goo blog サービス終了のお知らせ 

なにもない

東方でSSとか書きたい人のなにか。

定期ジャンプ

2021年06月28日 | 定期ジャンプ
レッドフード
あぁ…これか…
金未来杯のの中でも好きだったやつだしちょっと期待しちゃうぞ…!



ワンピ
うん、ちゃんと拾おうとするだけマシなんだろうけど詰め込みすぎなんじゃねえ?
ポンポさんでも見てきてよ。全部必要だつって全部盛ったら冗長になるんだよ



ヒロアカ
こういうところでライバルが颯爽と現れるのも心得てるなぁって



医者石
科学の力つってぶっ飛ばしたり、トンでも技術で無茶クラフトしたりもするけど、基本的にマンパワーも大事にするよね…



ブラクロ
そういえばマグナパイセンの魔法なんだけど、よく考えたらどんな格上でも根性で勝てる可能性が出るってこと思うととんでもねえなってまったく関係ないタイミングで思いました



逃げ上手
なんかサンファンが頭をよぎった
いやそういう手法は普通にあるんだけども



マグちゃん
常日頃マグちゃんかわいいとしか言ってなかったんだけど、よく考えたらこのマンガ実はすごいんじゃないか…?
マグちゃんがかわいいのは言わずもがななんだけど、別段絵が上手いかっていわれたらそうでもないしキレッキレのギャグがあるかって言われたらそうでもなく、それでいながら虚無にもならずバトル展開にもならず程よい癒しを提供し続けてるの…



アンデラ
脈絡もなく全裸になってなんの説明もないのおかしいでしょう…
そしてコピーのヒントもありますね…これ対象の感情によるものなんすかね。恐れとかそういうの…不正義がコピーできてるというのもポイントなんだろうなぁ



アイテルシー
ううん、まぁ僕も途中から読まなくなっちゃいましたしね…
単にダメだったとかじゃなくて、いい意味で気になる部分もあったやつだからなんかこう…アレしてほしいわよね…



来週の新連載
あ、あれ…?これWEB版で短期連載してた奴か…?あれも面白かったけども…

定期ジャンプ

2021年06月27日 | 定期ジャンプ
アオのハコ
ラブコメ側強めかとおもったんですけど、ちょっとスポーツ側にも振れる感じ…?


ヒロアカ
最近のデクくんはダークヒーロー感強くなってて凄くいいですよね…


医者石
やっぱり主役じゃないだけでそうとうチートなんだよなゲン…



マグちゃん
マグちゃんほんまかわいいなぁ



巻末コメント
気持ちはわかるし母体は同じって話だけど完全に他紙じゃろうが!!!


定期ジャンプ

2021年06月14日 | 定期ジャンプ
呪術の休載
ふと思ったのだけど、人気エピソードを再掲みたいな感じのことやれないのかな?ほら、アニメとかだと総集編とかやるじゃん?それに途中から入ったけど単行本買うほどでもみたいな人も良そうじゃない?
まぁそれはそれでジャンプなら代原で有能そうなのガンガン出してこいやってなるんだけどさ



ヒロアカ
OFAが引き継がれる個性であることが分かった以上、現時点でなおオールマイトに固執してたら普通におかしいのでそんなこと言われてもですね…



ガチゴリラ
この「続々と出てくるフラグ的なキャラ」っていうギャグ、ガチゴリラのキャラのせいで「こいつならありえる」ってなるのは面白いな



読切
面白かったは面白かったんだけど、どっちかっていうとワンアイディアがたまたまハマってた感じって印象が…



アメノフル
ずっと思ってたんですけど、このマンガなんか普通に面白くない…?
最後のコマとか「あっ普段は適度に力抜いてんだ」みたいな感じもして、結構底知れないのでは…



マグちゃん
決してファミコンとかではなくWiiなんですよ。現代でおさがりで貰う程度の古いゲーム機というのは…そう、もはや骨董品なんですよスーパーファミコンとか、下手をしたら初代プレステも…



