goo blog サービス終了のお知らせ 

なにもない

東方でSSとか書きたい人のなにか。

定期ジャンプ

2021年09月18日 | 定期ジャンプ
新連載
音楽の表現、ソルキチはやっぱ頭一つ抜けてたんじゃって。
いえ、このマンガが悪いとかじゃなく



医者石
農作物が絡むと途端に時間の流れが怪しくなるな…



ヒロアカ
力を失ったNo.1ヒーローに、それを崇めるステインを邂逅させて「その在り方は個性(能力)ではなく信念」だと説くの、すげーいいですよ…



アオのハコ
そういえばしばらくこの手のエロもなけれはギャグ側に寄ってもいないラブコメってなかったよな…



ロボコ
あれ…これただのカニとかの上位互換じゃない…?



逃げ上手
なんかサーファーいるしなんなら後ろの方にいる馬も武将扱いでしょあれ…



呪術
毎週こんなこと言ってっけど、もうそういう風に見ちゃってるから日車さんのビジュアルがハンタに見えるんよ



サカモト
思ったんだけど、アメノフルの会話センスと悪魔合体したら面白くなりそうじゃない…?



マグちゃん
中学で勉強楽しくないから進学するつもりないってマジモンの最底辺なのでは…



アンデラ
んもー!!!熱いねこのー!!!!
いやしかしそうか、当然アンディからしたら打算でしかなかったはずで、それが本気になっていたことを自覚してもいなかったし、明言するようなこともなかったんだよな…それをこの決戦直前の見せ場にですよ…痺れるじゃないですか…



レッドフード
"働く男の処世術"すげーいいな…w
いや、いいんだけどもなんかこう、童話ベースのダークファンタジー冒険活劇的なものを期待しているとなにかだいぶすれてきているよなとは…



ネル
面白いんだけど掲載順……
しかしあれよな、レッドフードもだけど安定するまで展開詰め込んだ方がいいんじゃないかな…現行連載陣超えようとするとさ…



巻末コメント
戸塚先生の驚きはどっちなんだろうか…僕としては一年半にしては濃いな?!なんだけど…

定期ジャンプ

2021年09月15日 | 定期ジャンプ
アンデラ
アンディだからできる光速に対するサムズアップがいいっていう話なんですけど、いささかオーバーキルではっていうね
どれくらい加速してるのかはわからんけど、地球一周するくらいで丁度光速くらいになるとかじゃなきゃ一周で十分ではっていう…
あと不動って解除したらそのまま動きませんか…



医者石
あ、あれ…?自爆仕掛けるから片道切符なんじゃないでしたっけ…?



ワンピ
「どうやっても死なねえよ!!!」
肉食えば治るをマジでやっちゃったしな…



ロボコ
良くない。良くないですよこれは…
将棋知識もボンドくんに渡すべきですよ。あるじゃないですか将棋の世界が舞台の漫画…多分打ち切りだけど…ほら…えっと…



マグちゃん
そういえばこのマンガって人気投票したらどうなるんかな…マグちゃんとナプタくん二強な気はするけど…



プロモブ
これ面白いな…
「モブという存在」から「裏方としてどんな役でもこなす」まではわかるんだけど、「どんな役でも」が「どんな絵柄でも」になるの…
それぞれが結構高いレベルでそれっぽいところから作者側にそのスキルがあるっていう点で凄いなって思わせるし、そこから更に「週刊少年ジャンプの代打読切」としてのメタネタにばっちしハマるの、見事でしょこれ…



呪術
芥見先生、もはや冨樫だったりしません…?
ほら、どこぞの超大型新人声優みたいなさ…



読切
やーやっぱりヤンキーっていうなら「!?」の使い方もうちょっとそれっぽくしてほしかったなぁ



アメノフル
うん、好きだったけどまぁ、うん。
悪かったところも特に見当たらなかったけど、仕方ないかって感じではありますね…
うーん…好きだったんだけどなぁ…うーん…



レッドフード
け、掲載順が…その上にこの起爆剤になりそうにない展開…!
今号で対抗馬となるような掲載順の漫画となるとNERUとあやトラ…!
NERUは怪しい気がするけどあやトラは相手が悪すぎる…!!

個人的な好みでいうならサカモトはバトルに寄りすぎててもういいかなって感じで、夜桜も割と似たような印象で、ウィッチウォッチはかなり早い段階で呼んでなくて、高校生家族もスルー気味…
案外まともに読んでないの多いな…?

