goo blog サービス終了のお知らせ 

ねねの花のある暮らしⅡ気まぐれ日記

ビーグル犬との楽しい暮らし、年に一度の好きな欧州旅、気が向けば庭いじり・・・
そんな私の気まぐれなブログへようこそ!

雑草を育ててしまった

2025-05-30 15:59:54 | 気まぐれ庭いじり
早春に取っておいた種(2~3年前?)
を思いついて蒔いてみた
毎日水やりをしていて
ある時期から・・・?
あやしい?
でも、もう少し育ててみよう、とせっせと水やりして




やはり雑草らしい😨 
まぁ雑草でも名前はついているでしょうけど・・・
あ~なんてこった・・・って気分


気を取り戻して

大好きなパンジーゼラニウム
一昨年は、大事にし過ぎて冬越しを失敗したらしく
ある程度寒さも経験させないと咲かないらしい
と実感



そしてこれまた好きな、セージが咲いています
これは寒さにも強くて時期になると咲いてくれます



これは生協で苗を注文して春先に植えた物
ペンステモンの変わった種類
新芽が黒っぽくて、何色の花がさくのか楽しみ♪



確か白っぽい花だったような・・・
カタログの写メを取っておけばよかった
花が咲いたらアップしますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリス

2025-05-21 15:01:58 | 気まぐれ庭いじり
我が家のジャーマンアイリスがあちらこちらに咲いています

車庫近くのブルーのアアイリス
涼しそうです


私はこの色が一番好き

これも優雅で綺麗
(ピントが合ってない (-_-;) )


これも素敵

黄色

ピンクっぽい?ベージュっぽい色
妹が微妙・・・って言ってましたが

夏みたいに暑いのですぐに花が終わってしまいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔を出していました

2025-02-19 16:31:42 | 気まぐれ庭いじり
ちょっと前に庭を見た時は出ていなかったのに
先日見たら!!


福寿草が顔をだしていました
(スマホを横向きで撮ると手を入れてしまう癖が(-_-;))

先週は暖かかったので出てきたのでしょう
でも再び寒くなってしまい蕾が凍ってしまわないか心配



庭の馬酔木(アセビ)も蕾を付けています
花いっぱいの春の訪れが待ち遠しいこの頃です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに

2025-01-29 13:19:16 | 気まぐれ庭いじり
まだ大寒過ぎたばかりだけれど
そろそろ福寿草が顔を出している頃かも?
と庭に出てみました
まだ顔を出していませんでした
でも
春先に良い香りで誘われる沈丁花の花芽が

葉に斑入りの沈丁花にも蕾が・・・
私は香りのする花が大好きなんです


アガパンサスの種類だったと思いますが
紫色の花火みたいな花が咲きます
葉がモリモリしてきました

今年は自治会花壇の役員が終わるので(実質的にはもう活動無し)
自分の庭仕事に集中できます
早く花いっぱいの春が来るとよいなぁ

***
ミクはとても元気です
昨日はとても暖かかったので私達の散歩を兼ねて
新たに購入したドッグカートに乗せて
最後に芝の所で少し歩かせました
今週土曜にも動物病院に行く事になっていますが
経過が良いと思います
ちょこっと出て走るんですよ
早く普通に戻れて暖かくなる頃には
ドッグランに行けるかな😊 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうせんかずらの種

2023-08-01 16:13:52 | 気まぐれ庭いじり

鉢植えのふうせんかずらが、あっという間に終わりそう


緑色のバルーンが茶色くなっています




摘んで来ました




1個のバルーンに種が3個ずつ入っています




これだけ取れました




この種はとっても可愛いのです


白い部分がハートでしょ


蒔く時期は春先に霜が降りなくなる頃らしいです


ただ発芽しにくそう


それに夏がこうも暑いと


あっという間に種ができちゃうから、楽しめる時期が短いしね


春になって気が向いたら蒔いてみましょ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする