鯨」を食べよう
、と思いついたのであります。
そう、渋谷にある『元祖 くじら屋』と言えば、初めて渋谷に来た時からその存在を目にしたし
、109のすぐ近くなので渋谷に来た人なら知らない人はいないと思います。
そして、なんといっても「鯨」
よく「学校の給食で食べた記憶がある」という人を聞きますが、私はそういう記憶はないのです
でも食べたことはあります
それが家でなのか、やはり給食なのか、はたまた缶詰なのか、全く定かではないのです
ただ言えることは、数十年ぶりに食べた、という事実
頼んだのは日替わりランチの「鯨の天ぷら」です
1000円(ご飯お替りOK)

昨今では、シーシェパードとの抗争が話題になる「鯨」ですが、それを食べられるのは貴重で大変ありがたいことです
して、その味は・・・
これは明らかに魚ではなく、’肉’で、ちょっと焦げたような独特の味がします
たまに食べると美味しいけれど、あくまで’たまに’でいい、という感じです
でも、貴重な鯨とそれをリーズナブルに提供してくれるお店に感謝の気持ちで一杯で、そんな気持ちになるお食事もまたレアだと思いました

また行きたいですナ

そう、渋谷にある『元祖 くじら屋』と言えば、初めて渋谷に来た時からその存在を目にしたし

そして、なんといっても「鯨」

よく「学校の給食で食べた記憶がある」という人を聞きますが、私はそういう記憶はないのです

でも食べたことはあります

それが家でなのか、やはり給食なのか、はたまた缶詰なのか、全く定かではないのです

ただ言えることは、数十年ぶりに食べた、という事実

頼んだのは日替わりランチの「鯨の天ぷら」です


昨今では、シーシェパードとの抗争が話題になる「鯨」ですが、それを食べられるのは貴重で大変ありがたいことです

して、その味は・・・
これは明らかに魚ではなく、’肉’で、ちょっと焦げたような独特の味がします

たまに食べると美味しいけれど、あくまで’たまに’でいい、という感じです

でも、貴重な鯨とそれをリーズナブルに提供してくれるお店に感謝の気持ちで一杯で、そんな気持ちになるお食事もまたレアだと思いました


また行きたいですナ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます