皆さん、お待たせしました。第2回 伊都国100kmマラニックの案内ができました。 去年の苦しさ楽しさを思い出してください。やっぱり最高傑作はチーム杉能舎かな。 どがしこ飲んだんでしょうね。

100kmで宴会する連中は伊都国しかいないでしょうね。 地ビール杉能舎の店長も是非今年もって来てくださいってニコニコ

でした。 今年は参加者を100名にして関門で後半が走れなかった方々のために糸島一周の部( 約56km)を新設しました。 募集開始は6月18日を予定してます。 さあ今年も、「きつい!」「コースがわからん!」「暑い!」「エイドがない!」.... など文句を言わないランナーを募集します。
開 催 日 平成24年9月16日(日) 雨天決行
スタート 糸島市志摩新町 初音旅館 (アーリースタート無し)
100kmの部 午前5時00分
糸島一周の部 午前11時00分
ゴ ー ル 午後18時30分 初音旅館
コ ー ス 初音旅館 → 弁天橋 → 加布里 → 一貴山 → 深江 → 今宿バイパス側道 →
加茂ゆらりんこ橋 → 遊歩道 → 加茂神社 → 真名子 木の香ランド → 樋ノ口ハイランド →
白糸の滝 → 長糸 → 49号線 → ファームパーク伊都国 → 伊都菜彩 → 波多江 →
杉能舎(地ビール) → 九州大学 → 今津運動公園 → 今津海洋センター → 元寇防塁 →
大原海水浴場 → 西浦 → 二見ヶ浦 → 彦山 → 野北 → 芥屋の大門(けやのおおと) →
立石山 → 野辺崎 → 岐志漁港 → 初音旅館(海岸側にゴール)
交通整理 警察への届出は行いません。各自、歩行者に準じて走ってください。
エ イ ド 移動エイドで20kmから数ヶ所、50km手前ファームパークに固定エイド(予定)
関 門 今津運動公園(60km、16km) 13:30 、 芥屋ゴルフ(89km、45km) 17:00
立石山入口(92km、48km) 17:40 、 福浦(96km、52km) 18:00
※関門時間を過ぎたランナーは、スタッフの指示に従い、ショートカットして自力で帰ってきてください。
(福浦は最終エイドの閉鎖時間です。)
参 加 費 今年も頑張って 6,000円(糸島一周の部も同じ)
別途、懇親会費、宿泊費は当日受付で払ってください。
参加資格 文句を言わないランナー、玄海100kmマラソン、伊都国マラニック経験者、走るウルトラ飲兵衛の知り合い
原則、15日(土曜)17時からのコース説明会に参加可能な方
募集人数 先着100名(内、糸島一周の部は先着20名)
ボランティアも募集します。
申込期間 8月31日(金)まで
申込方法 ネットからの受付 (6月18日ごろ開始予定)
http://fuk.horizon-sc.co.jp/itokoku/2012itokoku.htm
問合せ先 チーム100福岡 走るウルトラ飲兵衛(江口)
メール:runner@bekkoame.ne.jp
2011年 チーム杉能舎 主犯格 あんたら進行方向が逆ばい(^o^)