goo blog サービス終了のお知らせ 

映画、ドラマな日々

見た映画、ドラマの感想をつづります。

法医学医ダニエル・ハロウ

2020-02-14 18:23:00 | ドラマ
いまDlifeで放送している海外ドラマです。
何故このドラマを見たかというとヨアン・グリフィズが主演だからです。

このドラマの他にもヨアンが主役の単発ドラマはけっこうあって、決まってシーズン1で終わってしまうのですが放送してます。
以前はイギリス制作のドラマに出てることが多かったのですが、最近はアメリカのドラマに頻繁に出てるようです。

こういう雰囲気の俳優が好きです。
謎の多い役です。
死体をボートから海に捨てたりとかしています。
何かの犯罪に関わっているのでしょうか。
本編では少しずつその死体のことが出てきますが、ハロウは隠そうとしているようです。

主役の人に謎が多いのは珍しいですよね。
アメリカドラマは正義に燃える主役が多い気がします。
以前ヨアンが演じた不死の人間のドラマも主人公に謎が多くてミステリー的なストーリーでした。

アメリカの小説は検査官が主役なことがほんとに多い(笑)。
いまうちにあるミステリー小説のふたつとも検査官が主役です。
女性ですけどね。

今回のドラマは久々におもしろいなあと思いました。
主人公には子どもがいて女の子ですが、騒動の元になったりする問題児です。
離婚した(?)奥さんも出てきます。
恋人は鑑識官の女性。
検査官のボスは主人公のことを認めており、なかなかいい雰囲気で主人公を助けます。

きっとこの先で、例の死体の身元が割れて、ハロウがピンチになるんだろうな〜と思って見ています。
先が楽しみなドラマです。

新ドラマ

2020-02-10 21:23:00 | ドラマ
新ドラマがケーブルで始まったので見てみました。

まず初めはインスティンクト。
グッドワイフのイーライ役の俳優が主役を演じている新作海外ドラマです。

タイトル通り、直感力で時間を解決していく主人公と女刑事のふたり。
大学の教授らしき主人公がおもしろい個性を出してます。
少しくすっとするような作品です。

二つ目はブルーブラッド。
家族全員が警察官と検事という一家のお話。
けっこう正統派な刑事ドラマです。

ブルーは警察という意味のスラングらしいです。
刑事ドラマが好きなら見て楽しいと思います。
家族全員で集まると事件の話をして喧嘩になることも。

個人的にはインスティンクトよりブルーブラッドの方がおもしろかったです。
トム・セレックが出てきたりしますし、長女の検事が好きです。
検事と警察で喧嘩になるのがちょっとおもしろいです。

とりあえず、いまのところ、この二つのドラマは見続けていこうと思います。

今見てる海外ドラマ

2020-02-05 00:25:00 | ドラマ
グッドワイフという海外ドラマを見ています。
シーズンが7くらいまであるロングセラーな作品で、私が見てるのはシーズン5。

並行していろいろ見ているのですが、シーズン4とシーズン5を並行して見てます。
さらにグッドファイトというスピンオフの比較的新しいドラマも見ています。

順序としてはシーズン4を見直しているとき(1度見ている)に、シーズン5が始まり、同時にグッドファイトが最近NHKで始まったという感じです。

グッドワイフを初めて見たのはNHKでした。
シーズン2くらいまで放送したのでしょうか。
その後ケーブルテレビで見た気がします。
残念ながらケーブルではファイナルシーズンまで放送がなかったので途中までしか見れていません。

グッドファイトはグッドワイフのスピンオフで、ダイアンが主役の弁護士ドラマです。
以前とは異なる弁護士事務所に入ったダイアンが活躍するのが楽しくてつい見てしまいます。
ダイアンを演じてる女優さん。
とてもうまいです。
マンマミーアという映画にも出てます。
雰囲気がエレガントな女優さんです。
この女優さんが出てるからこのドラマを見てるくらい良い味出してる俳優です。

グッドファイトは少し変わった感じの作品です。
オープニングからして、物が壊れるシーンを多用してますし、ダイアンの同僚たちもちょっと変わっています。
現役バリバリのダイアンが主役なので、アリシアが久しぶりに弁護士に復帰したのとはちょっと違います。

いろいろなドラマを並行して見てることは先に触れましたが、他にはゴッサム、TAKE TWO相棒は名探偵、法医学医ダニエル・ハロウなどを見てます。

2月から始まる海外ドラマが、インスティンクト、メグレ警視(メグレ警部)、ブルーブラッドなどです。
また見しだいご報告します。