アンデラ
やっぱり「できる思ったのならできる」っていうのはかなりミソになりそうだよね…
可能性が0でなければなんでもできるって言ってるようなもんですし…



クーロン
あ、あれ…なんかスッと終わるかと思ったら新キャラ…
いやでもニライカナイとアイテルシーがいるのか…



定期ジャンプ

2021年06月07日 | 定期ジャンプ
医者石
ファンタジー…光と闇が交わり…うっ…頭が…!
いやぁ超合金とはというところから力を合わせるとかそういう表現上手いですよね


読切
お、面白い…
漫才することになる動機の持ってき方がいいっすね…なんか変に大きなものを見てないから自然に受け入れられる程度の青春…



逃げ上手
鎧がちゃんと鎧として機能してるのあんまりみねえな?!



アンデラ
いやぁそれだけなら別にやってやれないことはないんじゃないかなぁ…と思ってしまった


定期ジャンプ

2021年05月31日 | 定期ジャンプ
呪術
芥見先生、そんなとこまでハンタ踏襲しなくてもいいんですよ…
あれか、きつかったけど巻頭カラーでは流石に落とせない的な…



アンデラ
能力の扱い方も丁寧よねほんと…
そしてファンの動きを止められたって事は発動条件もちょっと変わってますね…?



医者石
流石にケータイだのなんだのでとは違ってごまかしが効かない気がするんだけどどうなんだろうか…



読切
嫌いではないしどちらかといえば面白かったのだけど…こう…なにか捻りがないというか…
まぁなんか変な能力使ってバトル展開になることおもったら逆にひねりがあるということかもしれんけど…



ロボコ
ほんまこいつら良い奴すぎるな…



マグちゃん
こいつらもや…
この良心を人気漫画どもに分けてやってくれ…



読切2
ありがとうございます…ありがとうございました…



クーロン
これ初戦で終わりそうまであるな…



ところでクーロンの直後にプレゼントの当選のページがあったんだけど、これやってんな??って一瞬思って、そういえばサイゲくんはジャンプとズブズブでしたね

定期ジャンプ

2021年05月24日 | 定期ジャンプ
呪術
HFで見た(違
息をするように退場していくなー…
まだ時間はかかるだろうけど着実に〆に向けてるんだろうなぁ…



医者石
この「長生き」って話もなんかありそうね…
外的要因による死は回避できたとして、老化によるものはどうなのかって話は残るっちゃ残るんよね…いやこれも石化状態でそれを乗り越えるまで待機って手段が取れるんだけど…



読切
ほーん、面白かった



ロボコ
ガチゴリラ、世間的には悪ガキなの…?
悪ぶってるけど根はいいやつとかそういう次元じゃないレベルで良いやつなのに…?



読切2
悪くなかったが正体不明の何かが家にいゆやつをマグちゃんの後においては…



アンデラ
なんかいい感じのアーティファクトあるよね…?って思ってたらそう都合のいいものはなかったけど死を乗り越える形で出てきたでござる
しかしこれアレじゃない?不死コンビなんじゃない?
あと否定能力どうなってんのかな

定期ジャンプ

2021年05月18日 | 定期ジャンプ
逃げ上手
ほんと毎回なんだけど松井先生ほんと漫画上手いな…漫画というか表現力というか…足利尊氏がどれだけ「ヤバい」のかはっきり伝わるもんな…



マッシュル
基本的にサイタマ的な理不尽な身体能力による解決なんだけど、程よく接戦できてるのがいいわよねこのマンガ
ワンパンマンはアニメ一期みただけだけど、サイタマが出てきた時点で終わるくらいの印象なので



