goo blog サービス終了のお知らせ 

なにもない

東方でSSとか書きたい人のなにか。

定期ジャンプ

2021年01月04日 | 定期ジャンプ
ヒロアカ
ん、いまいちどうなってるかわからんな…しがらきは死んでいた…?
まぁ…逃走成功して復活されようもんなら本格的に詰みじゃんとは思っていたけど…



呪術
そういや虎杖も家族じいちゃんしか出てきてなかった気がしたけどこれもなんか噛んでんのか



医者石
いよいよ核心にせまるのか…?
山になってるのはどういうことなんだろうね…多重攻撃のための物量だとしてもちょっと過剰な気がするし、これまでで積もった感じなんじゃろうか…



ロボコ
この感じだったらそこそこ立ってる人いないとおかしいでしょ…
少なくとも鳥山先生と井上先生が立ってるくらいのが欲しかった



マグちゃん
ちょくちょく素直でいい子なマグちゃんかわいい…



アンデラ
ヴィクトルにもソレ効くんだ……
これ、不幸の内容をコントロールするってことだろうから、やりようによっては本当にやりたい放題できそうですね…?起点がアンディにあるという点だけが問題なだけで…



アグラビティーボーイズ
読んだり読まなかったりしていたけれど面白かったですわよ
次回作に期待…するほど好んで読んでもいなかったけど…




定期ジャンプ

2020年12月21日 | 定期ジャンプ
表紙
偉業はまぁわかる。でも伝説はないない
好き嫌いはおいといても認めざるを得ないような表現が出てきたら納得してもいいです



呪術
そういえばこれ海外とかどうなってるんだろ…
ブリーチとバーンザウィッチみたいな感じのがあってもおかしくないよな…



ヒロアカ
何度か言ってるけど、ここで決着つけられなかった場合の勝ち筋が全く見えないんだよな…
先代の個性が重なったところでAFOの方が強大だろうし、世論も荒れまくってヒーロー側の体制維持がヤバそうだしで…



ぼく勉
まぁそうなるなって感じ。
いやしかし個別入ってから普通にだるくなっちゃって途中から読んでなかったんですよね……やっぱりちゃんと全員いないとダメなんですよ……



マグちゃん
んもー!!マグちゃんはいい子だな!!!
いい子なのはいいけど母とマグちゃんが邂逅することでどんな化学変化がおこるのか楽しみだな!!!!



読切
宇佐崎先生……
いや申し訳ないけど、その、やっぱり絶妙に惜しい感じなような……



こち亀
見てくださいよ、これが本物の「伝説」ってやつですよ
たまに帰ってきたと思ったら時事ネタを丁寧にこなして「あるべき姿」を促していくとか素晴らしくない?金のあるみんなはどんどん消費していこうな……
それはそうと中川の性格がだいぶ昔の感じな気がするんですけどあんなでしたっけ?



サカモト
あ、引き入れるんだ……まぁ女の子の一人くらいほしいよね、うん……



アンデラ
「結局すべて理の捉え方次第なんだ」
こう、どうして僕の好きな感じに転がしてくれるんですかねこの漫画は…!

否定能力ってそうだよな!「何かを否定する」ってことはその「何か」の捉え方次第でどうとでもできるんだよな!
風子もあらゆる事象をとらえ方次第で「不幸」と解釈しできるようになったらなんでもありになるんじゃねえかな…「なんの事件も起こらない退屈な世界に生まれて不幸だ」とかさ

定期ジャンプ

2020年12月14日 | 定期ジャンプ
そういや先週忘れたわよね


ワンピ
こんだけわちゃわちゃした末に一対一の構図作るの…?
まぁまだぶち抜いて乱戦はありそうだけども



ブラクロ
これ絶対間に合わないやつでしょ



チェンソーマン
改めて見たら寿司て。刺身て。
マキマさん(というか支配の悪魔)の本心というところではいい落としどころだなと思いました
しかし二部か…だいぶいくところまでいった感が出てるけど本誌から離れてどこまで人の心と倫理をぶち抜けるんじゃろうか…



