

今回は少しアホっぽい事をしてみました。
ハイラルの端から端までどれくらいの時間で行けるのかな~って・・・・。
まぁオープンワールドのゲームでは何回かやった事はあるけど。



スタート地点とゴール地点を決めていざスタート!!



ダッシュ、壁登り中のジャンプ、パラセールで長距離移動は無しでただ普通に走るだけ。
崖から降りる時は滑り落ちるかパラセールで真下に降りる。


途中で魔物に絡まれてもガン無視!!
少し暇なのでエッチな動画を観ながらひたすら走るリンク。

目標の場所には宝箱が埋まってました。



本当の1番端のサイハテの島へは流石に泳いで行けないので文明の利器で移動。
島の端っこに着いたのは約1時間10分。思ってたより早く着いた感じです。
まったく意味の無い検証でした。(暇潰しです)
ゴーストリコンワイルドランズだったかな~?端から端まで3時間以上かかったよーな気がする。
ジャストコーズ3も結構時間かかった感じだったな~。
端から端まで10時間以上ってゲーム出たら凄いだろーなぁ~。
マインクラフトはそれぐらいかかりそうだけど・・・・。
世界の端があるんすか!?
知らなんだ。。。
あれもオープンワールドになるんだね、一応。
マイクラは世界で2番目に広いゲームだった。
一応端と端がある感じ。
1番広いゲームはNO Man’s Skyとかいうゲームみたい。どんなゲームか知らないけど・・・。
端から端まで5時間ぐらいのゼルダをやってみたい!!