定期ジャンプ

2021年09月12日 | 定期ジャンプ
ワンピ100巻
長く続けていることは確かに偉業ではあるけど偉業って言いたくないわよ
100巻くらいでないとまとまらない重厚長大な世界観とかならまぁわかるけど違うでしょキミ…というかそうだったとしても見せる範囲は最低限でいいはずなんですよ
削って削って研ぎ澄ませた全20巻とワンピの100巻どっちが凄いのかって話なんですよ。


ワンピ
例えばなんだけど、もういっそこの回想要らなくないですかっていう話です。そこに説得力や重みづけもう要らなくないですかって。昔はこれで3話くらいつかったでしょって思うとマシなんですけど。



医者石
いやこれほんまか?
ホワイマンが何者かもわからない、効果があるかどうかもわからんのに…?



ヒロアカ
OFAがAFOに助けられている…



アンデラ
ワンピの回想について文句言った後に一話回想について何も言わないのはアンフェアだと思ったのですけど、コメントしようとしたらしたで贔屓目になってダメっぽい
とりあえずキメの大ゴマでちゃんと見せられてるからいいんじゃないかな…



アメノフル
能力が拡大解釈で強化されるの好きなんですよね…
やりすぎるとなんでもアリかって話にもなるんだけど…
アンデラだとそうそうその認識の範囲が変わるようなもんじゃないって感じで、こっちだと半分ギャグだからいいんじゃない?っていう落としどころがないとアレ

定期ジャンプ

2021年09月04日 | 定期ジャンプ
逃げ上手
こういうわけわからない一発ネタキャラ作るの上手いよな…w



医者石
すげーな、マグマが電卓で計算しただけなのに人間の科学の粋の一つである電卓(コンピューター)がこれほどまでに凄くて尊いものに見えるの…



ヒロアカ
ヒーローであることに特別な力なんてなくてよくて、ただ少しだけ寄り添うことができれば少なくとも誰かのヒーローでいられるんやってヤツ、やっぱりええんですよ



アオのハコ
このメガネいい位置にいやがるな…お前にもいい人現れろ…!俺はサブキャラのそういうのが大好物なんだ…!!



レッドフード
ちょっと思ったんですけど、このマンガも少しボンボン臭しませんか…アンデラはもう巻末コメントのこともあって確定なんですけど…



なんかアレ
ワンピの絵柄って個性が強すぎて自分の絵柄残しながらだとマジで誰って感じになるな…w
絵柄とはちょっと違うけどチョッパーとかマジで誰なんだ…



ネル
っていうか普通に共学なんだ…?いやアケビさんのこと考えたらそりゃそっかって話だけども…
なんかこうそういのも技術としてつかっていくくらいのことしそうじゃんこの学校…



呪術
戦闘のソレが相変わらず完全にハンタなんですが、「マジか」の辺りの顔が完全に鰤なんすよね…



アンデラ
漢字読み間違えてたことに今気が付いた
そしてチカラくんの大ゴマいいぞ…!



ロボコ
俺もこの遊びしたい…!
時間の許す将来を楽観視した暇な大学生だったら週一でこのあそびして一日潰したい…!!



好き狂い
これ俺めちゃめちゃ好きだな…なんか上手く話し広げて連載しないかなこれ…



アメノフル
元凶も出てきたし最終決戦で打ち切りも全然ありそうだけどそれはそれでいいかな的な感じも無きにしも…
いや、面白くなかったとか好きじゃなかったとかどうでもいいとか全然じゃなくて、ここで終わってもだいぶ纏まりがいいなって…
変な風呂敷の広げ方してないし、無理な急展開にも感じないっていうか

定期ジャンプ

2021年08月29日 | 定期ジャンプ
ヒロアカ
いやぁ「ヒーロー」っていうものを表現するのは難しいなぁとかなんとか。
僕の中ではガッチャマンクラウズの一ノ瀬はじめとワートリの三雲くんは中々超えられない壁としているんですけども


逃げ上手
(おしりパンチだ…)


呪術
そうだよなー!五条先生封印されたって言われても信じねーよなー!って思うけど、この状況って五条先生が抑えられないと発生しないような異常な状況でもあるし信じても…



NERU
いやおもしれーな…
これこの位置ってことはちゃんとウケてるんだな…
まだまだこれからなんだろうけど…



フレンチ・オブ・ザ・デッド
これいいな…ゾンビにフレンチを食わせるっていう全然わかんない展開も、「そもゾンビとはどういう状態なのか」「なら猛烈にウマい料理でも解決になるんじゃないか」ってのが思わず納得してしまった…



あやトラ
最近割と読み流してたんだけど、なんかこの衣装見覚えあるなって思いまして…その…邪馬台…



レッドフード
さてはこの作者、「デカい女」性癖だな…?