読み切り
あ、うん。僕こういう設定大好きなんですよ。
幼少のころ田舎で出会った女の子が実は人外でみたいなやつ。
バトル展開じゃなくて普通にラブコメで読みたい。



ロボコ
ロボコは作者が本当にジャンプ大好きなんだなって感じがしてどうにも憎めないんだよな
いや憎む昼用がない程度に普通に面白いけど



アメノフル
いや、やっぱこのマンガいけるな…?
いやそう思うと普通に沈んでいくパターンはちょくちょくあるんだけど
ネタの回し方がいい感じだったなと…



アンデラ
割とこのマンガもダメージに対しての生死判定が緩い感じがしてるんですよね…(回復手段とかも考えうるし)
まぁ…瀕死は瀕死っぽいけども…



アオのハコ
やっぱこの子のがかわいくないですか(迫真



マグちゃん
バトル展開じゃ勝てない…!そのセリフを待っていた…!
ある程度は致し方無いと思っているんだけどコメディで居続けることができないジャンプ漫画で良くそれを…!!



巻末コメント
いや、松井先生むしろ見事にハマった感じしますよね…

定期ジャンプ

2021年05月15日 | 定期ジャンプ
逃げ上手
ほんと毎回なんだけど松井先生ほんと漫画上手いな…漫画というか表現力というか…足利尊氏がどれだけ「ヤバい」のかはっきり伝わるもんな…



マッシュル
基本的にサイタマ的な理不尽な身体能力による解決なんだけど、程よく接戦できてるのがいいわよねこのマンガ
ワンパンマンはアニメ一期みただけだけど、サイタマが出てきた時点で終わるくらいの印象なので



読み切り
あ、うん。僕こういう設定大好きなんですよ。
幼少のころ田舎で出会った女の子が実は人外でみたいなやつ。
バトル展開じゃなくて普通にラブコメで読みたい。



ロボコ
ロボコは作者が本当にジャンプ大好きなんだなって感じがしてどうにも憎めないんだよな
いや憎む昼用がない程度に普通に面白いけど



アメノフル
いや、やっぱこのマンガいけるな…?
いやそう思うと普通に沈んでいくパターンはちょくちょくあるんだけど
ネタの回し方がいい感じだったなと…



アンデラ
割とこのマンガもダメージに対しての生死判定が緩い感じがしてるんですよね…(回復手段とかも考えうるし)
まぁ…瀕死は瀕死っぽいけども…



アオのハコ
やっぱこの子のがかわいくないですか(迫真



マグちゃん
バトル展開じゃ勝てない…!そのセリフを待っていた…!
ある程度は致し方無いと思っているんだけどコメディで居続けることができないジャンプ漫画で良くそれを…!!



巻末コメント
いや、松井先生むしろ見事にハマった感じしますよね…

定期ジャンプ

2021年05月02日 | 定期ジャンプ
最近はね、うん


ワンピ
ビッグマムが「仁義」と理由に味方してくれる展開はよかったと思います


マッシュル
いや音の前に光伝わっとるやん?


アメ
なんだろうな、このちょうどいい感じ。
なんか面白いかっていわれると僕は好きだよ的な感じ。何が良いかって言われてもほんと困る


逃げ上手
松井先生、漫画が上手い…


アオ
何度も申し上げますが私は新体操部の子の方が


定期ジャンプ

2021年04月24日 | 定期ジャンプ
ウマ娘のせい


新連載
なかなか悪くないのでは…
しかしジャンプって割と新人採用とかの関係で絵が比較的アレなことが結構あるんだけど、雑味として機能してるのかなとかなんとか思ったりもして



呪術
こういう能力の作り方するのかー
人の感情や行動がベースになるから捻りのきいた感じになるわよね

それはそうと完全に富樫のそれなんですけど



ヒロアカ
やっぱりヒーローって正体を知られず、人知れず悪を討つ感じが良いと思うんですけど、よくここに落とし込んだなって感じがしますね…



ブラクロ
なんかデカいヤバいやつ出てきてわかんなくなっちゃってたけど、こいつ別にボスではないべ?



アオのハコ
良いと思います



アンデラ
あ、あれ…不真実弱能力じゃ…
これシェンだからいいようなものを下手をしたらまったく発動できないよ…



ロボコ
基本的にいいやつばっかなので安心して読めるわよね…