ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ねねの花のある暮らしⅡ気まぐれ日記
ビーグル犬との楽しい暮らし、年に一度の好きな欧州旅、気が向けば庭いじり・・・
そんな私の気まぐれなブログへようこそ!
イタリアの風景&街角 ②
2020-02-14 09:57:20
|
過去に訪れた小さな街角&風景
アッシジの小さな路地
このちょっと先のレストランに向かう途中
ここもアッシジ
モンテカステッロ
赤いゼラニウムの鉢が並んでいました
↑同じ小さな街の路地
スカンノと言う小さな街
*
私が初めてイタリアのツアーに参加したのが
小さな街巡りでした
有名なベネチアやローマは観光せずに・・・但しフィレンツェは観光と宿泊しました
その後何回か行った時にローマ、ミラノ、ベネチアに行っています
でもやはり、私は現地の人が普通に生活している小さな街や村が好きなんです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
イタリアの風景&街角 ①
|
トップ
|
福寿草が・・・
»
このブログの人気記事
久しぶりにミシンを出しました
お転婆変わらず
行くといつも買ってしまう
試作
カヌレ
トスカーナが好き
巣立ちました
こんなに時間が過ぎても
シマトネリコの木に異変?
5月の庭
最新の画像
[
もっと見る
]
ランチの下見
1週間前
ランチの下見
1週間前
ランチの下見
1週間前
ランチの下見
1週間前
ランチの下見
1週間前
ランチの下見
1週間前
ランチの下見
1週間前
シマトネリコの木に異変?
2週間前
シマトネリコの木に異変?
2週間前
涼しそうな色
4週間前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
イタリアの路地
(
クーのそら
)
2020-02-15 14:02:04
イタリアの風景や小さな路地は
どこをとっても絵になりますね
小さな写真集をみているようです
ゆっくりと路地を歩かれたんですね~
素敵な時間でったでしょう
返信する
クーさん
(
ねね
)
2020-02-16 13:02:26
こうした街歩きは時間が許せばゆっくりと時間を気にせず
歩いたり、
街のカフェに入ったり・・・が理想ですが
ツアーだとなかなかできないので少し残念です
返信する
Unknown
(
ゆうこ
)
2020-02-16 19:56:24
こちらもまたいいですね。
なんかどこのお家にも赤い花がありますよね?
もう1枚の絵にも赤い花が飾ってあったので、
コレリア・アンテルミネッリという村の名前を
花の名前ですか?なんて聞いちゃって恥を
かいてしまいました。💦
この村もツアーでは行かないようで自身で
レンタカーでも借りて回るようです。
何度も行きたいとも
そんなところも行ってみたいです
路地や路地裏を散策するには、健脚じゃないと無理ですものね?
いつか行けたらなぁ〜
返信する
ゆうこさん
(
ねね
)
2020-02-18 18:04:11
イタリアの街は石造りの家が多いので赤い花が映えますよ
コレリア・アンテルミネッリが小さな村物語に出ると良いですね
私もチェックして観ますよ
あまりツアーでは行かないでしょうね
私が小さな街巡りに行った所も中々普通のイタリアツアー
では訪れない所でした
イタリアは小高い丘の上に集落があるので坂道が多いです
ゆうこさん行けたら良いですね~♪
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
過去に訪れた小さな街角&風景
」カテゴリの最新記事
行ったつもり・・・
イタリアの風景&街角 ②
イタリアの風景&街角 ①
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
イタリアの風景&街角 ①
福寿草が・・・
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お花、犬、旅、たまにハンドメイド
記事を読んだ方に、ほわ~んとした気持ちを
お届けしたいと思います
お気軽にコメントをどうぞ!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ランチの下見
シマトネリコの木に異変?
先週歯科手術してきました
涼しそうな色
紫陽花の季節
小さなフェンス設置
温泉に行って来ました
実家は花いっぱい
カルミアの花
雑草を育ててしまった
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(215)
好きな食器でほっこり時間
(4)
みくダイアリー
(11)
ミクとドライブ
(1)
我が家のビーグル
(68)
ネネ(犬)とドライブ
(57)
気まぐれ庭いじり
(87)
鑑賞(映画、音楽)
(7)
家庭菜園&果樹
(4)
家でのんびりティータイム
(7)
料理、パン&お菓子作り
(22)
旅(海外&国内)
(66)
過去に訪れた小さな街角&風景
(3)
暮らしを整える
(14)
ちょっとコレクション
(3)
最新コメント
ゆうこ/
ランチの下見
ねね/
シマトネリコの木に異変?
ゆうこ/
シマトネリコの木に異変?
ねね/
先週歯科手術してきました
ゆうこ/
先週歯科手術してきました
ねね/
涼しそうな色
ゆうこ/
涼しそうな色
ねね/
紫陽花の季節
ゆうこ/
紫陽花の季節
ねね/
小さなフェンス設置
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
どこをとっても絵になりますね
小さな写真集をみているようです
ゆっくりと路地を歩かれたんですね~
素敵な時間でったでしょう
歩いたり、
街のカフェに入ったり・・・が理想ですが
ツアーだとなかなかできないので少し残念です
なんかどこのお家にも赤い花がありますよね?
もう1枚の絵にも赤い花が飾ってあったので、
コレリア・アンテルミネッリという村の名前を
花の名前ですか?なんて聞いちゃって恥を
かいてしまいました。💦
この村もツアーでは行かないようで自身で
レンタカーでも借りて回るようです。
何度も行きたいとも
そんなところも行ってみたいです
路地や路地裏を散策するには、健脚じゃないと無理ですものね?
いつか行けたらなぁ〜
コレリア・アンテルミネッリが小さな村物語に出ると良いですね
私もチェックして観ますよ
あまりツアーでは行かないでしょうね
私が小さな街巡りに行った所も中々普通のイタリアツアー
では訪れない所でした
イタリアは小高い丘の上に集落があるので坂道が多いです
ゆうこさん行けたら良いですね~♪