アンデラ
アンムーブとアンストッパブル…!シナジーはわからんけど逆の組み合わせはいいな…!



ロボコ
「街が吹き飛ぶくらいじゃロボコは吹き飛ばなかった」、そうだよな!ロボコだもんな!ってなるの強い



アオの
拙者、普段軽口叩くようなキャラなのに意識すると一歩下がっちゃう系サブヒロイン大好き侍で



マグちゃん
もしかして自身が気が付いてないから活かせてないだだけでナプタくんが一番頼りになるんじゃ…比較的話せる部類だし…



ゴーストインザ箱
これもいいな…なにって8割方漫才で終わってるんだよなこれ…何一つ動いてない…



巻末コメント
ジャンプで「剣士ゼータ」とか言ってんのアンタくらいだぜ戸塚先生…!
こう、コロコロ派ボンボン派って話で、ボンボンはコロコロよりジャンプとの親和性が低いというか…

定期ジャンプ

2021年08月10日 | 定期ジャンプ
ワンピ
悪魔の姿した意味ありました…?



ヒロアカ
かっちゃんさー…もうさー…
ライバルとかヒロインとかの使いどころさんですわよね


呪術
先週からハンタみが増したせいで正真正銘の読みやすいハンタになってるんよ…



アオのハコ
拙者負けヒロイン及び別に勝った負けたとかじゃない位置にいるサブヒロイン好き侍にて候



レッドフード
な、なんかおもったよりだいぶファンタジー色の強い世界観なんだな…
てっきり人狼関連以外は現実寄りなのかと…
っていうかそんな巨人だのヤバめの蟹だのいるならもう人狼とか言ってる場合でもなくないですか…



ネル
ちょくちょく言う「説得力」みたいなのの出し方が上手いんじゃよな…いや全然わからん話なのでマジなのかもわからんけども。



夏の番外編
ヒロアカの最後のコマの顔がずるい




BTWで尸魂界的な場所が、人間界と地続きってわかってるから普通にスマホで通信もできるみたいなのに全然違和感が起きないのも何気にスゲーんだよな…
しかし連載中は正直だるかったけど、短期でビシっとするときは流石におもしれーわほんま…
あとはそんな終わり方したら続きやるのか気になっちゃうだろやってくれって思う反面でBTWどうしたんだよっていうね。
いや、それこそ地続きだからつながる可能性が無きにしもあラスなんだけど



ロボコ
お前までハンタにならんでええんやで

定期ジャンプ

2021年08月03日 | 定期ジャンプ
ワンピの企画
なんで宇宙関連の企画に医者石じゃなくてワンピなんです?



キメツ学園
はえーすげぇなー兄弟誌で始まる鬼滅のスピンオフの新連載が最初に乗るのかー鬼滅すげーなー褒めてないからな?
拙者、原作者じゃないじゃないところで展開されるスピンオフ苦手おじさん故な…

っていうかこれWEB版だけだったりしないですよね


ヒロアカ
おおん…ここにきて極まってんな……
こんだけ最高潮なのにキメツ学園が先に目に入ってしまったことが辛すぎるんだけど



ヒロアカのスピンオフ
こっちは感覚的に東方でいったら黄昏的な感覚なので許容範囲(個人の感想です)



呪術
ハンタみが凄いな…いやいつかみたいにラフとかじゃなくて話が完全にハンタのそれなんよ…



アンデラ
「いいね、最高だ」って口癖なのはわかってるけどあんまり目立ってなかった気もするからこのキメコマがあんまり、こう…



NERU
全角と!!!!半角を!!!!!!混ぜるな!!!!!!!!!!



レッドフード
ほほう…だいぶいい感じに狩人組合に良く流れ作ってくれましたね…
あとシンデレラいいわよ



ロボコ
この良い奴の巣窟に心が読めるが故に性格が歪みがちな超能力者をぶち込んだら面白いに決まってるじゃないか…



DC3
お、おもしろいな…
そうだな…約ネバも本編が本編だからこういうコメディできなかったけど正月の4コマとかかなり良かったもんな…このままこのコンビのギャグ寄りの作品読みたいな…多少のバトルは許容するからさ…



マグちゃん
よく考えたらピタゴラ的なやつで結構かんがえんの大変だったんじゃ…
まぁしばらくシリアスやってたしな…



読切
マジかよリングフィット再開するわ




定期ジャンプ

2021年07月25日 | 定期ジャンプ
ワンピ
えっ肉食わせとけばいいだろって自覚的にやるの?


