goo blog サービス終了のお知らせ 

映画、ドラマな日々

見た映画、ドラマの感想をつづります。

クリミナル・マインド13

2020-03-18 13:37:00 | ドラマ
現在ケーブルで放送してます。
おなじみクリミナル・マインドの最新シリーズです。

ネタバレになりますが、チームリーダーがホッチからプレンティスに変わりました。
彼女が大好きなので復帰してくれて嬉しいです。
ホッチも良かったけどね。

ホッチは昔のコメディドラマ、ダーマ&グレッグで見て好きな俳優でした。
グレッグ役です。
若い夫婦が周りに振り回されながら生活していくドラマでした。

プレンティスはクリミナル・マインドで知った女優です。
JJも綺麗ですが、プレンティスもなかなかです。
日本語吹替の声も良いです。
クリミナル・マインドの声優さんは皆んな味があってうまいです。

リード博士と仲がいいのも良い設定です。
プレンティスと会話をよくしてます。

クリミナルももう13シーズンまで来ました。
あとはいつまで続くかですね。
個人的にはずっと続いて欲しいくらい好きな作品です。
仲間とのキズナが見ていてほっこりします。

モーガンが引退したのが残念です。
熱い男でしたからね。
今のメンバーに熱い人がいないので、クールな感じに進んでいってます。
ホッチも熱い男でしたしね。
これからは熱い人がメンバーに入ると良いなあと思います。
まだまだ続きが楽しみな作品です。

take two/相棒は名探偵

2020-03-13 17:04:00 | ドラマ
7話まで見ました。
ここに来てけっこうおもしろくなってきました。
主人公の女優が可愛くてうまいです。
さすが有名なだけあります。

7話では記憶喪失になってしまうふたり。
ふたりの関係がどうなるのか気になります。

このドラマ、ケーブルでは字幕版しか放送してません。
久しぶりに字幕で見ましたがなかなか良かったです。
コメディは字幕の方がわかりやすいですし。

Amazonプライムでビックバンズ・セオリーを見始めたのですが、やはりコメディは字幕だなと思います。
とはいえ、英語がそこまで分かる方でもないのでニュアンスが伝わるというくらいですけど。

基本は真面目ですが、たまにクスッと笑えるそんなドラマです。
人が死ぬので物騒な話ですけれども。
NCIS見てても思うけど、毎回人が死ぬのはどうにかならんもんか。
いったい何人死んだんだ、このドラマの中で。
NCISは長いので相当な数になる気がする。

アジア系の助手の女の子がイレズミをたくさんしてるのがアメリカドラマぽい。
中国系なのかな?
イレズミたくさん入れてる人って日本では敬遠されますからねー。
でもアメリカのドラマではマイノリティがよくしてます。

シーズン1で打ち切りだけど
ひそかに続きが気になってるドラマでした。

グリム ファイナルシーズン

2020-02-28 18:20:00 | ドラマ
ネタバレありです。
見終わった人は読んでください。

最終回まで見ました。
どうなるのかなあとヒヤヒヤしましたが、ちゃんとオチがついて良かったです。

どんどん人が死んでいくので、なんじゃこりゃ〜と思いましたが、結局最後はみんな生きた状態でエンディングを迎えました。

グリムが何なのかは最後まで分からずじまいだったのかな?
親もいなくなり、秘密を知る人はほとんどいなくなってしまった。

私はみんな死んでるバージョンでも良かったんですけど、とりあえず生き残って万歳なのかな。
長い話でしたが、途中からけっこうどうでも良くなってきた感あり。
モト彼女がヘクセンビーストになった辺りから、物語が違う方向に流れ始めたのは明らかでしょう。
彼女にはずっとそばで彼女でいて欲しかったです。

友達とか同僚が仲間になるのは楽しかった。
ウーとか相棒が一緒に戦うのはシビレました。
おもしろいですね。

ヘクセンビーストもイマイチどういう人種なのか分かりづらくて最後まで来てしまったなという感じ。
謎が残るキャラでしたね。
娘と息子に受け継がれる辺りはサスガという感じ。
遺伝なんですよね。

警察署の部長が最後まで残ったのは意外でした。
たぶん一番早く消えるんじゃないかと思ってたんですが…。
お父さんとして必要だったんですかね。

結局最後はハッピーエンドで終わりました。
娘と息子もグリムとして生きているようです。
途中で少し飽きてしまいましたが、楽しめた作品でした。
良かったです。

TAKE TWO/相棒は名探偵

2020-02-24 01:07:00 | ドラマ
いまスーパードラマTVで放送されている探偵ドラマです。
4話まで見た感想…。

主人公のふたりは知らない俳優ですが、有名なドラマ俳優のようです。
このドラマは俳優の個性で見るドラマなのかと思ってましたが、4話目まで見た感じ、もう少し深みがありそうな気がします。

スーパードラマTVでは字幕版しか放映していません。
他のドラマは吹替で見ているので少し違和感。
でも前は字幕でよく見てたので、俳優の個性的なところが見られて楽しいです。
字幕版の方がコメディタッチのドラマや映画に関しては楽しめますね。

主人公の役は仕事の少なくなった女優で、仕事を開拓するため勉強のために探偵の仕事を手伝うところから話が始まります。
探偵役も主人公なのかな?
探偵は元刑事で仕事を辞めて探偵業をやっています。

ふたりは喧嘩しながらも切磋琢磨し合う関係。
恋仲になるのかな?というのが4話目まで見た感想です。
私的には恋愛関係にはなって欲しくないです。
キャッスルでも思いましたが、主人公が恋愛関係になるのは残念な感じがします。
登場人物がせばまりますね。
自由恋愛バンザイです。
いろんなキャラが出て欲しいと見てる方としては思います。

このまま無事に事件を解決していければ良いなあと他人事ながら思ってしまうドラマです。

インスティンクト

2020-02-16 17:55:00 | ドラマ
グッドワイフでイーライ役を演じていたアラン・カミングが主演しているドラマです。

主人公ディランは女刑事リジーの相棒になって事件を解決していきます。
調べてみるとディランは夫がいるとのことでゲイの設定のようです。
番組自体はシーズン2で打ち切りとのこと。

大学の教授だけあって、講義のシーンがよく出てきます。
アラン・カミングはイギリスのスコットランド出身の俳優なんですね。
イギリス人てなんとなく分かりますよね。
雰囲気がピシッとしてると言うか…違和感があります。

私の好きなヨアン・グリフィズもどことなく雰囲気が違う俳優さんです…。
こちらはウェールズ出身ですが…。

2人で事件を解決するドラマはたくさんありますが、この作品の2人は他のドラマとはちょっと違う気がします。
ディランはひとりで解決してる気がする。
リジーはあとからヘルプしてます。

NYが舞台のようです。
セントラル・パークが出てきます。
大学も実在する大学なのかもしれません。
私は知りませんが。

軽い感じの作りなので気軽に見るのにいいと思います。
大学の教授ですが、難しいトリックが出てくるわけでもなく、普通の刑事ドラマです。

グッドワイフのイーライ役がとても合っていて印象に残っているため、ディラン役は不思議な感じがします。
ディランはウィットに富んだ役です。

謎が多いのもこのキャラの個性のひとつ。
調べたらCIAの登場人物もこれからからんでくるみたいで、ディランは本当に謎が多いキャラですね。
しかもまだ2話しか見てませんが、そんな設定は少しも明らかになっていません。
これから出てくるのでしょうね。
いろんな意味で楽しみなドラマです。