アニメ化のこと
MAPPAなーうん…たしかに打率は高いんだけどさ…うーん…
他があるかって言われたら確かにベストな気もするんだけど…



サカモト
普通にバトルノリでもいけるのは強いわね
早い段階でそういうのを見せてくれるのも「ギャグ漫画がバトル展開始めて尻すぼみ感でて辛い」みたいなのを軽減出来ていい気がするし



呪術
ええんやで…体壊して復帰が危ぶまれることを思ったらマシなもんや…



読切
嫌いではないけどあくまで読切だなって感じ



マグちゃん
分体マグちゃん俺にもくれ…
マグちゃん優しいのほんまいいよな…



約ネバの
いいスピンオフでした。
こういう補完は好きよ、うん



アンデラ
あれ、これどういう状況なんだっけ?
アンディは記憶の中のアンディで、実際のアンディより前に風子に出会うことで能力の使い方を早く習得できて強化された感じ…?
ヴィクトルは封じられてる別人格だからアンディとは別に記憶の中を動き回ってるみたいな感じ?
ここでヴィクトルを退けたとして、すでにアンディはすでにアンディなんだけどヴィクトルが何者であるかはまだお預け?っていうか風子が最初に送り込まれたのって何周目のところなの?

あとそれはそうとお前それ電童だろ!!そういうとこだぞ!!!好き!!!!



ニライカナイ
田村先生はネームドキャラに対する扱いがロクでもなかったりするからなぁ
人の心がないとかそういうんじゃなく扱いがひどいやつ…



巻末コメント
あー堀越先生と芥見先生は確かにチェンソーマン好きそうな感じするな…いや二人の人となりなんて全然知らねえけども。
そしてタツキ先生の「らしさ」よ

定期ジャンプ

2020年11月30日 | 定期ジャンプ
呪術
お互いに満身創痍なので最後の全身全霊の一撃で決着がつきそうですってのはわかるんだけど、どうもやっぱり虎杖の方が格下のイメージがあって、進化した真人に対してだと「ほんまに???」ってなっちゃう



ヒロアカ
うおおおお!!ってところなんだろうけど、どうにもあの顔の緩さとヌッ…って浮き出てくる様子が面白すぎるんだよなぁ……
しかしこれはアレかね、ジーニアス然りで「敵をだますにはまず味方から」みたいなことしてたんですかね。



サカモト
やっぱり安定感あるな…



マグちゃん
傘にもなるマグちゃんかわいいぜ…
ところでナプタくん、いわれてみればマグちゃんの面倒を見てくれるって意味では頼れるのな…なにもできない分まともに見えるっぽいし…



チェンソーマン
そういえばチェンソーの悪魔とチェンソーマンはまた別なんじゃ…?じゃあデンジくんあってのチェンソーマンなのでは……
あとデンジくんは魔人でもないみたいなことも言ってた気がするんだけど、そうなると「チェンソーマン」という別の存在、正真正銘の「ヒーロー」みたいなことも……ないですね



アンデラ
再会を知ってる前提で読んだら序盤のセリフとか気になる感じなのかなって思っちゃったけど、タイムスリップではないから別に過去に干渉してるわけじゃないよねって……
でもそれじゃ「いいね、最高だ」って言い回しのロマンも薄れちゃうし…ううん……



巻末コメント
そういえば他は割と近況だったりわけわからん事の方が多いけど、理一郎先生はほぼ常時本編解説だな…?

