ハッブル宇宙望遠鏡を使った観測によって、冥王星に新たな衛星が発見されました。4番目に発見されたため、冥王星(Pluto)の頭文字と合わせて、P4と呼ばれています。今後、正式な名称が決められるでしょう。
冥王星に関する歴史を振り返ってみます。
冥王星は1930年にアメリカの天文学者トンボーによって発見された天体で、太陽系第9惑星とされました。1978年には最初の衛星カロンcharonが発見されまし . . . 本文を読む
日本の金星探査機「あかつき」は、昨年12月7日に金星周回軌道投入に失敗しました。その原因についての新しい報告があったので、簡単に解説します。
過去の調査報告では、失敗の原因について次のような報告が行われました。
まず、ガス系配管に設置されている逆止弁CV-Fが閉塞したことが根本的な原因であり、これによって弁が開かず、燃料タンクに十分な圧力をかけられなくなった結果、燃料の供給が減少してしまった . . . 本文を読む