goo blog サービス終了のお知らせ 

走るウルトラ飲兵衛

走るウルトラ飲兵衛のマラソンと飲み会

我が家のペット

2008-06-03 11:15:37 | 猛禽
我が家には、猛禽が2羽います。
小型の鷹ハリスホークのヤマト4歳くらい
中型のベンガルワシミミズクの風太郎(フーちゃん)2歳

ヤマトはマラソンや飲み会で餌やりできないことが多く機嫌が悪いです。
フーちゃんは夜遅くても餌やりできるので帰って遊べます。
フーちゃんは腹が減ると動きたくないのか、おとなしくなります。
しかし満腹状態だと容赦なく噛み付きます。
はっきりしてるので、これも面白かとです。

顔を見てると何故か可笑しくなります。

目つき悪いフーちゃん

ひょうきんフーちゃん


結構、お兄ちゃんになったヤマト


水浴びが大好きなヤマト

腎不全のマユ

2008-05-19 17:39:21 | 猛禽
土曜日に我が家の駄犬2匹の検診があり、母ちゃんマユ(黒柴)が腎不全でかなり悪いことがわかりました。
推定で13歳の老犬なので仕方ないかもしれません。
かなり悪く1年もたないかもと言われたそうです。

薬などをもらってきてますが、腎不全より病院へ行ったショックが大きいみたいです。
今日の朝もグッタリしとりました。
息子のマックも老犬だし、1匹になったら元気なくなるかな?

鷹のヤマトは、発情と羽根も抜け替わりだし何となくイライラしてます。
写真にないミミズク風ちゃんは、元気一杯で早朝からグエーって鳴いてます。

ヤマトが逃げた

2008-01-21 15:00:24 | 猛禽
昨日の夕方は久しぶりにヤマトを飛ばそうと思ったら雨が降ってました。
悩みましたが前日もエサを抜いてるし、久しぶりなんで少しくらいなら濡れてもいいやと思って飛ばすことにしました。
(猛禽は濡れると体重が増えて飛ぶのが重くなるので嫌がります)
まずは、体重測定。1日エサを抜いてるのに3g程度しか減ってませんでした。今、思えば、これで止めるべきでした。
変だなと思いましたが小雨の中を裏の公園へ。
放すと少し興奮気味で飛んで、いつものフェンスへ止まりました。いつものようにエサを出して笛で呼ぶと何と無反応、数回呼んでも戻って来ないので見に行ったらフェンスで羽根を広げて水浴びの格好?寒いのに?すぐ近くでエサを見せ呼んでも知らん振り
何度も何度も呼ぶが戻りません。自分もずぶ濡れになりカミさんへ電話して応援、脚立を持ってきて近付こうとしたら横に逃げ、また近付こうとしたら、バタバタバタと飛び立ち公園を旋回して屋根の上へ。

これから必死で呼んで公園で待ってました。1時間くらいしたらヤマトが動きだし再び旋回し今度は我が家の屋根の上へ、これから2時間、待っても呼んでも戻ってきません。21時になり、さすがに腹が減ってきたので家へ戻り晩飯を食べて公園へ22時過ぎに戻りました。
ヤマトが居ないどこかに飛んで行った
呼んでも鈴の音がしません。暗くて見えない、家の周りをウロウロしてみましたが居ません。23時半、諦めて翌朝、明るくなって捜すことにしました。
絶対に遠くへ行かないと思ってましたが不安です、もし遠くへ行ったら捜せません。
でも私が不安がるとカミさんやらお袋さんが心配します。「大丈夫、絶対近くにおるばい」って言って寝ました。でも不安で夜中も鈴が聞こえた気がして何度も目が覚めます。
今日は朝5時半に起きて、まだ薄暗い6時ごろから家のベランダから偵察をはじめ、あちこちを見渡しました。月曜だし会社は休めないし、どうしようと考えながらキョロキョロしてたら、裏のアパートの集会場の屋根の上に黒い物体発見!
ヤマトだおった
すぐにエサを持って公園へ行くと私を発見し「ギャー」(不満そうなとき鳴く声)
エサを見せ2,3回笛を吹いたら飛んできました。6時40分帰宅。
外泊して一睡もしてないだろうから今日は昼間っから寝てるだろうな。やっぱり猛禽は体重管理を気をつけないとな。
今日は、俺もゆっくり寝れる