寒い時期は、あまり庭に出ることがなかったけれど
ここのところ一気に春らしくなり
庭をウロウロ



可愛いクロッカスが咲いて

福寿草が、もうこんなに開いてました

大好きな沈丁花も、もう少しで甘い香りがする事でしょう
*
そして晩秋に蒔いたルピナス

5株発芽・・少しずつ育っています
真冬の間は大事に大事に覆いをしておきました

昨年の株です
寒いと思っても枯れてしまわなかったので暖冬だったのですね

古い茎からも芽が出ています
**

プリンスエドワードみたいに(写真拝借)
ルピナスだらけにしてみたい


ニュージーランド(写真拝借)も
ルピナスの写真をよく目にします
でも雑草扱いで駆除の対象らしいですね
もともとアメリカ大陸からヨーロッパに渡り品種改良されたとか?
我が家の庭は、この夏ルピナスの庭になるといいな