定期ジャンプ

2020年11月21日 | 定期ジャンプ
新連載
お……おお……直球で面白いな……
これこないだの世にものコインランドリーの人か……
なんかこう、一話からこんな感じだと逆にめちゃめちゃ不安になるんだよな……


呪術
ペンダントに虎杖の写真は面白すぎるからやめろ



マッシュ
昔のベイブレードの一番好きな話思い出した。
星獣がどうの言ってる中で「なんか暑くねえ?」「あれは…まさかベイの摩擦で…!」みたいなやつ



ロボコ
「みんなが思っているような意地悪な人じゃないってことが……」
いやそいつら稀に見るレベルの聖人だって誰もが思ってるでしょ



アンデラ
なるほど、「不死」って知らなかったらそれを前提とした戦闘はできないし、気付くこともないのか……
そしてよくある寿命ネタに近いものがメタ的に襲ってくると……

しっかしやっぱテンポいいなー…安藤君の過去編か~って言ってたのまだ最近なのにもうそこに入って、一話の中でこれを放り込んでくるんだもんなー



マグちゃん
マグちゃんかわいいな



チェンソーマン
真面目にどうやって打開するのかな…
マキマさんの本質が「支配の悪魔」であるなら、その辺で動けはしそうだけども



巻末コメント
タツキ先生はちょいちょいやべー奴感を出していけるな

定期ジャンプ

2020年11月17日 | 定期ジャンプ
ビルドキング
しまぶー、トリコもだったけど冒険をかかせるとやっぱ実力が段違いですね…
ただまぁ釘チョコだとかネジ茶だとかは世界観出すにしてもちょっとウザいかなと思いました


医者石
ちょくちょく科学じゃなくて「人類の叡智」で戦うよねこのマンガ…


チェンソーマン
「アンタの作る最高に超いい世界にゃあ糞映画はあるかい?」
好きすぎる。
僕が好きなジャンプ漫画のセリフ二位ですよこれ。一位は球磨川先輩のアレで超えられない壁があるんだけども。
デンジくんがどういう心持ちでこれを言ったのかは図りかねるものがあるけれど、僕はマキマさんと同じ回答をするものとは共存できないと思いますので…



マグちゃん
太ったマグちゃんはかわいくないけど、配下をよく見てるし優しいマグちゃんは本当にかわいいんだよな



アンデラ
あれ、安藤くんの過去編…?
もうちょっとなんやかんやあってからかと思ったら…

てかあれ、掲載順…?って思ったら更に後に思ったより残っててお、おう…ってなってしまった。


巻末コメント
下の方に乗ってるロボコの人のランキングが意味わからな過ぎてちょっと面白かったです

定期ジャンプ

2020年11月09日 | 定期ジャンプ
チェンソーマン
主要なキャラがひどい目にあったりするのも勿論きついんだけど、今回の「それが普通でしょ?」みたいなのも大分きっついんですよね…自分により近い言葉なだけに、救いがない感じが……
あとはこのチェンソーマンコールがどちらに転ぶのかってところですか…



ヒロアカ
過去を背負ってなお進んでこそのヒーローだとは思いますので…



医者石
ちゃんとレーダーありましたね…よかったよかった…
しかしチート素材だなんだいうてるけどチート人材集団だよな…



呪術
東堂って実力的にはどれくらいなんだっけ…めちゃめちゃ普通に渡り合ってっけど…



金未来杯のやつ
これいいっすね…
単純に全方面で僕の好みというのはあるんですけど、ゆるゆるとした二人の日常とかも見たいし、別に百合百合してくれてもかまわんし、バトルしたりその他諸々の宇宙人だしてドタバタしてもいいし、宇宙人差別やらの人権的ななんやかんやに向けてもよさそうで…



アンデラ
やっぱこの大ゴマで名前バァーン!!ってやつかっけぇな…
あと「成長に必要なのはいつだって~」がめちゃめちゃ好き



マグちゃん
マグちゃんもかわいかったけどヤドカリかわええ…
ナプタくんはアレですね、いまいち活躍できないけど部下からはめちゃめちゃ慕われてるタイプの…



巻末コメント
上木先生、ガチャフォースはまだしもレギンレイヴとかおま…

定期ジャンプ

2020年11月02日 | 定期ジャンプ
医者石
よくわからないけどバイクで踏破できるもんなんです…?
仮にできたとしても今のメンバー全員に騎乗スキルがいるような…