アンデラ
いや不貞の能力、マジで風子と相性悪くない?!
愛する者がいるからとかそういうんじゃなくて、強制的に好きにさせる能力って不幸の発動条件を自ら満たすってことでしょ…効果発動して襲ってきたら触られてアウトやんけ…



こち亀
たまに見る分には流石に面白いんだよな…



レッドフード
さて、ここからですわね…読切でここまでが面白いのはわかっていたけれど、この後の展開がどうなるかですわよ…



ヒロアカ
あぁ…「画風が違う」ってそういえばオールマイトもそうだったな…
ソレをこう使ってくるのは素直にいいね…



逃げ上手
設定が好きなんよな…東方でも割と出てたけどこの手の話…
そこに加えて「未来視」によって現代の描写を出しても許されるの…



ロボコ
そういえばケンコバ出してもらう話してたな…存外に早かったな



巻末コメント
いやな、イマドキのジャンプ作家は唐突にゲッターロボとか見ないと思うんよ。君絶対アークも見てるでしょ…

定期ジャンプ

2021年07月17日 | 定期ジャンプ
アオのハコ
このマンガそんな人気なのか…ちょっと意外…



医者石
すごいな、重要人物をそう易々めぐり合わせれるのかってのを兄弟にすることであっさり乗り越えたぞ…龍水が龍水だから天才的であってもなんら違和感ないし…



逃げ上手
神というかそういうのの後に「仏」を描いてくるやつな…



ネル
これやっぱ面白いな…本誌あがってきたってことはWEBのやつの時点で評価されてたんだなやっぱ…



マッシュル
えっこれ立ち向かうの?!
時止め相手にどうやって戦うんだよって思うんですけど、「止められる前に殴ればいい」ってのも真理なので勝てないわけではなさそうだけど…



アンデラ
んーでもこれ連絡できちゃうと普通にアンディもくるのか…風子がスプリングとなんやかんやあるの期待してるんだけどな…



ヒロアカ
かっちゃんさー…かっちゃんさぁ…!!
存在感はあるもののいまいち目立たないけどこういうときはやっぱりかっちゃんなんだよなぁ…



レッドフード
そういえば最初の話だけどじっくりやるな…流石に次回決着するんだろうけど、その語どうするんだろこれ…



ロボコ
ガチゴリラとモツオまじで外さねーな…



読切
おっ…おもしろかったぞ…
謎概念に巻き込まれるそのジャンルの表の世界の実力者みたいなのはちょいちょい見るけども…



アメノフル
あ、あれ…掲載順…



巻末コメント
何度も言ってるけど戸塚先生、ボンボンの人でしょやっぱ…(閃ハサで荒ぶる→ガンダム好き→(これまでの諸々や画風も相まって)ボンボン派)

定期ジャンプ

2021年07月11日 | 定期ジャンプ
新連載
これやっぱWEB版で読切やってたやつか…
かなり浮きだったから期待しちゃうぞ…



ワンピ
ぜんぜん関係ないんだけど、この間テレビのバラエティーで「セクシーな女性キャラ」にワンピのキャラしか並んでなくて例の如く鼻で笑ってたんですけど、よく考えたら「セクシー」っていわれたらわからんでもないな…「かわいい」とか「エロい」と切り分けて考えると「セクシー」はあんまりハマらない感じがするんですよね…
いやそれにしたってナミがトップは無いんだけど(なんならビビの方がセクシーだと思うので



レッドフード
キャラの属性的にはおねショタな気がしたんだけど全然そんな感じしねえなそういえば



ロボコ
じっちゃけはちょっと使いたいな…



医者石
ロケット≒ミサイルとして使うのいいなー!そこから目を逸らさず、それでいて血なまぐさいことにしないのは上手いですよ
まぁそれにしたって弾道計算とか容易じゃないだろとか吹き飛ばせるだけの燃料はとかは無くは無いんですけど



アンデラ
風子の不運って相手への好意に比例して効果上がるって思うと、「春」であることとか「粋」という概念を持ち合わせていそうな相手っていうのはプラスに働きそうよね…



読切
なんとなく先は読めてたけどほっこりしたのでヨシ!



クーロン
えっ終わり?!いや終わるのはわかってたけどここ?!
まぁ、うん…悪くはなかったんですよね…むしろ良い部類までなくはなかったんだけど…魔境だよなぁ…



巻末コメント
戸塚先生、FSSとかやっぱりこっち側の人間だろ?!なあ??!?
いえ、私はまだFSS全然知らないんですけど