あとこれ、スタンリー達ってどうやって追ってるんんだろう…見逃してるだけで発振器とかレーダー的なものもあるんでしたっけ…?
目視で捕捉できている距離なら追いつける気がするし、捕捉手段が無いなら「目的地は南米」というだけでどうやって見つける気だろうって…



ヒロアカ
当然といえば当然なんだけど、やっぱり仕切り直しですよねこれ…



チェンソーマン
この漫画もどうすんだろ…マキマやり過ごしたところで先がまったく見えないんだよな…
この漫画の先が見えないのはいつものことか…



アンデラ
なるほど、公平くん……
でも公平を否定して他の否定能力が使えるのか…?



金未来杯の
良かったと思います



ニライカナイ
これまでの先生のマンガだとこういう重要そうな話もスパっと終わらせるきがするんですが果たして…



マグちゃん
なんやかんやありつつ仮装して、ナプタくんのプリンにありつける流れ、よくできてるなって思ったんですけど自分だけでしょうか

定期ジャンプ

2020年10月27日 | 定期ジャンプ
呪術
表紙からのカラーが色んな意味で酷すぎる…w
しかし東堂は技が技だから本当にハンタ感ですな…


医者石
当然何言ってるかわからないんだけどすげーこの漫画らしくてよいですね…


ワンピ
毎度毎度思うんだけどもうちょっと引き算してくれ


チェンソーマン
マキマさんはこれどうしたら勝てるんだ…
チェンソーマンはむやみやたらに強いだけのタイプだから適切なデバフで倒せるんだろうけど、死んでも死なないし火力は落ちないし……


金未来杯の
うん。うん。
ちょくちょく言うてるけど今のジャンプって霊とか妖怪とかが多いんですよね…賞のやつだから連載と同列にみたら行かんのだろうけど…こう…


ロボコ
完全に創作のギャグであればいいんだけど、誇張表現で少なからずそういう風潮があるのだとしたらしんでくれ~~~って思っちゃうな、「新人がマガジン読んでたぞ」のくだり。
別に他の雑誌読んでもええやろってのと、いいものを取り込もうとする姿勢がないんじゃない?ってのとで


アンデラ
「ちょっと…少女漫画描きには…」
野崎くん!!!!

あとこれ半分くらいこの漫画自身に言われたことじゃない…?具体的には絵柄が古いあたり…
いや古いよね…やっぱり…ほら、それことコミックボンボン感というか…


マグちゃん
今週はそこまでかわいくなかった

定期ジャンプ

2020年10月17日 | 定期ジャンプ
ワンピ
なんか久しぶりに見た気がするんだけど気のせい…?
それはそうとこの「べんべん」が特に嫌いでツラいんですよね


ヒロアカ
やっぱトガちゃんかわいいですね…


呪術
釘崎氏がとんでもないことになってる中でアレなんですが東堂の安心感凄まじいな?!いやもっと実力者のはずの連中がやられてる中で東堂で大丈夫か?っていわれたら微妙に疑問は残るんだけど


チェンソーマン
そうだよな、恐怖を力の源とする悪魔が「ヒーロー」になるってそういうことだよな…悪辣じゃないですかこれ……
マキマさんマジでどうにかできないのかって感じが


マグちゃん
あ゛ーーーー!!!マグちゃんいい子すぎる!!!!!かわいい!!!!!!畜生!!!!!


血盟
思うに、夜桜読まなくなっちゃったのにこれ読んでるのちょっとアレですね…(きつくなってきた


アンデラ
こういう変化球もいいよね!
どうでもいいんだけど英語に統一されてると漫画の描き方自体も影響がないはずがないんだけどその辺はさすがにないとおもっていいんじゃろか


ロボコ
あージャイ子ポジか…
しかしガチゴリラのいい奴ぶりとモツ夫のイケメン設定を思ったらなまじ間違っていない可能性があるんだよなこの視点…


巻末コメント
戸塚先生ストⅤ勢なのか